-
EPSON
- プリンタ > EPSON
- インクジェットプリンタ > EPSON
-
カラリオ
- プリンタ > カラリオ
- インクジェットプリンタ > カラリオ
カラリオ EP-10VA
- 6色染料インク「Epson ClearChrome K2インク」を搭載した、A3対応多機能インクジェット複合機のフラッグシップモデル。
- 色生成テクノロジー「LCCS(論理的色変換システム)」を採用し、滑らかな階調性と高い色再現性で安定した画質を実現している。
- 4.3型のタッチパネルを搭載し、画面上で指先を滑らせるフリック操作が可能なほか、背面からの連続給紙に対応している。



プリンタ > EPSON > カラリオ EP-10VA
EP-10VAネットより価格が少し高いが購入したのは、初期不良も地元で買っていると、対応が面倒でない事と、古い廃棄するプリンタ−の処理が無料で簡単なことである。
東京等の都心の方は、買い替えた古いプリンタ−の処理はどんなにしているのかなぁ〜
買い替える時に、まだ変えて間の無い残量の多いインクや全てのインクが均等に消費する訳でないので、使用していない新品のインクが残ったりする、高いインクだけに勿体無い気がしてならない。
貧乏性の考える事なのかも知れないが、皆さんどのように思われ、処理しているのだろうかと気になるところである。
この価格帯のブリンタ−が゛ヘッドクリニングしても、目詰まりが治らない時には、修理するのだろうか。
自分としては、修理しないで、買い替えようと思っている。
書込番号:19359917
1点

自分の地域では、10枚 250円の資源ゴミ専用袋に入るなら捨てられる。
PC自体は完全分解しても厳禁なのだが、中味がpcそっくりのHDDレコーダは資源ゴミ袋でOK。基準が分からないから、市役所に何度も聞いてるな。
書込番号:19360037
1点

>初期不良も地元で買っていると、対応が面倒でない事と、古い廃棄するプリンタ−の処理が無料で簡単なことである。
>使用していない新品のインクが残ったりする、高いインクだけに勿体無い気がしてならない。
小生も,地元ショップ利用です。
基本的に,プリンターの廃棄は一台 千円,買い換えだと 無料
インクは,有効期限?があるので 事案によって買い取ってくれる!
書込番号:19360383
1点

プリンタ−のインク買い取って貰えるのですか。
いろいろな物を廃棄する時に、まだ使えるのに、誰か使ってくれないかなと思う事がが多々ある、お金が帰ってくるのも嬉しいことですが、使える物を捨てずに、生かして使ってもらえる、インクはささやかな物ですが、こういう事の積み重ねが、資源の有効活用とにつながっていくのだと言う意味で、必要なことで、いい話を聞かせてもらいました。
日常生活で、米や野采は必需品無くてはならない物、フリンタ−にとっては、インクは無くてはならない物、少しでも安く買い、有効に使いたいと思います。
書込番号:19360583
6点

インクはハードオフなどのリサイクルショップで買い取ってくれるけど。
売値が200円とかから考えると、ほとんど値は付かないかも。
ネットで売った方が儲かるのかな?
書込番号:19360597 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリンターの廃棄自体は地域によって何パターンかあると思うので、
ご自分の自治体で伺うのがいいと思います。
自分の地域では小型家電回収ボックス(市がやっていますがリサイクルされます。)があって
無料でPCなんかも廃棄できますが、
テレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機・衣類乾燥機なんかだけ除外です。(法律が絡んでいます)
インクも含めリユースして貰いたいなら、HADE OFF等に持っていくのが良いかと…(値段はたかが知れていますが)
少しでも現金に還元したいなら手間を惜しまないならオークションに出品でしょうね。
自分は使っているプリンターは9年経ちますが元気です。(PM-A920、メーカー修理終了)
無駄に買い替えないのも一つのエコロジーだと思います。
個人的な意見です。
書込番号:19360750
3点

故障頻度が高そうな製品は 少し高くなりますが
地元の家電量販店で購入して 延長保証も付けます。
保証期間内は 純正のインクを使い故障したら保証を使って直します。
保証が切れたら互換インクを使い 故障したら買い替えの時廃棄してもらいます。
昔は 修理に出すとインクは全て新品になって帰ってきましたが
徐々に 半分以下に減ったインクのみが新品に変わって帰ってきて
最近は そのままの状態で帰ってくるようになりましたね。
書込番号:19361451
2点

つい数日前にキヤノンのプリンタからこのプリンタに買い換えました。買い換え理由が故障してもう部品もない状態だったので買い換えです。
ヨドバシカメラで購入しましたが、買い換え引き取りはポイント100でいけるけど、ルールとして故障してないことだったので、今回はダメでした。
結局、市の粗大ごみ縦 横 奥行きの長さの合計が150cm以内なら粗大ごみ200円といことだったので、結局粗大ごみに出しました。
あとパソコンと同根で送ることになりますけど、パソコン回収.comというところがあって、パソコンと同梱で送れるなら送料も無料でいけるそうです。大きさに制限あるので、なかなかパソコンとプリンタ同梱ではノートパソコンとの組み合わせ以外は難しそうですが。
書込番号:19413512
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)





