レネゲードの新車
新車価格: 544 万円 2015年9月5日発売
中古車価格: 84〜535 万円 (465物件) レネゲードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
レネゲード 2015年モデル | 143件 | ![]() ![]() |
レネゲード(モデル指定なし) | 130件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全8スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
29 | 11 | 2017年12月4日 20:21 |
![]() ![]() |
286 | 26 | 2016年8月22日 13:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして。
一度SUVに乗りたい!と思い、見た目100%、ズキューンときたので、契約しちゃいました。
が、、、スタッドレスタイヤはディーラーで買われた方がいいのでしょうか?
またガソリン満タンにしたらいくらくらいかかるのでしょうか?
故障等は大丈夫でしょうか?
ナビをつけなかったのですが、音楽は皆さん何で聞いていますか?
全くの初心者、質問多くてすみません。
宜しくお願い致します。
書込番号:21372530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入おめでとうございます。
ガソリンは全グレード48L(ロンジ、リミはハイオク、トレイルはレギュラー)ですので
満タンで6500〜6800円程度でしょうか。
燃料計もバーグラフで表示されますが、「最大走行距離」表示もでますので
「あと何キロ走れる」というのがでます。
車載コンピュータからデータを取ってますので、結構正確です。
(ハンドル左側のスイッチを押してメーターパネルの表示を変えます)
速度計はアナログで間に合うので、私は普段、燃費計を表示させてます。
スタッドレスはサイズさえ合えば問題ないので、量販店でも問題ないかと。
乗り心地とかホイールの好みとかあればディーラーでご相談を。
書込番号:21372614
2点

ズキューンと来る気持ち、分かります(笑)
カッコ良くて、カワイイ。
自分も輸入車だったらレネゲードが第一候補ですね。
ディーラーに相談するのに気兼ねする必要はありません。
たくさん相談して色々情報を引き出して、自分に合った選択をすると良いと思いますよ。
書込番号:21372650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
追記です。
スタッドレスタイヤですが、センサー付を選ばれてるんでしょうか?
書込番号:21372660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まなり22さん
アメリカではフォード エクスプロラーの事故以来タイヤ空気圧センサーは必須ですが、日本では規制はありませんので社外品のスタッドレスセットでも良いのではないでしょうか。
ホイール幅、インセット等必要なデータを量販店に伝えて購入するとお安く入ります。
でも、ディーラーで購入すればすべてタイヤ空気圧センサー付きで、ミュシェラン+アルミホイールで27万円程度、実際にはこれがいくらで手に入れられるかでしょう。
書込番号:21372794
6点

この車のこと知らなかったけど、「レモネード」みたいな名前で可愛いね(^^♪
書込番号:21373258
2点

みなさん不親切というか意地悪ですね。
教えるのがイヤなら書かなきゃいいのに。
車買ったうれしさで同じ車のオーナーさんに
いろいろ教えて欲しくなっただけじゃないですか。
売り先のDに聞くのとはまた違いますよ。
私もオーナーではないので、故障率などはわかりませんが、
レネゲードの燃費はみんカラのオーナーさんによると
レギュラー 9.01 km/L ハイオク 11.46 km/L のようです。
ご参考までに。
書込番号:21374063
2点

あらあら、不親切にしたつもりではなかったのですが…
一応、参考までに。
空気圧センサーは移植できるようですね。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/seya/tech/showcase/430424/
しかし、スタッドレスをホイールセットで買うならば空気圧センサーもセットになるでしょうし、ディーラーだと高くつくでしょうね。
量販店なら多少は安くできるし、空気圧センサーも要望すれば対応してくれると思いますよ。
ディーラーと量販店、両方から見積りをとってみてはどうでしょう?
音楽については純正のラジオユニットみたいなのが付いてる状態ですかね?
それであればBluetoothが使えるはずなのでスマホが一番手っ取り早いのではないでしょうか?
ちなみに、大きめのナビを取り付ける事もできるようです。
https://www.naviokun.com/text/technique.text/jeep_renegede01.html
レネゲードはまだ新型みたいたもんですし、情報が少ない場合もありますのでディーラーとは出来るだけ親しくしていた方が良いと思いますよ。
書込番号:21374425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当然、くまくま五朗さんのようにきちんと答えを返している人のことではありません。
書込番号:21374826
1点

