K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)] のクチコミ掲示板

2015年 8月20日 発売

K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)] 製品画像

拡大

※バッテリーや部品は別売りの場合がございます。ご購入の際は付属品をご確認ください。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

動力:モーター式 給水方式:水道直結式(水道ホースセット別売)/自給式 吐出圧力:2〜7.5、最大10MPa 吐出水量/h:360L 高圧ホース長:10m K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の価格比較
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のスペック・仕様
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のレビュー
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のクチコミ
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の画像・動画
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のピックアップリスト
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のオークション

K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]ケルヒャー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の価格比較
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のスペック・仕様
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のレビュー
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のクチコミ
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の画像・動画
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のピックアップリスト
  • K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のオークション
クチコミ掲示板 > DIY・工具 > 高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)] のクチコミ掲示板

(83件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]」のクチコミ掲示板に
K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]を新規書き込みK3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ42

返信2

お気に入りに追加

標準

3分くらいで停止しませんか?

2017/02/01 05:57(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

スレ主 T59さん
クチコミ投稿数:18件

新品で購入しましたが、3分くらい連続使用すると停止します。2分くらい休憩すると復活します。
その繰り返しですが作業がなかなか進みません。
皆さんはどうですか?これは仕様なのでしょうか?

書込番号:20620274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!29


返信する
fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2017/03/01 22:49(1年以上前)

>T59さん
それは、初期不良ぽいです。
私のは20分連続しても問題ないです。
販売先に問い合わせた方が良いかと思います。

書込番号:20702006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


!-!さん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2024/05/02 12:04(1年以上前)

解決しましたか?
自分も同じ症状です。
駐車場のコンセントを使用すると自分のはこの症状が出ます。

書込番号:25721354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

買ったのはK4ですが、K3の方が使っている人が多そうなので高圧洗浄機の使い方について質問です。

2Fのベランダを清掃するため、本体を1Fの庭に置いて水道は1Fの立水栓を使用。
ノズルだけ2Fのベランダに持ち込んで使用することを考えています。
※重たいので本体を2Fに運び上げたくない。

ホームセンターの店員からスイッチを入れたまま5分以上放置するとモーターが壊れるので、使用しないときはスイッチを切って欲しいとアドバイスがありました。
2Fのベランダに本体があれば簡単にスイッチを切ることが出来ますが、1Fの庭にあるとかなり面倒くさい。

そこでQ&Aに「延長電源コードは15A仕様で最長10mまで使用できます。」とあるので、2Fのコンセントからスイッチ付きの延長コードを介して1Fに置いた本体に接続。
本体のスイッチは入れっぱなしにして、2Fのスイッチ付き延長コードで電源をON・OFFすることを考えていますが、こんな方法で高圧洗浄機を使用することは可能ですか?

書込番号:24316328

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2021/08/31 09:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2021/08/31 16:22(1年以上前)

>里いもさん
回答ありがとうございます。

少し質問の意図が伝わっていなかったみたいなので、もう一度説明します。
スイッチ付きのタップを2Fの部屋の壁コンセントに挿して延長コードを使って1Fの庭に置いてある本体の電源コードに接続します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0040A2YBY

スイッチ付きのタップは部屋の中なので水がかかることはなく、延長コードの接続部分にも水がかかることも無いとします。
1Fの庭に置いてある高圧洗浄機のスイッチは入れたままにしておき、2Fの部屋のスイッチ付きのタップで電源ON・OFFします。
このような使い方をした場合、高圧洗浄機の動作に支障はありますか?
5分以上スイッチを入れたままにするとモーターが故障するらしく、私が行ったホームセンターの店員から聞いただけでなく、youtubeでも同様のことを解説していたので、2Fで電源操作をしたいと考えております。
よろしくお願いします。

書込番号:24316780

ナイスクチコミ!2


YS-2さん
クチコミ投稿数:5177件Goodアンサー獲得:434件

2021/08/31 18:19(1年以上前)

パナソニックのこのスイッチじゃ、わざわざ使わなくても電源コードを抜くのも変わりないのでは ?

