カラリオ EP-10VA のクチコミ掲示板

2015年10月22日 発売

カラリオ EP-10VA

  • 6色染料インク「Epson ClearChrome K2インク」を搭載した、A3対応多機能インクジェット複合機のフラッグシップモデル。
  • 色生成テクノロジー「LCCS(論理的色変換システム)」を採用し、滑らかな階調性と高い色再現性で安定した画質を実現している。
  • 4.3型のタッチパネルを搭載し、画面上で指先を滑らせるフリック操作が可能なほか、背面からの連続給紙に対応している。
カラリオ EP-10VA 製品画像

拡大

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A3 インク色数:6色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ カラリオ EP-10VAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • カラリオ EP-10VAの価格比較
  • カラリオ EP-10VAのスペック・仕様
  • カラリオ EP-10VAの純正オプション
  • カラリオ EP-10VAのレビュー
  • カラリオ EP-10VAのクチコミ
  • カラリオ EP-10VAの画像・動画
  • カラリオ EP-10VAのピックアップリスト
  • カラリオ EP-10VAのオークション

カラリオ EP-10VAEPSON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

  • カラリオ EP-10VAの価格比較
  • カラリオ EP-10VAのスペック・仕様
  • カラリオ EP-10VAの純正オプション
  • カラリオ EP-10VAのレビュー
  • カラリオ EP-10VAのクチコミ
  • カラリオ EP-10VAの画像・動画
  • カラリオ EP-10VAのピックアップリスト
  • カラリオ EP-10VAのオークション

カラリオ EP-10VA のクチコミ掲示板

(466件)
RSS

このページのスレッド一覧(全12スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「カラリオ EP-10VA」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-10VAを新規書き込みカラリオ EP-10VAをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

廃インクパッド交換で復活

2025/06/18 22:46(3ヶ月以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:105件

EP-10VAを使っていたところ、廃インク吸収パッドの交換時期が近付いているとの表示がされ、
調べてみると修理対応期限が今年2025年の8月31日までということで期限前に修理に出しました。

購入以来ノートラブルで廃インク吸収パッドだけ気になっていたのですが、
修理期限直前での警告が出たので思い切って修理依頼をしました。

修理拠点が近いため持ち込み修理した際に聞いたところ、
他に修理箇所がなく廃インク吸収パッド交換のみなら4950円とのこと。
さらに修理後は自宅への配送で修理料金は代引きでの支払いになること。
配送料や代引きの手数料は4950円に含まれているので、修理がなければこれ以上支払うことはないとのことでした。

結果、廃インクパッドの交換のみで完了し、1週間もせずに戻ってきました。
迅速な交換で大変ありがたかったです。
梱包もしっかりしており安心感がありました。


EP-10VAは、なかなかに変わった経緯を持つ機種で、
2015年に発売した当時は、他の機種と同じように機種代は安くインク代は高くというモデルでしたが、
2016年に価格改定し機種代を値上げした代わりにインクを安くするというモデルに変わりました。
私も本体の値上げ前に購入し、約9年、純正インクを使用したこともあってかノートラブルで写真印刷を楽しんでいます。
最近ではインクボトルタイプの機種が登場しインクコストの面では優位性は下がりましたが、
廃インクパッド交換を機に、まだまだ数年は活躍してもらいたいものです。

書込番号:26214067

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:203件Goodアンサー獲得:16件

2025/06/19 03:48(3ヶ月以上前)

>ともだちのワォさん
私も2015年10月23日にメーカー直販で購入し今年同じように
廃インク吸収パッド交換をしました。
修理対応期限までは調べませんでしたが他に問題点はなく見事に復活
まだまだ長く使っていきたいと思っています

書込番号:26214178

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:238件Goodアンサー獲得:54件

2025/06/20 00:10(3ヶ月以上前)

>ともだちのワォさん
こんばんは。
貴重な情報ありがとうございます。

2017年12月に購入して使っています。
メイン機ではないので使用頻度は今は多くはないのですが6色インク、スキャナー付きに魅力を感じて買い替えるに
至っていません。
そんなさなか廃インクパッドの警告が出て、費用が高いなら買い替えるのか、どうするのかを悩んでおりました。
費用を教えて頂きましてサービスセンターさんへ出す気持ちが固まりました。
また修理期限がもうすぐ終了とのことで危なかったです。

