DCD-SX11 のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥297,000

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

価格帯:¥297,000¥297,000 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥400,000

SACD:○ ハイレゾ:○ MP3:○ DCD-SX11のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DCD-SX11の価格比較
  • DCD-SX11のスペック・仕様
  • DCD-SX11のレビュー
  • DCD-SX11のクチコミ
  • DCD-SX11の画像・動画
  • DCD-SX11のピックアップリスト
  • DCD-SX11のオークション

DCD-SX11DENON

最安価格(税込):¥297,000 (前週比:±0 ) 発売日:2015年10月中旬

  • DCD-SX11の価格比較
  • DCD-SX11のスペック・仕様
  • DCD-SX11のレビュー
  • DCD-SX11のクチコミ
  • DCD-SX11の画像・動画
  • DCD-SX11のピックアップリスト
  • DCD-SX11のオークション

DCD-SX11 のクチコミ掲示板

(486件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DCD-SX11」のクチコミ掲示板に
DCD-SX11を新規書き込みDCD-SX11をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ221

返信200

お気に入りに追加

標準

初心者 支離滅裂!いざPCオーディオへ参戦!?

2019/10/16 08:42(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX11

おはようございます。

とりあえずUBSA→B 購入準備しようと思います。

只今準備中です。

書込番号:22990510

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2019/10/16 08:49(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

USBケーブルは出来るだけ短いもので、音質に配慮されたケーブルをご用意ください。

書込番号:22990515

ナイスクチコミ!2


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/16 09:38(1年以上前)

システム構成が結果的にどうなったか?
今お使いのPC含めて気になります。

何が支離滅裂なのかも、、気になります。

書込番号:22990569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/10/16 11:40(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
こんにちは。

私もPCオーディオはまだ初級レベルですが、
若い皆さんからベテランの方までのアドバイスで賑わいそうな予感がします。
参考にさせて頂きたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:22990728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/16 16:21(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
今回は若葉マーク付きですか。

貴方の意味するPCオーディオはUSB経由のそれですか?

UBSA→Bですか?UBSとは最初から支離滅裂な予感がします。

当方は、とっくにPCオーディオなんぞは卒業してしまって、
現在ではNetwork Playerの最前線を突き進んでおります。

それに致しましても、里いもさんがB&W 805D3を一時期でも所有されていたとは
全く知りませんでした。

書込番号:22991104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2019/10/16 17:46(1年以上前)

>cantakeさん
私は横浜市内在住なのですが、
「デタラメ」ということ言葉は外ではほとんど口にしませんが、
「ハッタリ」とか「ユルイ」いう言葉は良く使います。それらの意味は「嘘でしょう」で同じなのですが、
「デタラメ」と言うと相手を完全否定しているようで相手によっては一発触発の事態も考えられからです。
これハッタリじゃんとかこれユルイじゃんと言えば軽い否定ですのでそのような事態を回避できることも多いように感じます(これは笑って許して世界です、多分)。

書込番号:22991217

ナイスクチコミ!3


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/16 18:37(1年以上前)

>Lockheed SR-71 Blackbirdさん
ネットワークプレーヤーって何をお使いですか?
突き進むという表現で気になりました。

書込番号:22991287

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/10/16 19:48(1年以上前)

>Minerva2000さん
こんばんは。

早速のご返信ありがとうございます。

とりあえず3mから試したいと思います。

設定等まだ全く手が付いておりません。

書込番号:22991433

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/10/16 19:55(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは。

ご返信ありがとうございます。

PCは古いものを使用しており、CPUは、Celeron 1000M 1.80GHz です。
OSは 10です。マイクロソフト系がインストールされています。IEを使用しております。
NEC9821です。オーディオもPCも理論には弱いです。

書込番号:22991439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/10/16 19:58(1年以上前)

>Lockheed SR-71 Blackbirdさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。

PCをオーディオに取り入れるのは初めてとなりますので、今回は初心者とさせていただきます。

またネットワークプレイヤーにいずれ、結果次第では、足を踏み入れてみたいと考えております。

多分色々な障害が出てくるとは思いますけど。

書込番号:22991448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/10/16 20:11(1年以上前)

>cantakeさん
こんばんは。

ご返信ありがとうございます。

PCの方は、3mのケーブルをとりあえず買ってみました。
このタイプには、3.0という青色端子の物はないんですかね。
JOSHINに行ってきたのですが、1種類しかなかったです。
とりあえず最低なものからということで、エレコムの物を購入してきました。

