


ブルーレイドライブ > ロジテック > LBD-PMK6U3VBK [ブラック]
Blu-rayでは1〜3秒程度でWinDVDの視聴ができますが、DVD視聴しようとしてスタートボタンを押してから、5分弱掛かって視聴開始になることに気付きました。余りに出画までの時間がかかり、それまではPCが固まってると思っていました。
市販のソフト、Panasonic ディーガで録ったもの、どちらのDVDも時間が掛かります。
Blu-rayドライブの購入は始めてなので、これを解消する方法に辿り着けず、お知恵をお借りできればと思い書き込みました。
ご教示くだされば幸いです。よろしくお願い致します。
※環境はWin10 HOME (64bit) インストール時の、ロジテック社ホームページに有るパッチと,、初回起動時のアップデートを掛けてあります。また、ドライブには純正のACアダプターを接続しています。
書込番号:20814275
0点

バンドルソフトWinDVD for Logitecの影響かもしれません。
PowerDVDをインストールすれば、改善するかもしれません。
制限事項は有りますが、
>PowerDVD 17 - パソコン用Blu-ray(ブルーレイ)・DVD再生ソフト 体験版
https://jp.cyberlink.com/downloads/trials/powerdvd-ultra/download_ja_JP.html?affid=2581_1013_104_PDVD_B_Exact&gclid=Cj0KEQjww7zHBRCToPSj_c_WjZIBEiQAj8il5DcYOHGpQQlwZJOlf6XXqtwupvq_61XHMhxmpVgmJXEaAqRK8P8HAQ
書込番号:20814320
0点

早速ご教示有難うございます。
やはり、WinDVDでの動作を疑ったほうが良いのでしょうか。
出来得ればバンドルされたWinDVDでの即視聴を考えていたのですが、PowrrDVDの方が、Blu-ray、DVDともに安定した動作が得られるのでしょうか?
書込番号:20814525
0点

WinDVDとPowerDVDの製品版持ってますけど
どっちかが不安定とかいうことは私の環境ではありません
ただスレ主さんの環境でWinDVDがだめならPowerDVD試すというのはありでしょう
WinDVDのほうがシンプルで個人的には好みですw
PowerDVDは機能は多い気がするんだけどポップアップがうるさいのとごちゃごちゃしてるのがw
書込番号:20814617
0点

そうですね。
パイオニア、バッファローの外付けBDドライブは、PowerDVDがバンドルされています。
それとフリーのVLCメディアプレーヤーはどうでしょうか。
http://www.videolan.org/vlc/index.ja.html
書込番号:20814629
0点

>こるでりあさん
ありがとうございます。
ソフトによる安定性の差は無いのですね。PowerDVDの試用版を試してみたいと思います。
>キハ65さん
VLCプレーヤーは思い付きませんでした。
先ずはご紹介いただいた、PowerDVDも試してみたい思います、
書込番号:20814901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは。
参考にならない昔話かもながら、
なぜかセキュリティソフトが悪さをしていてWinDVD起動に時間が掛かる、ってことも以前ありました。
確かWin7・WinDVD2010・Microsoft Security Essentialsの組み合わせでの話だったかも、ですが。
現在お使いのセキュリティソフトを一時的に止めてみる・アンインストールしてみる、なんてのも、
原因切り分けの一つとしてやってみると良いかもしれません。
BDだったら短時間で起動するって状況からすると、望み薄ながら。
よろしければお試しを。
書込番号:20816058 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

追伸、確認ですが、
お手元のLBD-PMK6U3VBKにDVDメディアをセットして、ドライブやOSがそれをデータディスクとして認識・読み込む動作には問題ないのでしょうか?
WinDVD10は起動しないまま、WindowsエクスプローラーでDVDメディアの中身のファイル名を読み込んでリスト表示させようとした場合って、
DVDメディアをセットしてから普通に(=待ち時間数秒程度で)表示されますかね?
もしそれすらうまくいかない・時間が掛かる、って話だとすると、
実はWinDVD10のソフト的な問題ではなく、ドライブ自体のハード的な問題(=BDメディアは正常に読み込めるがDVDメディアからは読み込みエラーが多発する不調ってのもあり得ます)や、あるいはデバイスドライバが正しくインストールされてない・作動していないOS的な問題かも、って可能性も出てきます。
ご確認を。
書込番号:20816102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>みーくん5963さん
有難うございます。Windows10のセキュリティソフトをMicrosoft Security Essentialsを使用しておりました。
結論からすると、みーくん5963様が考察された通りの結果で、Security Essentialsを一時的に無効にして試すと、何ら問題なくDVD視聴ができました。また、データDVDの読み込みも数秒でこなすことが出来ましたので、今のところドライブ自体は正常に動作しているようです。
また、キハ65様、こるでりあ様からご紹介いただいたPowerDVDも試用版をインストールし様子を見てみましたが、Security Essentialsの動作に係わらずDVD、Blu-rayの視聴、問題なくできました。
(余談ですが、PowerDVDの積極的な広告には参りました)
元々、セキュリティソフトはウイルスバスターを導入する予定でしたので、これでWinDVD10 for Logitecの様子を見ていこうと思います。
Blu-rayがスムースに視聴できたのがナゾではありますが、皆様のお力添えで解決することが出来ました。
本当にありがとうございました。
書込番号:20817613
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(パソコン)
ブルーレイドライブ
(最近3年以内の発売・登録)