情報感謝しております。

書込番号:26215016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2025/06/20 22:12(3ヶ月以上前)

>のんびりじじさん
同じような時期に購入し、同じような時期に廃インク吸収パッド交換しているのですね。
EP-10VAは販売中の直接的な後継機種がなく、インクボトル式ほど頻繁には印刷しない私にはぴったりの機種でした。
廃インク吸収パッド交換によって長く使っていきたいですね。

書込番号:26215816

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:105件

2025/06/20 22:28(3ヶ月以上前)

>ENEOSハイオクさん
修理期限の情報がお役に立ったようです幸いです。

私としては、2015年発売の機種ですがまだ修理対応期限内ということでびっくりしました。
メインで使用している方は少ないかもしれませんが、
昨今の物価高もありメンテナンスしながら長く使用することの参考になればうれしいです。
私も買い替えを一瞬考えましたが、5000円以下なら十分お得と考え廃インク吸収パッド交換にしました。

引き取りもお願いするドアtoドアの場合+3300円になることに注意が必要ですが、
持ち込み修理なら十分に検討の余地ありでした。
長く写真印刷を楽しみたいと思います。

書込番号:26215829

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信5

お気に入りに追加

標準

値上げ

2016/02/10 18:54(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:32件

3月から本体を1万円ほど値上げするみたいですね。その代わり対応インクは既に半額程度に設定変更されてます。ようやくインク高の時代が終わっていくんですかね〜〜。
これ買いたい人は今月中に買ったほうが良いですよ。

書込番号:19576160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/02/10 21:34(1年以上前)

私も本体が高くなる前に、先月駆け込みで買いました。

いきなりインクの価格が半額になっちゃいましたし、インクコストもほぼ半額になったから驚きです。
純正インクを使用した写真印刷目的では、最もインクコストが安いプリンターになると思います。

V-Editionシリーズでしたっけ、今後広がっていくと良いですね。

書込番号:19576664

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2016/02/12 14:32(1年以上前)

つうか、現在進行形でどんどん安くなってるよ。近所のケーズデンキが4万それに対抗してヤマダが更に10パーセントポイント付与とか…
今は、
「値上げ前だからほっといても売れるだろう」
じゃなく
「値上げしたら売れなくなるから、何としても売り切ろう」
って時代だから…。

書込番号:19582037

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2016/03/01 11:49(1年以上前)

3月から値上げされるのは決まっていたが、
ヨドバシでは昨日まで¥47,410.-だったのに、今日は¥64,770.-になってた〜!

一度に写真を多く印刷する時だけ、擦れやインク染みの不具合が発生し始めたので
買い替えを検討していたけど、これでは10月頃の次期モデルまで待った方が良いとも思える程だった。

書込番号:19646028

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:32件

2016/03/30 20:34(1年以上前)

なぜ2月中に買わなかったんだ・・。言ったのに。坊主の言葉を信じたの?

書込番号:19743519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:842件Goodアンサー獲得:79件

2016/03/31 01:03(1年以上前)

>ノムナガ様さん
こんばんは。

いやいや、なんとか今のところ擦れや不具合が収まっているので、
購入には踏み切らないまま時間が過ぎて行ったのでした。

まあ当然に時間の問題なのでしょうが、上手くすれば今秋以降の新モデル発売まで不具合なく使えれば、
価格は上がっても更なる進化した?新モデルを購入した方が自己満足度は上がりますので・・・

新モデル発売前に耐えられない程の不具合発生で結局このモデルへ買い替えざるを得ないか、
新モデル発売以降に不具合発生となるかは・・・賭けのようなモノですが!