”ノズルだけ2Fのベランダに持ち込んで”

ノズルだけ2F迄届くのでしょうか ? でも、某大手通販だとおまけで延長ホースが付くのでしょうか。

”スイッチを入れたまま5分以上放置するとモーターが壊れるので”

モーターは回る → 水は出さない → モーターに負荷がかかる → 壊れる でしょうか。
メーカーがこのような使い方はするな ! と言っているのなら、毎日ベランダ掃除をする訳でもないでしょうし、誰かに庭に居てもらって ON OFF をしてもらえば済む話だと思いますが・・・

書込番号:24316939

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2021/08/31 19:20(1年以上前)

>>YS-2さん
プラグを直接抜き差ししてもスイッチ付きタップでON・OFFしても良いですが、この使い方で高圧洗浄機に支障があるかどうかを知りたいです。

>ノズルだけ2F迄届くのでしょうか ? でも、某大手通販だとおまけで延長ホースが付くのでしょうか。
ホースの長さは10mなので多分大丈夫。
延長ホースを繋いで2Fのベランダを掃除しているポスターというか展示物がホームセンターに貼ってあって、こんな方法もあるのかと思った次第です。

>モーターは回る → 水は出さない → モーターに負荷がかかる → 壊れる でしょうか。
水を出さない状態でもモーターに負荷がかかっており、その時間が長くなると壊れるそうです。
取説にも書いてあるけど、みんな読まないからこれが原因の修理が多いと言っていました。

書込番号:24317047

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:115件

2021/09/01 11:14(1年以上前)

>サンダーバード55号さん

素朴な質問すみません
私もK2クラシック使っているのですが、電源のオンオフするよりも、
待機時間長くしないように、ガンノズルを時々解放させてやればいいのではないですか?

書込番号:24317987

ナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2021/09/01 12:33(1年以上前)

延長コード側でオンオフでも良いと思います。

五分?

5 分以上作業を中断する場合は本体のスイッチを切り、トリガーガンを握って、ポンプ 内の圧力を抜いてください。また、トリガーガンの安全ボタンを操作し、レバーをロッ
クしてください。
って、書いてありますね。

壊れ易いんですかね?

圧力スイッチでモーター停止。
ポンプ側からの圧は逆止弁でモーターには掛からないと思うけどね。

何が何でもリスクを避けたい様です。

気にせずガンガン使って壊れたら保証で良いと思います。

壊れた事を糧に、より良い製品に改良して欲しいものです。

ユーザーが腫れ物を触る様な製品に価値は無いと思います。

書込番号:24318099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:141件 家庭で使うコーヒー焙煎機の販売 

2021/09/02 22:19(1年以上前)

>麻呂犬さん
>待機時間長くしないように、ガンノズルを時々解放させてやればいいのではないですか?
一時的に解放させても5分という時間がリセットされる訳じゃないと思うので、多分意味が無いかと。

>FSKパドラーさん
取説に書いてあるのに誤った使い方をしたと指摘されて保証期間中でも有料になるかも?

注文した高圧洗浄機が今日届きました。
天気が回復してからですが、スイッチ付きのタップを使って問題なく使用できるか確かめてみます。

書込番号:24320778

ナイスクチコミ!1


Bj023さん
クチコミ投稿数:3件

2021/11/05 20:16(1年以上前)

私も同様の使い方です。
5分に一回程度ガンノズルを解放させるくらい苦ではないかと。

書込番号:24431354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

8月に入り値上げ!

2019/08/01 13:46(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

クチコミ投稿数:15件

今月になったとたん、1万円位の値上げ(売値)と、なり、ビックリしました。
早く買っておけば良かった❗

書込番号:22832772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12891件Goodアンサー獲得:749件

2019/08/01 17:52(1年以上前)

https://kakaku.com/item/K0000807825/pricehistory/

あまり変わってないように見えますが、、、、

書込番号:22833051

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2019/08/01 18:08(1年以上前)

ヤフー等は、日付が変わったとたん、値上がりしましたよ。

書込番号:22833074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2019/08/01 22:02(1年以上前)

大手は揃って大幅な(〜8500円程度)値上げですね。
私は先ほどノジマのフォームノズルセット(K3SLB-5-2643150-ESET) 22800円をポチりました。

書込番号:22833486

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:158件

2019/08/02 15:47(1年以上前)

スレ分類が「質」になってますが、内容から察すると「悲」か「他」ですかね。

あえて拡大解釈して、なぜ急に値上がりしたのでしょうか?
などであれば
一般的に需要と供給の関係
モデル寿命末期で在庫がなくなってきた
季節的要因
そろそろ新製品が出そう
等々でしょうか?

購入タイミングは難しいですね!
でもやっぱり「欲しい時に」がベストでしょうか?
購入後は、ネットなどで価格はあえて見ないようにしています。
良いお買い物ができますように…

書込番号:22834550

Goodアンサーナイスクチコミ!1


rom-m-yさん
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:2件 使い放題モバイルおすすめ比較 

2019/08/04 09:19(1年以上前)


ケルヒャー公式のオンラインショップ
https://www.kaercher.com/jp/home-garden/pressure-washers/k-3-silent-veranda-50-hz-16014480.html

3万円とか。Amazonより安いかも?レンタルとか中古品を探し回ればもっと安いものがあるかもしれません。

https://www.hardoff.co.jp/

https://xn--tor3uh5c6zhr15dspki3m3km.com/antique-purchase-price/

書込番号:22837892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2019/08/04 10:00(1年以上前)

次の日には、3000円アップになりましたね。
オークション狙いで、待っていたのですが、やはり、難しいですね。
2015年8月に出てからなので、そろそろ新型が出るかも?と、思いながら、待ってみます。
でも、安く買えたのが、羨ましいですよ。

書込番号:22837971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ40

返信6

お気に入りに追加

標準

おすすめのオプションはありますか?

2019/04/12 00:05(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

スレ主 sz20さん
クチコミ投稿数:44件

初めて高圧洗浄機を買おうと思っています。
主な目的は、自宅の外壁清掃とベランダの清掃です。
K3SLBにおすすめのオプションはありますか?
また、同時に購入したほうが良い消耗品はありますか?

書込番号:22595706

ナイスクチコミ!10


返信する
Rissaさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件 K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の満足度5

2019/05/18 12:58(1年以上前)

K3と水道をつなぐホースとジョイントは、K3には付属していません。
これだけは買っておかなければなりません。
ケルヒャー純正もありますが、タカギPH005NB というのはぜんぶセットになっていて、これだけで水道の蛇口からケルヒャーに繋がります。
しかし水道栓が地面に埋め込まれている「地下散水栓」の場合は蛇口のジョイントが散水栓ボックスの枠に干渉してまっすぐ入りません。
ここのレビューにも書きましたがそういう場合は、タカギの「地下散水栓ニップル」をされるべきだと思います。
サイレントベランダならほかに必要なオプションはないと思いますが、強いて言えば(冗談みたいですが)「物置」です。
うちは新築でまだ物置を設置していないので、毎回ホース類を全部はずして玄関のシューズクローゼットにしまっていますが、洗車のたびにこれをとりつけるのがけっこう面倒で、つけっぱなしでしまっておける物置は切実に必要を感じています。

あと購入を決められているところに水をさすようで恐縮ですがK3だと外壁清掃には使えますが、2階部分になると「水がかかる」という程度で、高圧洗浄する、、というような効果は望めません。
ベランダは逆にあまり強すぎると防水塗装を傷めるし、洗車も同じ。
そういう意味では、、、さらに2階ベランダへの移動も考えるとK2でもいいんじゃないかなあとも思います。

書込番号:22674503

ナイスクチコミ!7


スレ主 sz20さん
クチコミ投稿数:44件

2019/05/18 23:50(1年以上前)

丁寧なレスありがとうございます。

拙宅は立水栓が2箇所にありますので、水道側は大丈夫だと思います。
(以前は散水栓を使っていて、これが大嫌いでした)
保管場所は、よく使うようなら玄関に、あまり使わないようなら物置に入れようかと思っています。
また、2階のベランダ清掃はバケツに水を入れて使おうと思っています。



書込番号:22675890

ナイスクチコミ!3


Rissaさん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件 K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の満足度5

2019/05/28 09:50(1年以上前)

立水栓なら問題ないですね。
でも蛇口に4本のネジで固定するのはやっぱり面倒なので、カチッと押し込んではめるだけのジョイントはやっぱり用意されたほうがいいと思います。

あと、さいしょのレスには書きませんでしたが、けっこうみなさんが買われてるのが「フォームノズル」っていう洗剤をタンクに入れて泡にして吹き出すのがありますが、モコモコ泡にはならないそうです。
モコモコ泡は専用洗剤がセットになる「ウルトラフォームセット」。

わたしの場合は洗車がメインですが、泡を吹き付けたところでスポンジでこする作業は必須だから、そしたら洗剤を入れたバケツにスポンジを入れる一手間をかけるかどうかだけだと思ったのでわたしは買いませんでしたが、外壁では有効かもしれません。
ベランダの防水塗装もそうですが、サイディングの間のコーキングとか、モルタルとかは、高圧で吹くとかなり傷みます。
そういう意味では洗剤吹いておくのはいいような気がします。

あと、外壁は1階ならいいけど2階まではとても届かないと言いましたが、「4m延長パイプ」っていうのもあります。
これでさらに脚立作業は危ないと思いますけどね。

書込番号:22696845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/28 15:16(1年以上前)

こんにちは。

当方の場合、雨水を溜める桶があって、時々そこから給水するため、
自吸用フィルターを購入しました。

溜め水と一緒に吸い込んだゴミなどを除去してくれますが、
ただ、簡単な作りの単なるフィルターの割には、お値段が高いと思います。。。

更に言うと、自吸させるには「呼び水」作業が必要で、慣れるまでやや面倒くさいです。

書込番号:22697383

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2019/05/28 15:28(1年以上前)

その他、洗車にもK3を使用しますので、
「MJJC ケルヒャー用フォームガン 泡洗車」
というシロモノを別途購入しました。

ケルヒャーの純正オプションではありませんが、
泡の噴出量や噴出範囲も簡単に調整できて、結構使い勝手が良いです。

因みに、本体カバーなどが「真鍮製」と「プラスチック製」の2バージョンがあり、
当方は、軽量性に優れたプラスチックバージョンを購入しました。

書込番号:22697396

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:5件

2019/06/05 11:58(1年以上前)

「自給用フィルター」ですが…

中のフィルターを簡単に取り出せますので、
使用後に水洗いして汚れを落とすことができます。

書込番号:22714627

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

接続するホースについて

2019/03/28 21:08(1年以上前)


高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

現在、ケルヒャーと水道栓の接続に使用しているホースが駄目になってきたので新しいものを購入しようと思っています。

そこでホームセンターに行ってみると、今まで使っていたホースより細いホースが売っていました。

細いホースを使用した場合、やはりケルヒャーから出る水圧は低くなってしまうのでしょうか?

詳しい方いましたら教えて頂けると助かります。

書込番号:22564634

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:129件

2019/03/29 10:32(1年以上前)

>ねこにゃんこまるさん

はじめまして。
現状足りているのであればサイズを落としても問題ないでしょう。
ただし径が大きく変われば使う接続金具も変わってきますので、合わせて購入する必要があります。
あえて替える必要もないと思いますが・・・・・

どの程度の違いなのかわからないので何とも言えませんが。
耐圧ホースをご購入くださいね。

通常だと13ミリのホースを使っていると思います。
ケルヒャー自体で使う水の量はそれほど多くありません。
高圧で噴射していますが、水量を多く使用している訳ではないのです。

蛇口から出ている水の量自体が極端に少なくなければ家庭用ホースのサイズではほぼ変わりません。
細いホースにすることで見た目上の水圧は高くなります。
水量は減ります。

ということで
ご参考までに。

書込番号:22565641

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

高圧洗浄機 > ケルヒャー > K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件 K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の満足度5

ここで皆様にお世話になり、K3サイレントベランダを購入しました。
直接ケルヒャーとは関係ない質問であることさいしょにお断りします。もうしわけありません。
でもケルヒャーをセットアップする上で同じようなご経験をお持ちの方がいらっしゃればと思い質問させていただきます。

ケルヒャーには水道栓から本体までのホース、ジョイントはついていないのでネットで調べて「タカギPH005NB」というホースとジョイントがセットになったものを購入しました。製品に問題はなく確かにこれだけで水道〜ケルヒャーには接続できます。

しかしうちの散水栓は立水栓ではなく地面に埋め込まれており、散水栓ボックスの枠が干渉してジョイントを水道栓にまっすぐ差しこめません。
こういうジョイントを差し込めるよう余裕を持って散水栓ボックスを設置しなければならないものなのか、こういう使い方をするには「PH005NB」のジョイントが大きすぎるのかわかりませんが、このような場合立水栓にする以外にはどのようにすればいいのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:22284936

ナイスクチコミ!5


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/11/28 11:13(1年以上前)

蛇口の画像をアップしていただくと
正確な回答が出来ると思います。

想像いたしますと、
蛇口を首振りノズルにすることで解決できそうです。
http://amzn.asia/d/6sqU4lG

作業にあたっては、
ウォーターポンププライヤーなど
それなりに工具が必要になります。

書込番号:22285015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16163件Goodアンサー獲得:1322件

2018/11/28 22:01(1年以上前)

ゆとりが無いのかな?
施工不良?

そんな時は
地下散水栓ニップルを付けてみる。
若しくは蛇口の先を
散水用ワンタッチパイプに取り替える。
品揃えの良いホムセンが有ればいいのですが。

書込番号:22286403 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件 K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の満足度5

2018/11/29 12:03(1年以上前)

>at_freedさま
>麻呂犬さま

今画像がアップできないのですが、要するにそういうことです。
ただできればかんたんにすませたいので、画像のようなアタッチメントで小さなものとかがあれば、、と思ってました。
麻呂犬さまがご提案していただいてる散水用ワンタッチパイプならかんたんそうな気もしますが。。。

しかし地面に埋め込まれた散水栓はよくありますが、このようなことって他の方はないのでしょうか?
うちだけボックスの取り付け位置がおかしいんでしょうかね。
通常のホースはもちろん無理なくさして使えるので瑕疵を問えるようなことではないでしょうけど。

書込番号:22287461

ナイスクチコミ!0


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件 K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の満足度5

2018/12/01 18:55(1年以上前)

皆様のアドバイスと同じようなものですが、タカギから地下散水栓ニップルという製品が出ていたので、それを使ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:22293024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:14件

2018/12/04 02:22(1年以上前)

もう解決されたようなのですが・・・

確かに地面に設置してある散水栓って蛇口周囲の隙間がなくて、ごついジョイント(大抵ごついですが)だとうまくハマらない事が多いですよね。

それは多分、スレ主さんだけでなく他の散水栓も似たり寄ったりのサイズにしてあると思います。

自分は過去にマンションやアパートの共同箇所の高圧洗浄の仕事をしていた時がありましたが、色々なマンションを巡り、水元を借りる際に苦労した経験があります^^

蛇口側のノズルの先端がねじ式だとドライバーで締めるタイプのジョイント部分は必要なく、その先の部品から取り付けることが出来るので、そういうタイプであればジョイントはワンタッチで簡単につくので楽でしたね。

つるつるの蛇口(笑)であれば、ただのホースバンドでホースをとめてました。

あくまで自分の考えですが地面タイプは歩行者がつまずいて転倒する危険がある為、必ず蓋が付いてると思うのですが事故防止の観点からもなるべく小さいサイズで設置してるのではないでしょうかね?

地面タイプでも、ホース自体をつなぐ事だけであれば必要十分な大きさですから。

>地下散水栓ニップル

うまくいくといいですね。

もしだめなら、高圧洗浄機であろうとも単にホースをとめておけばいいだけの話ですから100均でも売ってるようなホースバンド(出来れば大手メーカーの方が安心・安全ですが)でも十分可能だと思います。

書込番号:22299210

ナイスクチコミ!2


スレ主 Rissaさん
クチコミ投稿数:276件 K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]のオーナーK3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]の満足度5

2018/12/05 05:13(1年以上前)

>ユーザー00さん
ありがとうございます。
地下水栓ニップル、うまくいきました。
水道の先も手で回してかんたんに外れるし、ニップルも同様、工具不要でした。
無理なく収まり、蛇口が上を向くのでホースジョイントも問題なく入り、蓋も閉まります。
一時はケルヒャーのために立水栓にしようとまで考えましたが、こんなにかんたんに美しく解決するとは思いませんでした。
地下散水栓をつけていらっしゃる方にはおすすめです。

書込番号:22301719

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]」のクチコミ掲示板に
K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]を新規書き込みK3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]
ケルヒャー

K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 8月20日

K3 サイレント ベランダ [50Hz専用(東日本)]をお気に入り製品に追加する <1049

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(DIY・工具)

ユーザー満足度ランキング