>お気楽アドミンさん
>電化の放蕩さん
>ぜんだま〜んさん
>くまくま五朗さん
>funaさんさん
全くの初心者者に丁寧に教えて頂きありがとうございました。
今回ズキューんときて、試乗し、SUVはじめてでしたが、乗りごごち悪くない。と思い購入に至りました。
どうせ乗るなら自分の気に入ったデザインをと思い、下調べなしで購入しましたが、今後の保証なども考え、ディーラーにてスタッドレスタイヤを購入する事にしました。
質問の答えを拝見し、調べはじめましたが、自分で出来そうな自信も無く、時間もないため、ディーラーさんの担当者さんにお任せしました。
色々質問にお答え頂きありがとうございました。
書込番号:21374849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>電化の放蕩さん
おっと、貧弱なメンタルなので過剰に受け止めすぎましたね(笑)
>まなり22さん
ディーラーに任せるのが無難だと思います。
このジープの「裏切り者」は内外装へのこだわりが感じられるデザインが結構イイと思います。
各所に隠されたクモやウイルスのロゴなんかにも遊び心満載でセンスを感じます。
珍しいクルマなので、目立ちますしね(笑)
ディーラーと仲良くして良いレネゲードライフをお過ごし下さい〜
書込番号:21375213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。僕も購入を考えて試乗して来た経験を。純正オーディオでは下にあるUSBポートからライトニングケーブルでiPhone、iPodから有線で音楽聴けますよ。ジャケットも表示されます(とても小さく)あとはUSBメモリ直刺しで予め中に入れた音楽ファイルを再生出来ました!これもジャケット表示されます。
僕もレネゲード欲しい!羨ましいです
書込番号:21406660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > ジープ > レネゲード 2015年モデル
先月30日にトレイルホークが納車となりました。
しかしその帰り道にブレーキを踏むとかなりの音がパッドからしましたのですぐセールスさんに連絡すると「その説明を忘れていました。レネゲードはブレーキ時にパッドから音が鳴るんです。どうしても気になる様でしたらパッド研磨、ブレーキオイル注入等させていただきますが100%の改善はムリなのです」
鳴る時と鳴らない時が有りますが鳴る時は頻繁に大きめの音が鳴るので周囲の車&人に恥ずかしいです。助手席の人にはもっと恥ずかしいです。
ジープジャパンにその旨問い合わせましたが「レネゲードはそういう仕様ですので現状ではディーラーが言う対処法しか有りません」との事。
レネゲード購入検討の方は注意が必要です。
なお、ディーラーからはレネゲード購入後のお客様から多数その様な症状は聞いていますと言われました。
書込番号:19603544 スマートフォンサイトからの書き込み
34点

流石アメ車w まだまだ大らかですね ^ ^;
社外品パッドで解決する可能性あるので、詳しそうなショップに問合わせてみたらいかがでしょうか。
書込番号:19603560 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

JFEさま
ご意見ありがとうございます。
ジープジャパンの回答に少し呆れましたm(._.)m
車自体は好きですのでジープ専門店に相談してみます。
書込番号:19603606 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>JYURIれなーどさん
レネゲードはそういう仕様です。
いやそれで片付けてられても困りますよね。
試乗はされずに契約されたのでしょうか?。
書込番号:19603607 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

江戸の隠密渡り鳥さま
試乗は3回させていただきましたが偶然その様な症状は出ませんでした。
おっしゃる通りジープジャパンの「レネゲードはその様な仕様ですので」には驚きました。
購入時にもその様な説明は無かったですので少し残念な対応です。
クドイですが車その物はとても良いです。
書込番号:19603621 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

>JYURIれなーどさん
三回試乗した。症状は出なかった。
まさかと思いますがディーラーやメーカーは試乗車に対策を施してたのでは?と疑問に思いますし、
何よりその時きちんと説明して無いのが問題だと
思います。
正規ディーラーが無いので購入出来ませんが、
レネゲード良さげだなと思ってた私にはちょっと
ディーラーやメーカー対応には?ですね。
書込番号:19603678 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

江戸の隠密渡り鳥さま
全てのレネゲードにその症状が出ている訳でも無さそうですのでもし車その物がとてもお気に入りでしたら購入しても良いかと思います。
アウディQ3、マツダCX5と比較検討しましたが価格に対する内容でQ3をハズし、デザインでCX5をハズしました。
これら2台に比べレネゲードはアイポイントが高くその割に揺れも少なく運転しやすいです。
最後にそれまでに私が対処法を入手しておきます(笑)
書込番号:19603720 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ブレーキパッドの慣らしも必要なクルマでは。
書込番号:19604090
22点

リミテッドとトレイルホークの両方を試乗しました。
リミテッドは、カックンブレーキ&鳴きがあったのは認識しましたが、外車で良くある(?)ことなので気にしませんでした。
トレホでは、リミテッドよりタッチと効きが良かったのは覚えていますが、鳴きは認識しなかったです。
とりあえず様子見で、何ヵ月か乗って改善されなければ対策でいいんじゃ無いでしょうか。
書込番号:19604134 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

yui88 さま
カックンブレーキは輸入車では普通で踏み方が慣れるだけのお話ですがパッドの音は普通の鳴くレベルでは有りません。
何台か輸入車に乗って来てますがこんなに大きな音は初めてです(笑)
ちなみに私は大阪在住ですがディーラー試乗車はオープニングエディションだけなので購入前に比較出来ませんでした。
ただアンヴィルのトレイルホークが契約から納車まで一ヶ月でした。
最後に仰せの通り少し様子を見ます。
ありがとうございます。
書込番号:19604486 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>JYURIれなーどさん
大きな音だと、恥ずかしいし、気持ちが萎えますね。
ともあれ、アンヴィルのトレホ、既に所有されていて凄く羨ましいです。
書込番号:19605089
6点