コメントありがとうございました。

書込番号:19744451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

初めての写真用プリンター

2016/02/06 07:49(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:991件

写真を趣味としているのですが、これまで写真用プリンターはとてつもなく大きいので敬遠していました。願わくばA3は不要なのでA4用の写真用プリンターが出てこないかと。しかしこの機種であれば今のパソコンラックにも十分しまえることを知り、かつ最近モノクロ写真に凝りだしたのでついに決心しました。プリントしてみて改めてレビューしたいと思います。インク代金も安くなり、大歓迎です。(本音はインク1本500円くらいが希望ですが、、、)

書込番号:19560923

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/06 13:30(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
最近のカラープリンターで出力した写真は、綺麗ですよね。
プリントして、額に入れて、壁に掛けるのも楽しみの一つだと思っています。

書込番号:19561900

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:991件

2016/02/07 09:26(1年以上前)

>tohrmahlerさん
ありがとうございます。A3は迫力ありそうで楽しみです。

書込番号:19564677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/07 21:30(1年以上前)

>tohrmahlerさん

画像UPありがとうございます。
きれいな絵ですが、私の感覚ではちょっと彩度が高いのではないかと思います。
改めてデータを見るとEP-10VAの出力ではなく、デジタル一眼レフの画像のようですね。
何か写真用アプリケーションなどで処理なさってますか?

書込番号:19566868

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/08 00:37(1年以上前)

>あでのしんさん

下手な作品で目汚しさせてすみませんでした。
友人のチロポン2さんへのお祝いと最近撮影した写真の報告でした。

ところで、あでのしんさんは、どんな写真を撮影されているんですか?
是非、拝見させて頂き、参考にさせてください。

書込番号:19567592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/08 19:02(1年以上前)

>tohrmahlerさん

ここはEP-10VAのクチコミですので画像自体の話題には深入りしませんが、以前、2機目のコンパクトカメラOptioP70のレビューに何枚か貼っておきましたので、ご覧いただければと思います。最近の作品は過去のモノクロネガをスキャンしてプリントすることにこだわっていました。デジタルで撮るときにはナチュラルを心掛けております。ニコンD90ではピクチャーコントロールを「ノーマル」に設定しています。これは画像ソフトで処理することを前提にしているためです。SILKYPIX Developer Studio 6も持っていますが、日頃は使いやすいACDSeeProを愛用しています。いずれにせよ、彩度を上げるのはよほどの時だけです。

モノクロネガからの作品作りで苦労した(プリンタはPX-G5300)のでEP-10VAの軽快さに惹かれているのですが、スキャナーが不要です。スキャナーを取り払って安くしたものが出れば万々歳です。出ませんかね。
チロポン2さんのレビューに期待しています。


書込番号:19569463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:13件

2016/02/08 21:12(1年以上前)

>あでのしんさん

下記URLの4枚の写真のことでしょうか?

http://kakaku.com/kuchikomi/review/history/?NickName=%82%a0%82%c5%82%cc%82%b5%82%f1&BBSTabNo=6



書込番号:19569926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/08 21:23(1年以上前)

>tohrmahlerさん

そ、そうです。お恥ずかしい。画像処理の技術がイマイチですね。
現在はCybershot DSC-WX50を使っています。

書込番号:19569976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:991件

2016/02/08 23:54(1年以上前)

>tohrmahlerさん
>あでのしんさん
こんばんは。レビューは今しばらくお待ちください。なかなかいい写真がなくて!!

書込番号:19570601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:991件

2016/02/14 15:38(1年以上前)

プリンターのレビューってプリントした写真をスキャンしてあげるものなのでしょうか?ともあれ2Lですがプリントしてみました。以前使用していたEPSONの805Aもきれいでしたが、10VAの方がキメが細かいような気がします。(何か数値で表したわけでもないのであくまでも感じた印象です)、フィルム時代にカメラ屋さんにモノクロを出すととんでもないプリントで満足できず、その後結局自分で現像、引き延ばしまでやりました。それを思うとデジタル時代の今は本当に楽になりました。写真はすぐに見ることが出来ますし。。。ただ現時点での自分は明るさやコントラストをいじる程度で追焼きなんかのテクニックが使えるわけではありません。それだけにこのプリンターのドライバーにはモノクロ写真用として作られているので安心感があります。まだまだこれからですが、デジタル時代のモノクロ写真の教本?を買いましたのでこれからじっくりと学んでみたいと思います。

書込番号:19589400

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/14 16:26(1年以上前)

>チロポン2さん

> プリンターのレビューってプリントした写真をスキャンしてあげるものなのでしょうか?