支援の方ですが、いやあ・・疲れました。浸水の方はまだうちらは入庫出来ず、
特別許可車両通行エリアのみでの、現状確認を行ってまいりました。

首都圏の方では、タワーマンションが問題になっておりますね。
電気室はどうしても、下の階に設置されていることが多いようですから。
とりあえず現段階では、現状確認で、今後対策を組み、実施部隊が現場に向かうという
流れにありそうです。早く水がひいてくれるといいのですが・・・
ちなみに本日は長野県東御市というところへ行ってきました。

支離滅裂の方は、「同社製ミニコンポとの接続」がひどいことになってましたね。
B&W 805D3も同じような事が?困ったものですね。

デタラメではお世話になりました。あちらは閉じてきました。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:22991474

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/16 21:11(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
懐かしい!NEC9821ですか。25年程前?に使用していた記憶があります。
PC強化も考えないと厳しそうですね。

書込番号:22991573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2004件

2019/10/16 21:22(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは。

(・_・?) 24年前???

2014年製造です。

9821って箱に書いてあったような気がしましたが。。
裏面写真に撮りました。

書込番号:22991593

ナイスクチコミ!1


cantakeさん
クチコミ投稿数:2669件Goodアンサー獲得:396件

2019/10/16 21:31(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
災害復旧支援ご苦労さまです。
私も会社勤めの頃は災害応急復旧に昼夜従事した経験がありますが、
今台風の被害は広範囲で、人員不足もあり、昼夜復旧のためご尽力されている皆さんには、心より感謝申し上げます。

書込番号:22991609

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/16 21:35(1年以上前)

>ドッドコムCDさん
14年前のノートパソコンでしょうか?

私はこれ使ってます。
https://kakaku.com/item/K0001065096/
これのオフィス無しモデルです。(オフィスは持っていたので)
これとIpad Pro 2018 秋モデル 12.9 インチ 512 Gモデル を併用してます。PCはあまり使ってないですね。

この位のPCへの乗り換えを考えられた方が後々良いと思います。

書込番号:22991618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/10/16 21:39(1年以上前)

>cantakeさん
こんばんは。

そうでしたか。ご経験されてましたか。

現段階では軽く現場視察って段階ですね。

今後詳しい指示が出るかもですが・・

多分本線の時は私は行かないと思いますが

地元の方が体力復旧するまでですね。

書込番号:22991622

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/10/16 21:46(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは。

PCの買い替えも眼中にありますね。

このPCは出荷が2014年なので、一応5年前のものですね。

エクセルとかが入っているのを購入しました。

15インチでコア7が欲しいと思っているんですが、10万じゃ無理でしょうかね。

書込番号:22991636

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13710件Goodアンサー獲得:1796件

2019/10/16 22:14(1年以上前)

>ドッドコムCDさん

https://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39&pdf_Spec113=12&pdf_Spec203=1000-2000&pdf_Spec301=14.5-17&pdf_Spec307=128-256&pdf_Spec311=8000-&pdf_pr=-100000

こんなのがヒットしました。スペックだけ見るとなんとか・・・ですが予算もう少し加えて候補増やしたいですね。
私のノートpcは昨年末に買って15万に収まりました。

書込番号:22991703

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:67件

2019/10/16 22:23(1年以上前)

ドッドコムCDさん、こんにちは。

ドッドコムCDさんのお持ちの機器や、これからの展望は解りませんが、将来的にネットワークオーディオを目指すのであれば、PCオーディオにお金をかけずに、いきなりネットワークオーディオの方へ行かれたらいかがでしょうか? その方が余分な投資を抑えられるかと思います。

そんな風に思いました。

書込番号:22991722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2004件

2019/10/16 22:23(1年以上前)

>kockysさん
こんばんは。

情報ありがとうございます。

Pavilion 15-cu1000 パフォーマンスモデルG2

充分そうですね。エクセルは使いたいので、2万ほど足せばいいですね。

店舗で市販されているんでしょうか。今度ケーズあたりで見てみようと思いますが・・・

書込番号:22991725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2004件

2019/10/16 22:33(1年以上前)

>ファイブマイルズさん
こんばんは。

アドバイスありがとうございます。

確かにネットワークオーディオへ行きたいところなのですが、

まずは、PCでお勉強をしたいと思いまして、このPCで試験的に体感してみようと

思っている次第でございます。多分ネットワークも新規に構築していかないと

行けないと思いますが、とりあえずこのpcでやってみたいと思います。。

書込番号:22991751

ナイスクチコミ!1


この後に180件の返信があります。


返信数が200件に達したため、このスレッドには返信できません

スレッドの先頭へ



ナイスクチコミ52

返信11

お気に入りに追加

標準

ついに

2015/09/05 10:51(1年以上前)


CDプレーヤー > DENON > DCD-SX11

ついに出ましたね。 AL32 Processingが進化してAL32processing-plusになりました。1650REや1500REも、そのうちモデルチェンジになりますね。

書込番号:19112281

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/05 18:43(1年以上前)

こんにちは!

