Z170A XPOWER GAMING TITANIUM EDITION
「Intel Z170」チップセット搭載マザーボード



マザーボード > MSI > Z170A XPOWER GAMING TITANIUM EDITION
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/mreview/rental/20160128_739670.html
を見てきたら縛り事ありまして
マザボ付いてる物全て使いたいと思ってます
因みにパソ箱はプライムPCのコアi初期から使いまわしていますが
前パネ5インチにリムーバルハードディスク2台と光学ドライブ2台付けて
3.5インチベイ2つにSSDとUSB3.0&2.0を付けたので
内部USBポートを外部に出して使いたいけどその内部USBポートは3.0だったけ?
書込番号:19804609
0点

https://jp.msi.com/Motherboard/support/Z170A-XPOWER-GAMING-TITANIUM-EDITION.html#down-manual
マニュアルがダウンロードできるようになっていますので、購入前に一通り目を通しましょう。
書込番号:19804749
3点

どの様な意味に捕らえればいいのか...
このマザーボードの場合、フロントポートはUSB3.1と名前は付いているが実質USB3.0であるとか、USB2.0のコネクターはあってもドライバーはUSB3.0相当(xHCI)とか、捉え方は幾つか考えられます。
2ポートのUSB3.1(Gen.1)内部コネクターと、4ポートのUSB2.0内部コネクターがあります。
因みにUSB3.1(SuperSpeed+ USB 10 Gbps)に対応した内部コネクターはありません。
フロントパネルに配置出来るものは大抵SATA-ExpressからPCI-Express信号を伸ばし、USB3.1チップの載った基板と接続する形になっています。
書込番号:19805294
1点

>uPD70116さん
>KAZU0002さん
マニュアルPDF読みましたが13ページのメイン電源ポート傍にあるUSB4の仕組みが細かく記されていません
書込番号:19805351
0点

>1x USB 3.1 Gen1 connector (supports additional 2 USB 3.1Gen1 ports)
>1x USB 3.1 Gen1 port
リアパネルのGen2なUSB3.1は、Asmediaチップによる物ですので。
Z170からのUSB3.1 Gen1は、リアパネルに4つ、オンボードのフロントパネル用のものが1つ(2ポート分)、普通のUSBコネクタとして、オンボードに1つ。
電源横のUSBコネクタは、ピンではなく、普通のUSBコネクタですので。フロント用というわけではありません。ケース内にUSB3接続の機器を入れたいときなどに使えるかと思いますが。どうしてもフロントに出したいのなら、5インチベイ内蔵USB3.1 HUBとかを繋げるのに使えると思います。ただ、
>マザボ付いてる物全て使いたいと思ってます
まずこれが意味ないと思います。使い道が無いのなら放置で構わないと思います。
書込番号:19805407
1点

>uPD70116さん
USB4のところを前パネに繋げる以前に全て機材で埋まっていて
後ろしかあいてません。
書込番号:19805410
0点

>KAZU0002さん
ありがとうございます
USB4のポートをうしろに出せる工夫してみます。
書込番号:19805719
0点

貴方の状況を的確に伝えていないので、何がどうなっているのかイメージ出来ません。
ケースが市販品ではないのでポートの数等は簡単には調べられません。
USB4を外に出すなら、市販のUSB延長ケーブルと、背面にホース等を通す穴があればそこから出す、もしくはこういったものを使って拡張スロットのところから出すのが安いのではないでしょうか。
http://www.ainex.jp/products/pa-010hla.htm
書込番号:19806002
0点



>野良猫のシッポ。さん
それもいいですね〜
店頭販売ならかいますよ。
書込番号:19806557
0点


0.3mつまり30cm、マザーボードが24.4cmとなると、取り回しは不可能ですね。
2.5インチと3.5インチのコンボになっているリムーバブルケースを用いて、3.5インチベイを空けるという方法もありますよ。
上手く検索する方法がなかったので目視で探したので間違いや抜けがあるかも知れませんが...
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000786533_K0000723483_K0000786534_K0000279600_K0000677154_K0000686567&pd_ctg=0529
それでフロントベイにこういったものを入れると...
http://www.ainex.jp/products/ak-icr-07u3a.htm
書込番号:19807263
0点

>野良猫のシッポ。さん
千石電商なら近いのでそこにします
>KAZU0002さん
そういう時は延長ケーブルでとりわす予定です
書込番号:19807288
0点

>uPD70116さん
そうなると熱暴走が心配です
やはり今は後ろからとりまわします。
書込番号:19807348
0点

というか、USB3.0のセルフパワーHUBでも使った方が良いのでは・・・?
USB3.1Gen1て5Gbpsだから3.0と同じ様なものですよね?
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_2_6?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Dcomputers&field-keywords=usb3.0+%E3%83%8F%E3%83%96&sprefix=usb3.0%2Ccomputers%2C270
マザボの機能フル活用というのは良い心がけですけど、画像を見るといっぱいいっぱい感がありますよね^^
書込番号:19807396
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
- 6月29日(水)
- ガス抜けする。解決策は
- レンズ選びのアドバイスを
- グラボの換装について
- 6月28日(火)
- ネット配信視聴向きテレビ
- スイミングの撮影の設定
- PCゲームの画質改善方法
- 6月27日(月)
- アプリとの連携不具合
- 中継機のお薦めを教えて
- 暗い室内で撮影するレンズ
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
-
【Myコレクション】様子見したいVer
-
【Myコレクション】E
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