普通はやらないかも知れませんが、本機について「色が浅い」「モノクロが緑がかる」というクチコミがあり議論になっているところですので、それらについて比較できるような結果がUPされれば議論が発展するのではないかと思います。

特に一覧印刷、モノクロ専用ドライバーの使い勝手など、もっと詳しい情報が欲しいところです。

書込番号:19589566

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

クチコミ投稿数:42件 カラリオ EP-10VAの満足度4

プリンタ−ドライバ−の自動更新を実施、他のPX-5002プリンタ−ドライバ-の更新、そのあとPhotshopCS6で画像処理を行い、プリントをしようとしたら、「動作を停止しました」となりPhotshopが強制的終了させられ困ってしまい、誰が助けてもらおうと、いろいろ検索したが、あまり事例がなく、これといった解決策もなく、色々とやって見たがどうしても解決できず、深夜になり血圧も上がり万策も尽き果てもうダメかとあきらめて、その夜は寝た。
状況
1.エクスプロ−ラから画像をドラックして、Photshopで開いて印刷は可能。
2.Photshopから画像を右クリックで「CameraRAWで開く」をクリックして画像を開いて「フアイル」から「プリント」をクリックすると症状が発生する。
3.AdobePhotshopの入れ直しをしても改善されない。
4.環境設定のメモリ−のリセットWidowsupdteをしてもダメ。
5.メモリ−も十分足りている。
6.Photshop以外の印刷は可能。
このような状況になり、どうすればよいの分からず「溺れる者藁をも掴む」思い出、誰か助けてと叫びたい心境でした。
PC上級者の皆さんは、こんな状況で、どのような解決策が思い浮かびますか?
翌日、再挑戦で色々と行いましたが、どうしても改善されませんでした。
そこでPX-5002プリンタ−ドライバ-更新後に、起こったトラブルなので、トラブルと関係ないと思われる、EP-10VAのフリンタ−ドライバ−を入れ替えて見ると、「何と何と」見事に症状が改善され、印刷が復旧したのです、「思わずヤッタ!」と叫びました。
こんな事例は少なく、問い合わせても解決策は得られないと思われます、価格・COMの皆さんがこのようなトラブルに遭遇された時の参考までと思って書き込みをしました。

書込番号:19529814

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ54

返信26

お気に入りに追加

標準

価格改定、ランニングコスト重視型に!

2016/01/12 19:42(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

本体価格を4万4,980円から5万9980円へと値上げ。
逆にインクカートリッジは1セット8,780円を約半額の4,780円に値下げする。
価格改定は、本体が3月1日納品分より。
インクカートリッジが、1月13日納品分より。
情報先は、デジカメWatchです。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20160112_738562.html

書込番号:19485471

ナイスクチコミ!14


返信する

この間に6件の返信があります。


クチコミ投稿数:236件

2016/01/13 21:22(1年以上前)

>デジカメ妄想族さん
こちらから、アクセスすると入れますよ。
http://shop.epson.jp/inkpack/

量販店でも、近いうちに改定価格になると思いますが。

書込番号:19489016

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2016/01/13 21:32(1年以上前)

>妖怪くっちゃねさん
レス有難うございます。
そうですよね。
この機種は廉価機種ではありませんが、プリントを数多くする人にとっては
朗報だと思ったのですが!
考え方は、人それぞれなので何とも言えませんが。

書込番号:19489065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/13 21:58(1年以上前)

私は朗報だと思います。
しかも昨日注文してしまいました。

デジカメWatchの
>「3月1日までに本体を買い、3月1日以降にインクカートリッジを交換するユーザーが一番ラッキー。」

これにやられました(笑
駆け込み需要で在庫切れとか値上がりが心配だったもので。

写真のインクコストが半分近くになるのは嬉しいですね。

EPSONのA3ノビ染料・顔料モデルを使ってます、インクコストが高すぎて
気軽に写真プリントする気にもなれず、殆ど使ってません。

染料A4モデルも使ってますが、詰め替えインクでWebプリント専用になってしまったし。

人に大量に配る写真となると尚更で、L版では1枚8円とかの格安プリントでネット注文してましたから。(格安プリントは印刷品質もそれなりで良くもないですが)