出ましたね!

機能面では入れたり尽くせり・・・・これでもかってほどですね!ビビっと熱いだといいのですが!(笑)

書込番号:19113370

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:24件

2015/09/05 20:05(1年以上前)

今晩は。

でましたね〜。

メーカー説明でも、SX1に迫る音と発表していますので、どんな音か聴いて見たいですね〜。

機能面では、SX1越えですかね〜。

SX1の価格が、暴落かな〜。

書込番号:19113564

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件

2015/09/06 05:34(1年以上前)

SX1の値段が暴落するとは思えないですね

機能的にはSX11が上かもしれないけど、
音質的に超えられない壁はあると思います

書込番号:19114706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件

2015/09/06 05:39(1年以上前)

というか、
そもそもSX1の音が良いとは思えないんだけどね

そろそろ二流のバーブラウン1795から離脱して欲しいところだね

書込番号:19114712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件

2015/09/06 05:58(1年以上前)

何でデノンは旭化成のチップ使うのやめたんでしょうね?SEシリーズとSXでは旭化成のチップ使ってますよね、REシリーズとSX1からバーブラウンのチップになったんですよね。

書込番号:19114718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24件

2015/09/06 08:14(1年以上前)

エスプレッソロマーノさん

開発者さんの御耳は旭化成もBBも音質が変わらなかったのでしょうね。

なのでリーズナブルなBBを使用かな〜。


満三さんさん

SX1はヤフオクやオーディオ量販店の一部では40%引き近くで、販売しているからもう暴落の始まり?、SX11で拍車。

ま〜過去にフラック機を55%引きで、販売したメーカーだから50%引きも有るかもよ。

SX1の音質は評論家が絶賛していましたが、音質はダメなのでしょうかね〜。

私は 図太いSX1の音質は好きですがね〜。



早くSX11聴きて見たいな〜。

直ぐに30%引きかな〜、40%引きなら買えるかな〜。


書込番号:19114912

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:187件

2015/09/06 10:34(1年以上前)

高級オーディオメーカーのラックスマンもバーブラウンを使ってますからね、庶民オーディオメーカーのデノンがバーブラウンを選ぶのも決して悪くはありません。世間一般の人は755REかせいぜい1500REしか買わないでしょ。

書込番号:19115264

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1071件Goodアンサー獲得:34件

2015/09/06 14:00(1年以上前)

それにしても
PCMやDSDファイルを書き込んだディスクを再生できる機能はいいね
私みたいなPCオーディオに懐疑的な人間にはうってつけ

書込番号:19115843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1143件

2015/09/06 18:01(1年以上前)

エスプレッソロマーノさん、こんばんは。

>何でデノンは旭化成のチップ使うのやめたんでしょうね?

もともと、DENONはBBを使っていて、SXとSEシリーズだけ旭化成を使っているんです。
理由は、AL24をAL32に進化させようとしたとき、
32bit対応のDACチップが旭化成のものしかなかったからです。
それから、SX1を開発しようとしたとき、
AK4399はDSD2.8Mまでの対応で、DSD5.6M対応のAK4495はまだなかったため、
DSD5.6Mにも対応している32bitのPCM1795を採用してBBに戻ったのです。
製品の開発時期とDACチップの供給のズレが要因としては大きいと思います。
DCD-SXの旭化成チップについてはDENONの人も同じことを言っていました。
「そのときは旭化成しかなかったから」と。

書込番号:19116509

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:187件

2015/09/06 18:15(1年以上前)

blackbird1212さん、ありがとうございます。勉強不足で申し訳ありませんでした。

書込番号:19116551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2015/09/06 20:25(1年以上前)

blackbird1212さん

メーカー意向の貴重なご解説 ありがとう御座いました。

少し遅れて旭化成も出したのにね〜。


書込番号:19116972

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「DCD-SX11」のクチコミ掲示板に
DCD-SX11を新規書き込みDCD-SX11をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DCD-SX11
DENON

DCD-SX11

最安価格(税込):¥297,000発売日:2015年10月中旬 価格.comの安さの理由は?

DCD-SX11をお気に入り製品に追加する <143

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング