Z170A XPOWER GAMING TITANIUM EDITION
「Intel Z170」チップセット搭載マザーボード



マザーボード > MSI > Z170A XPOWER GAMING TITANIUM EDITION
BIOS ベータver1.45
更新内容不明
http://www.station-drivers.com/index.php?option=com_content&view=article&id=1475:z170a-xpower-gaming-titanium-edition&catid=170&Itemid=169&lang=en
書込番号:19420506
4点

こんばんワン!
おおっ クチコミ一号ですね、一件もクチコミが無かったんでさみしかったわw
レビューも4件あり、売れ筋ランキングも7位だす。 たっかいけど結構売れてたりすんの?
MSI広告部長のオリブルさんも1枚どうっすか、CPU無しでもBIOSアップ出来たりしますよ〜
イルミネーションが寂しいからダメかな。
BIOS ベータver1.45だと、できまへんでした。1.4Tじゃなきゃダメみたいっす。
んで、この間の続きのSSです。 次回は、割って6秒突入予定(笑)
書込番号:19426884
2点

こんばんワン!
BIOS情報はこちらにもしておきましたが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19405094/#tab
>イルミネーションが寂しいからダメかな。
OH!Yes 何が無くとも光物でありますよ あなたd(-_^)
>んで、この間の続きのSSです。 次回は、割って6秒突入予定(笑)
わお〜 恐れ入りました。何の文句もございませんm(_ _)m
さすがあなた。いよいよ割りますか〜
書込番号:19426927
1点

メーカーサイトには未だにVer1.2までしかないですね。
ライブアップデートではVer1.4が来てますが、インストールすると...Ver1.2のまま変わらないというおかしな状態
書込番号:19455014
1点

こんばんワン!
本国MSIグローバルサイトに ver1.4上がってますよ。
http://www.msi.com/product/motherboard/support/Z170A-XPOWER-GAMING-TITANIUM-EDITION.html#down-bios
ライブアップデートは まずいいかげんなので
上記サイトからダウンロードしてUSBを使い
マザーBIOSからMーFLASH実行が確実でしょう。
私めZ170 GAMING PROは いつもこれを実行しています(^_^)
書込番号:19455056
2点

K付き以外のCPUもOCできるTITANIUM EDITIONを試す
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/20160128_739670.html
書込番号:19532379
0点

こんにちは。久々のMSIマザーです。
少し困ってます。(HDD認識しない)
OSにnvme M.2の2枚ストライピングで使用し
オンボードのsataポート3番4番7番8番をフルでHDDを繋げているのですが
通常の起動、再起動など3回に1回くらい7番8番のASMedia ASM1061がコケてしまいます。
認識しない時の症状としてはOSの起動読み込み開始までの時間が正常時より10秒位長いです。
win上から抹消。
正常に認識した起動した時に7番8番ポートのHDDをCrystalDiskinfoで見てみると
C7のUltraDMA CRCエラーがカウントされてます。(セクタ関係は問題ない。ケーブル変えても同じ)
起動後、認識したHDDは消えることはない。
postなど肝心なところはつい見逃してしまってます...
同じような方いないでしょうか?
----環境-------------
マザーこれ
Ver1.4のbios
win10
6700k
TridentZ 8Gx4 (OCでもネイティブでも変わらず)
980ti
電源 V1200
水冷
M.2 SM951x2
HDD WD red,green Toshiba MD04など
※ASM1061のドライバ3.1.8.0
bios待ちで解決できればいいのですが。
書込番号:19534449
2点

別にスレ立てたほうが良いのではないかと思いますが。
Ultra DMA CRC Error Countは
ケーブルの破損
規格外ケーブルの使用
コネクタの接触不良
コントローラー側の誤動作(熱暴走も含む)
ハードディスク側のコントロールチップの誤動作(電源不足・熱暴走を含む)
このいずれかによるエラーです。一番多いのがケーブルの接触不良かケーブルの劣化。
ケーブルを別なのに変えてみては?
書込番号:19537198
2点

最新のbiosはv1.5ですよ〜
M-Flashの方法で、一度biosを更新してみたら>snowxenさん
書込番号:19545700
1点

皆様こんばんは
>最新のbiosはv1.5ですよ〜
情報感謝です。
別件ですが、Celeron G3900だとOCできん。 なぜじゃ?
このマザーでNon-K OCしてる物好きな方いらっしゃいますでしょうか(苦笑
書込番号:19546732
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
- 4月13日(火)
- サウンドバーの設置方法
- 双眼鏡か望遠鏡どちら?
- グラボのファンの異音
- 4月12日(月)
- スピーカー接続について
- 圧縮方法による画質差は
- 持ち運び可能なノートPCは
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
-
【欲しいものリスト】組んでみたい
-
【欲しいものリスト】???
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