今後、こういう流れが主流になってくと良いですね。
届くのが楽しみです。

インク交換は価格改定される3月1日まで持たせないと。我慢できるかな?(汗)

書込番号:19489208

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2016/01/13 22:38(1年以上前)

>ここにしか咲かない花さん
ご購入おめでとうございます。
もう既にエプソンダイレクトショップでは、税込価格5119円で
販売していますので、気兼ねなくプリントして下さいよ!
たぶん、デジカメWatchの「3月1日以降に、インクカートリッジを」
というのは、「1月13日以降」の間違いだと思われます。

量販店で販売されれば、ダイレクトショップよりも安くなるかも?

書込番号:19489422

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:126件

2016/01/13 23:01(1年以上前)

チャンネルベースさん

エプソンダイレクトでは既に安くインクが販売されてたのですね!情報ありがとうございます。
これで3月1日を待たずしてインクコストを気にせず気兼ねなく写真プリントできます。

グレーインク、レッドインクの効果も楽しみですが、
今までライトシアン、ライトマゼンタを写真画質のキモとしてただけに、このインクが無くなったことによる
画質への影響も気になります。

比較するのが今から楽しみです。

書込番号:19489517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 カラリオ EP-10VAの満足度5 プレーリードッグだ! 

2016/01/14 21:23(1年以上前)

ビックカメラ有楽町店では、本日確認したところ、すでに改定後の価格でした。

値段だけ比べると70や50より、安いくらいです。

安くなった分、印刷枚数を増やすか、印刷用紙のグレードを上げるか・・・

いずれにしても、歓迎ですね。

書込番号:19491677

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1839件Goodアンサー獲得:60件

2016/01/15 08:57(1年以上前)

インク代の高さで二の足を踏んでましたが、此処まで安くなると買いやすいですね。
しかし、この流れはプロセレクション等高級機にも波及して行くのでしょうか?

書込番号:19492715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件

2016/01/15 09:59(1年以上前)

>プレ飼いさん
もう既に価格改定されていましたか!
情報有難うございます(^-^)/

>vincent 65さん
プロセレクションシリーズも、こういう風に成れば良いのですが。
どうですかね?それなりに売れている機種じゃないと難しいのでは!

書込番号:19492839

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/15 10:46(1年以上前)

本体価格が一気に上がってしまっている(´;ω;`)ウッ…

書込番号:19492944

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/15 14:33(1年以上前)

皆さん、大変です!

3月1日から多くのカートリッジ価格が6パーセント上がるようです。
http://www.epson.jp/osirase/2016/160112_3.htm?fwlink=jptop_news_160112_3
私の使っているPX-G5300は含まれていませんが、憂慮すべき事態では。

書込番号:19493419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/15 19:50(1年以上前)

昨日カメラのキタムラで購入しました。
値上がりする前に滑り込みで間に合いました。
これもチャンネルベースさんのおかげです。有難うございました。



書込番号:19494042

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:236件

2016/01/15 21:19(1年以上前)

>デジカメ妄想族さん
買っちゃいましたか!
おめでとうございます(^-^)/
プロセレクションシリーズには敵わないと思いますが、
私は、この機種の印刷レベルで満足しています!
お互い、いっぱい写真を撮ってプリント楽しみましょうね!