外車は大雑把なところありますよね
購入してからでないと気が付かないことが多いです。
やはり日本車は良く出来ていると思います。
書込番号:19605117
7点

yui88 さま
ありがとうございます。
暫く様子見てみますが恥ずかしいです(笑)
ちなみにディーラーによって納車のスピードはかなり違うのに驚きました。
同じ車で12月末契約で1店舗目は早くて3月、今回購入しましたディーラーは1月納車でした。
書込番号:19605570 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

うましゃん さま
ドイツ、イタリア、フランス車はまずその様な事は皆無でした。
初アメ車なのでアメ車がそんな物なのか個体差なのかというところです。
ありがとうございます。
書込番号:19605578 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>JYURIれなーどさん
一応突っ込んでおきますが、レネゲードは見た目はアメ車、中身はイタ車と思いますので、イタ車(フィアット)品質かと思います。
そういえば、500Xを試乗した際も、ブレーキは鳴いていました。個体差で大きい場合があるかもですね。
書込番号:19605668 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

気になるのでしたら、他の方も言っていましたが、鳴きの少ないパッドに交換が良いらしいです。
私は鳴いても気にしません。過去にも普通のブレーキの車では、Citroen、アルファ、BMWでブレーキ鳴きしてました。4pod標準の強化ブレーキは国産、ドイツ車乗りましたが、鳴き大きかったですね。
知人のレクサスLSも鳴くと言ってましたので、効き重視する場合はあきらめましょう。アメ車だからと言う事は無いと思いますよ、アメ車のセダン乗ってた事ありますが、鳴かなかったですね。効きも悪かったので早々に手放しました。
書込番号:19613113
6点

yui88さま
個体差による音の大きさはあるかもですね。 しかし私のは半端無く大きい音で、まさに大型トラックのブレーキ時の鳴きレベルでクドイですが発生時は毎回驚きますし、相当恥ずかしいです(笑)
書込番号:19613375
8点

Ho Chi Minhさま
ありがとうございます。
レネゲードそんなにブレーキの効きが良いとは思えません(笑)
また、普通のブレーキ鳴きの音は私も何台か輸入車乗り換えで過去に経験済みでして、その時はそこまで気になら無かったです。
書込番号:19613403
3点

お初お目にかかります。
参考までにと思いまして投稿させていただきます。
私もレネゲードトレイルホークを今年納車し、ブレーキの鳴きに悩まされていました。
症状は納車の約3日経ったぐらいから、速度がゆっくりの時、ブレーキを軽く踏むとけたたましくキーッと鳴っておりました。
余りにもうるさく、鳴るのが嫌だったので、鳴かせないようにブレーキを小刻みに強く踏むことを意識して数日間運転していたところ、あのけたたましい鳴きの症状は治まりました。(今は普通に運転してて、気づかないレベルで稀に鳴くくらい)
恐らく、パッドとローターがうまく馴染んでいなかったのかなぁと思います。
書込番号:19626539 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

やまぺけ さま
私も最後までイエローと悩みましたがアンヴィルは期間限定色のようでしたのでアンヴィルにしましたがイエロー相当良いカラーですね。 イエローにしたら良かったかなあと思ってしまいます(笑)
ブレーキ鳴きの件早速試してみます。
あと今週末に懇意にさせていただいています整備屋さんに調整していただく事になりましたので(余りに恥ずかしいので月曜日に予約しました)施工後の状況もお伝えさせていただきます。
ありがとうございます(^ ^)
書込番号:19627951 スマートフォンサイトからの書き込み
13点


レネゲードの中古車 (465物件)
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 182.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ジープ・レネゲード セーフティエディション 社外SDナビ フルセグ クルーズコントロール バックカメラ ETC
- 支払総額
- 111.4万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 183.6万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 420.7万円
- 車両価格
- 407.7万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
64〜518万円
-
40〜919万円
-
48〜410万円
-
59〜1740万円
-
27〜488万円
-
49〜468万円
-
42〜491万円
-
60〜429万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 182.7万円
- 諸費用
- 6.1万円
-
- 支払総額
- 183.6万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 420.7万円
- 車両価格
- 407.7万円
- 諸費用
- 13.0万円