書込番号:19494306

ナイスクチコミ!2


錯乱棒さん
クチコミ投稿数:927件Goodアンサー獲得:61件

2016/01/28 23:30(1年以上前)

このお話し、今日秋葉原ヨドバシの販売員の方にも言われました。大いに心動かされました。

書込番号:19533956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:235件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/29 15:04(1年以上前)

初期不具合を確認する為、A3写真印刷したらRインクとBKインクがすごい勢いで減ってしまった。添付されていたインク容量は通常品に比べてどの位入っているんだろう。早速RとBKのインクを注文しなければならない。6色インクパックは在庫がある所が少なく注文してあるが納期未定。

書込番号:19535618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/02/29 14:47(1年以上前)

本日取寄せにて購入しました
地元ではあまり安くならなかったのですがケーズとヤマダが42480円の5%off ヤマダは2%ポイント
エディオンが43800円(すべて税抜き)だったのですが税込みで42800円になるということで購入しました
ヤマダもケーズも3年の延長保証が5%有料だったのに対しエディオンは標準で5年保証がついているので総額的にも安いと判断して購入

ちなみにジョーシンはすでに値上げしてました

自分はEP-976A3、EP-302、PX-G5300ですが、これでPX-G5300はほとんど使うことはなくなりそうです


しかし名刺サイズが印刷できないのは何とかならないんでしょうか
このためにEP-302も使っているので

書込番号:19643213

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/01 01:46(1年以上前)

>えりりんたんさん
>これでPX-G5300はほとんど使うことはなくなりそうです

私もPX-G5300ユーザーですが、EP-10VAにかないませんか?
インクの耐久性も染料機としてはだいぶ改良されていると思いますしね。

書込番号:19645314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/03/01 22:58(1年以上前)

>あでのしんさん
総合的に言えばやはり5300のほうが上ですね
まあ当然色の数が多い点もありますが

正直自分的には10VAでも十分かなぁと思ってます
というか5300は名刺印刷ぐらいしかほとんど使わなくなってしまったので

他の方が書き込まれてますが、なぜかオークションで6万から9万くらいで取引されているのでこれを売ってSC-PX7VUに買い換えようか検討中です

書込番号:19647953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/02 00:13(1年以上前)

>えりりんたんさん

>総合的に言えばやはり5300のほうが上ですね
>まあ当然色の数が多い点もありますが

モノクロ印刷が多い私としてはグレーインクが必要ですが、7Vは手が出ませんし……。
それと、名刺はA41枚で10枚の名刺が作れるエーワンのマルチカードというのが販売されています(買いましたがまだ試していません)。これならば名刺用紙を使えない10Vでも大丈夫ではないでしょうか。ご参考まで。実は5300の名刺セットフォルダを紛失したんです。

書込番号:19648256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1948件Goodアンサー獲得:59件

2016/03/07 00:26(1年以上前)

>あでのしんさん
結局勢いでSC-PX7VIIに買い換えてしまいました。
グレーがないのでモノクロはEP-10VA、カラーはPX7Vになるでしょうが

書込番号:19666213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/07 19:47(1年以上前)

>えりりんたんさん

あたたたた、同志が1人減りましたか……。
私がイメージしていたのは5Vでした。7Vと間違えてました。
10VAは予想通りだいぶ値上がりし、ついに買い時を逃しました。
無念……(>_<)

書込番号:19668639

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

互換インクが無い

2016/01/03 12:56(1年以上前)


プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA

これまで、エプソンやキャノンのプリンターを使用しており、保障期間が過ぎたら互換インクを使用しています。
このプリンターはインクの型式が特定みたいなので互換インクが発売されていないですね。
先々も互換インクが発売されないと、コストパフォーマンスの点で購入するのは躊躇します。

互換インクで印刷レベルの低いプリントアウトをするなら、本プリンターは勿体無いとも言えますが。

書込番号:19456078

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:11617件Goodアンサー獲得:2514件

2016/01/03 16:52(1年以上前)

デジタルおたくさん、こんにちは。

互換インクは、その内発売されると思いますが、、、
コストパフォーマンスを気にされるのでしたら、値段が高止まりしている今の時期に購入するのは不利だと思いますので、もっと安くなってから検討してみてはどうでしょうか?

書込番号:19456599

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「カラリオ EP-10VA」のクチコミ掲示板に
カラリオ EP-10VAを新規書き込みカラリオ EP-10VAをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

カラリオ EP-10VA
EPSON

カラリオ EP-10VA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月22日

カラリオ EP-10VAをお気に入り製品に追加する <609

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング