レネゲードの新車
新車価格: 544 万円 2015年9月5日発売
中古車価格: 84〜535 万円 (468物件) レネゲードの中古車を見る
※ランキング順位と満足度・レビューは最新モデルの情報です

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
レネゲード 2015年モデル | 143件 | ![]() ![]() |
レネゲード(モデル指定なし) | 130件 | ![]() ![]() |
このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
106 | 14 | 2018年9月22日 17:27 |
![]() |
175 | 8 | 2018年8月28日 00:39 |
![]() ![]() |
53 | 8 | 2020年10月20日 13:12 |
![]() |
346 | 8 | 2021年1月29日 17:30 |
![]() ![]() |
29 | 11 | 2017年12月4日 20:21 |
![]() |
95 | 9 | 2018年12月31日 07:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > ジープ > レネゲード 2015年モデル

買う前から壊れるときの事考えるほど
信用できないなら買わない方がいいと思いますよ
そんな無駄なことを考えてまでこの車を買ってドキドキしながら
遠出したりしたいですか?
書込番号:22127022
21点

>HMNIMさん
過去のクチコミは、あまりいいこと書いてないですね。
エンジントラブル
http://s.kakaku.com/bbs/K0000808033/SortID=21996104/
納車後トラブル
http://s.kakaku.com/bbs/K0000808033/SortID=19603544/
書込番号:22127158 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>HMNIMさん
故障を気にして乗る車では無いでしょう。
アメリカ製の大衆車ということで察して下さい。
ダイムラーベンツやレクサスに乗った方がよろしいかと思います。
値は張りますが、その分、品質保証が良いブランドです。
書込番号:22127167
9点

能天気で仕事も適当なイタリア人によるイタリア生産なので察してください。
書込番号:22127208
12点

>ツンデレツンさん
イタリア製でしたか、申し訳ないです。
イタリア人によるアメ車とは、凄いです。マニア垂涎の一品ですね。
書込番号:22127273
8点

F1のフェラーリ、最近は壊れねーな。
イタリア人が作ってねーからか?
書込番号:22127291 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

正規ディーラーで買うのであれば、よほどハズレの
セールスに当たらない限り、故障であればちゃんと対応はしてくれます。
外車だから故障が心配とか、いまや死語だと思います。
実際、JEEPもアメリカメーカーですが、生産は世界中で行っており、
もう、「何処製」という概念も薄くなっています。
もし、初めての外車であれば「信頼出来る販売店」か、
知人の外車ユーザーに販売店を紹介してもらうのが良いかと。
私も最初は紹介でした。同じ店ですがフリーで行ったときの対応と
その後に紹介で行った時の対応は違っていましたよ。
トレホにのって1年経過しましたが、全く問題ありません。
例のブレーキ鳴きも、気配を感じたので交換してもらいましたが、その程度です。
書込番号:22127513
7点

>Ryo-さんさん
FIAT500Xの兄弟車ですから生産委託してるんじゃないですかね。
書込番号:22127641
4点

>ツンデレツンさん
なるほどチンクの兄弟車でした、サブフレームでどうとでもなるとはいえ凄い設計です。
そう言われて見てみると、アメ車に見えないから、私の感性もいい加減だ〜と思いました。
書込番号:22127676
1点

どこ製ってのは今のグローバル時代、あまり気にしても仕方ないですけど
メーカーによって製品検査や精度の差はあるので不安なら(愛着持って付き合って
いけないなら)止めた方が無難ではあります。
以前、中国の部品工場で出来上がった品を穴を通して検査するのですが
これを無理やり通してOKにするそうで、だんだん穴が大きくなるために検査用の定規(?)を
日本の下請けに比べ短い頻度で用意しないといけないとぼやいていましたね。
書込番号:22127677
7点

心配されるのなら、乗らない、それが一番です。
怖いもの見たさで乗りたい、ぜひ、乗ってみてください。
ジープは、特に輸入車の醍醐味を体験できる車と思います。
書込番号:22127820
2点

>お気楽アドミンさん
>よほどハズレのセールスに当たらない限り、故障であればちゃんと対応はしてくれます。
セールスよりも、よほどハズレの車に当っても大丈夫?
対応はしてくれるのだろうけど、そこが怖いのが外車でしょう。
書込番号:22127844
6点

対応悪いセールスマンでいいので壊れないイプシロン乗りたいなぁ
書込番号:22128512 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

紹介の有無で、あまりに対応が変わる店も恐いですね。
車の当たり外れは仕方ないにしても、買うお店や担当者はしっかり選びたいですね。
ある意味値引きより大事かも…。
書込番号:22128580
1点



もうすぐ購入して3年となり、ディーラーにて車検を受ける予定です。
車検に合わせてバッテリー交換を考えています。純正バッテリーはディーラーにて4万弱とのことですが、通販などで同規格の互換バッテリー情報をお持ちの方はいらっしゃいますか?
書込番号:22058190 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

純正バッテリーって言っても、単純に初期搭載品ってだけで
規格が合えば何処のでも問題ないでしょう。
まずは規格を調べて検索するだけ。
http://batteriesweb.jp/Adapt/index.php?ConFlg=CarSpec&ID_CarMaker=49&ID_CarName=573&ID_CarModel=3301
例えばACデルコで16〜18,000円位かな。
バッテリーはダメになったのですか?
別に悪くなってないなら交換など、いつでもできますけどね
書込番号:22058205
24点

バッテリーに仕様を示す文字が書かれていますから、それで、互換品を検索して下さい。
バッテリーの向きが数種類あるので、間違えないようにして下さい。
通販の場合、古いバッテリーを引き取って貰えるのか調べて下さい。
停電用に確保しておくのも良いかもしれrません。
>バッテリ形式の読み方
http://www.baj.or.jp/car_battery/car03.html
書込番号:22058236
21点

ご返信ありがとうございます。
車についてはあまり詳しくなくお恥ずかしい限りです。
グレードはリミテッドなのですが、ACデルコであれば、
20-55
20-55D
20-60
27-50P
のどれでも使用可能ということになるのですかね?上記の品番を検索し、楽天などで購入という流れがもっともコストを抑えるやり方ですかね?
ちなみにバッテリーはまだダメにはなっておりません。欧州車は前兆なく突然バッテリーが上がるとのことで、3年を機に交換を考えている状態です。
書込番号:22058266 スマートフォンサイトからの書き込み
24点

ご丁寧にありがとうございます。
通販購入の際は引き取りなども事前に調べておきたいと思います。
書込番号:22058268 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

バッテリーなんてガソリンスタンドとかで無料で引き取ってもらえませんか。
もしくは車屋さんとかで引き取ってもらえませんか。
実は廃バッテリーって売れるんですよねー。
だから車屋さんとかガソリンスタンドって無料で引き取ってくれますよ。
近くにオートバックスとかあれば持って行けば引き取ってくれますよ。
書込番号:22058297 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

>ba014031さん
まだバッテリーが生きているということですので
すぐに交換せず
通販などで購入をしておいた上で
ダメになる症状が出たら交換するというのが経済的なような気がします。
また、ご自身で交換する場合は場合は
バッテリーを端子を外す順番
付ける順番に気をつけるようにしてください。
書込番号:22058781
2点

最近のバッテリーは高性能故に突然死する場合も無いとは言いきれませんよね。
私の弟は車には疎いくせに、バッテリーは車検毎に替えてます。以前3年以上バッテリー無交換で酷い目に遭った経験が有ります。オイル交換もマメにしてます。勿論お店任せですがね。
書込番号:22059426 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>ガラスの目さん
リンク先に無断リンクを禁ずと
書いてありますが、正式に許可を得ていますか?
非常識ですよ。
書込番号:22064090 スマートフォンサイトからの書き込み
18点



自動車 > ジープ > レネゲード 2015年モデル
低速で走行中にアクセルがエンジンに伝わらなくなるトラブルが購入後、3回ありました。
2回はエンジンをかけ直して復旧させ、1回は5秒程度ののち、復旧しました。
ディーラーに相談したのですが、他に事例はない、とのことです。
そういった経験をされた方はいらっしゃいませんか?
2015年のトレイルホークです。
書込番号:21996104 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

他に事例なくても、今回が初めての事例になるかもしれないのに、ディーラーも適当な対応ですね。
書込番号:21996120 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


お返事ありがとうございます。
一年目にも発生していて、ディーラーには相談していたんですけどね。。。
原因わからず。。。
今回3回目ってことで、こちらでも相談させて頂くことにしました。
書込番号:21996152 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

なるほど。こういう手もあるのですね。
相談して良かったです。
検討しようと思います!
ありがとうございます!
書込番号:21996158 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

JEEPラングラーで過去にあまり例が無いトラブルといって1度は自腹で修理しましたが
新車登録から十年以上経ってから同じ場所が故障してディーラーに行ったら対策品に交換しますと言われて無料でした。
要はメーカー不良品だったのですがそれが判明するまで10年掛かったということです。
書込番号:21996673
5点

本日はじめてレネゲードに乗ってオフロードを走行してみました。
メーカーの広報車両だったのですが謎のエンストが4回ほど起こりました。
まあエンストを起こした状態がオフロードで車を前後に揺すっている時でしたので一般走行とは違いますが。
最初の3回は直ぐにエンジンが掛かったのですが最後の1回は5秒ほどエンジンが掛からなかったので携帯電話の電波の通らない山の中だったので少し焦りました。
それにしても同行したベンツGクラスよりも燃費が悪いなーっと思ったら単純にガソリンタンクの容量がベンツGクラスの半分でした。笑
書込番号:22013056
6点

初めまして。
2019年式のリミテッド乗りです。
約1年乗り、まだ走行距離3,000km程度です。
突然のエンジン停止の症状は私のにもでます。
(ここ1年で5回くらいかな)
ディーラーでは過去に事例で近いのは1件しかなく、
その際はオイルのフィルターとオイル交換で対応していただきました。
ただ、その後も症状が出るため、今度長期預けてチェックをしてもらう予定です。
書込番号:23737472
5点

そうなんですね....
過去の例って私の件ですかね。
そういえば、ガソリン比率かも?とも言われましたね。
この書き込みが参考になればいいのですが、私は車をすでに売却しました。
去年、アクアライン手前でエンジントラブルが発生し、そのままレッカーになって、その時のディーラー対応が不満で....
書込番号:23737618 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > ジープ > レネゲード 2015年モデル

外車買う人はそんなの気にしないで買うんじゃないのかな。
書込番号:21581446 スマートフォンサイトからの書き込み
40点

>Hizimiさん こんにちは
ジープは元々軍用なので、多少の不具合は構わず使い続けるでしょう、動かなくなったら整備部隊が修理する。
国産RV車などとは比較出来ません。
書込番号:21581527
18点

フィアット500Xの兄弟車ですよね?
500Xのオーナーさんはどう評価するんでしょうか?
やはり、イタ車は大変なのでしょうか?
書込番号:21581663
19点

その不具合を全て記載しないと、ネガキャンにしか見えないよ。
じゃなきゃハズレ車引いた運の悪いスレ主アピール?
ユーザーなら真実を書き込みましょう。
なんならそれぞれの不具合の修理代も・・・
その方が今後犠牲者を少なくする、ありがたい書込みになりますよ。
書込番号:21581708
97点

何がどう悪かったのか書きましょうよ。
私も次の5月で1年ですが、一切不具合はありませんけど。
その前も並行輸入(新車)でしたが、10年乗って不具合は
ありませんでした。
一般的に言う「ハズレ」と言ってしまえばそれまですが、
販売店でも放置されるのか、責任持って対応しているのか
書込番号:21581841
54点

>Hizimiさん
もう少し具体的な事をおっしゃて頂かないと、
判らないのですが?
書込番号:21582249 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

>Hizimiさん
不具合があったのなら気の毒ですが、
私は4月で2年になりますが、全く不具合はありません。
これまで乗った車と比較しても、品質は1番高い気がします。
ディラーの対応も満足しています。
書込番号:21594355
25点

ほんと、理由を言わないとただのクレームでスレ立ててるみたいでみっともないですよ。
トレイルホークのってるけどすこぶる調子いいです
書込番号:23934376 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



はじめまして。
一度SUVに乗りたい!と思い、見た目100%、ズキューンときたので、契約しちゃいました。
が、、、スタッドレスタイヤはディーラーで買われた方がいいのでしょうか?
またガソリン満タンにしたらいくらくらいかかるのでしょうか?
故障等は大丈夫でしょうか?
ナビをつけなかったのですが、音楽は皆さん何で聞いていますか?
全くの初心者、質問多くてすみません。
宜しくお願い致します。
書込番号:21372530 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

購入おめでとうございます。
ガソリンは全グレード48L(ロンジ、リミはハイオク、トレイルはレギュラー)ですので
満タンで6500〜6800円程度でしょうか。
燃料計もバーグラフで表示されますが、「最大走行距離」表示もでますので
「あと何キロ走れる」というのがでます。
車載コンピュータからデータを取ってますので、結構正確です。
(ハンドル左側のスイッチを押してメーターパネルの表示を変えます)
速度計はアナログで間に合うので、私は普段、燃費計を表示させてます。
スタッドレスはサイズさえ合えば問題ないので、量販店でも問題ないかと。
乗り心地とかホイールの好みとかあればディーラーでご相談を。
書込番号:21372614
2点

ズキューンと来る気持ち、分かります(笑)
カッコ良くて、カワイイ。
自分も輸入車だったらレネゲードが第一候補ですね。
ディーラーに相談するのに気兼ねする必要はありません。
たくさん相談して色々情報を引き出して、自分に合った選択をすると良いと思いますよ。
書込番号:21372650 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません。
追記です。
スタッドレスタイヤですが、センサー付を選ばれてるんでしょうか?
書込番号:21372660 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まなり22さん
アメリカではフォード エクスプロラーの事故以来タイヤ空気圧センサーは必須ですが、日本では規制はありませんので社外品のスタッドレスセットでも良いのではないでしょうか。
ホイール幅、インセット等必要なデータを量販店に伝えて購入するとお安く入ります。
でも、ディーラーで購入すればすべてタイヤ空気圧センサー付きで、ミュシェラン+アルミホイールで27万円程度、実際にはこれがいくらで手に入れられるかでしょう。
書込番号:21372794
6点

この車のこと知らなかったけど、「レモネード」みたいな名前で可愛いね(^^♪
書込番号:21373258
2点

みなさん不親切というか意地悪ですね。
教えるのがイヤなら書かなきゃいいのに。
車買ったうれしさで同じ車のオーナーさんに
いろいろ教えて欲しくなっただけじゃないですか。
売り先のDに聞くのとはまた違いますよ。
私もオーナーではないので、故障率などはわかりませんが、
レネゲードの燃費はみんカラのオーナーさんによると
レギュラー 9.01 km/L ハイオク 11.46 km/L のようです。
ご参考までに。
書込番号:21374063
2点

あらあら、不親切にしたつもりではなかったのですが…
一応、参考までに。
空気圧センサーは移植できるようですね。
https://www.taiyakan.co.jp/shop/seya/tech/showcase/430424/
しかし、スタッドレスをホイールセットで買うならば空気圧センサーもセットになるでしょうし、ディーラーだと高くつくでしょうね。
量販店なら多少は安くできるし、空気圧センサーも要望すれば対応してくれると思いますよ。
ディーラーと量販店、両方から見積りをとってみてはどうでしょう?
音楽については純正のラジオユニットみたいなのが付いてる状態ですかね?
それであればBluetoothが使えるはずなのでスマホが一番手っ取り早いのではないでしょうか?
ちなみに、大きめのナビを取り付ける事もできるようです。
https://www.naviokun.com/text/technique.text/jeep_renegede01.html
レネゲードはまだ新型みたいたもんですし、情報が少ない場合もありますのでディーラーとは出来るだけ親しくしていた方が良いと思いますよ。
書込番号:21374425 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当然、くまくま五朗さんのようにきちんと答えを返している人のことではありません。
書込番号:21374826
1点

>お気楽アドミンさん
>電化の放蕩さん
>ぜんだま〜んさん
>くまくま五朗さん
>funaさんさん
全くの初心者者に丁寧に教えて頂きありがとうございました。
今回ズキューんときて、試乗し、SUVはじめてでしたが、乗りごごち悪くない。と思い購入に至りました。
どうせ乗るなら自分の気に入ったデザインをと思い、下調べなしで購入しましたが、今後の保証なども考え、ディーラーにてスタッドレスタイヤを購入する事にしました。
質問の答えを拝見し、調べはじめましたが、自分で出来そうな自信も無く、時間もないため、ディーラーさんの担当者さんにお任せしました。
色々質問にお答え頂きありがとうございました。
書込番号:21374849 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>電化の放蕩さん
おっと、貧弱なメンタルなので過剰に受け止めすぎましたね(笑)
>まなり22さん
ディーラーに任せるのが無難だと思います。
このジープの「裏切り者」は内外装へのこだわりが感じられるデザインが結構イイと思います。
各所に隠されたクモやウイルスのロゴなんかにも遊び心満載でセンスを感じます。
珍しいクルマなので、目立ちますしね(笑)
ディーラーと仲良くして良いレネゲードライフをお過ごし下さい〜
書込番号:21375213 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。僕も購入を考えて試乗して来た経験を。純正オーディオでは下にあるUSBポートからライトニングケーブルでiPhone、iPodから有線で音楽聴けますよ。ジャケットも表示されます(とても小さく)あとはUSBメモリ直刺しで予め中に入れた音楽ファイルを再生出来ました!これもジャケット表示されます。
僕もレネゲード欲しい!羨ましいです
書込番号:21406660 スマートフォンサイトからの書き込み
4点




クルマ、メーカーによってシステムが違うので何とも言えませんが、私はVW Golf-7のバッテリーを自分で交換したときに、自分でイロイロなリセットをしました。
車種も違うので、きちんとアドバイスできずにすみませんが、個人で出来ることとディーラーでテスターに繋いでリセットして貰わないとダメのモノがあるのかもしれません。
書込番号:20897431
0点

elephant-tamaさん
↓の整備手帳のように、ディーラーでないと無理かな?
http://minkara.carview.co.jp/userid/436557/car/2371797/4205812/note.aspx
書込番号:20897451
2点

>elephant-tamaさん
こんばんは
タイヤ交換だけでしょうか?
当方KLチェロキーですがスタッドレスタイヤにもセンサーを付けていますが特に何もしなくても認識しています。
書込番号:20897459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>elephant-tamaさん
解決したのでしょうか?
質問するならリアクションするのが礼儀では!
質問して放置する人が多すぎますね。
書込番号:20907713 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>elephant-tamaさん
皆さんがいろいろ意見をくださっているのに見ているだけでは伝わらないのでは?
リセットとありますが、どんな事が起きているのでしょうか。
通常センサーを交換しなければ少し走行すれば反応して空気圧を表示するはずです。
書込番号:20911173 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今のJeepのTPMSは、昔のと違ってコンピュータにシリアル番号の登録などはいらなくなってます。
そのまま何もしなくても、しばらくすると自動認識してディスプレイ表示されるようなりました。
2014年移行のTPMSセンサーは同じの使えるはずです。その前のは周波数が違うので使えなくなりました。
書込番号:21586445
14点

スレを無視する形になる無礼を取ることを先に謝ります
チェロキーのタイヤセンサーですが、315mzで良いのでしょうか?
2018型のチェロキートレイルホークだとセンサーの品番はいくつになりますか?
書込番号:22361001 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


レネゲードの中古車 (468物件)
-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 7.1万km
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 182.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 6.1万km
-
ジープ・レネゲード セーフティエディション 社外SDナビ フルセグ クルーズコントロール バックカメラ ETC
- 支払総額
- 111.4万円
- 車両価格
- 100.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.8万km
-
- 支払総額
- 183.6万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 420.7万円
- 車両価格
- 407.7万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
59〜299万円
-
64〜518万円
-
40〜919万円
-
48〜410万円
-
59〜1740万円
-
27〜488万円
-
49〜468万円
-
42〜491万円
-
60〜429万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 178.0万円
- 車両価格
- 159.0万円
- 諸費用
- 19.0万円
-
- 支払総額
- 188.8万円
- 車両価格
- 182.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
-
- 支払総額
- 183.6万円
- 車両価格
- 169.0万円
- 諸費用
- 14.6万円
-
- 支払総額
- 420.7万円
- 車両価格
- 407.7万円
- 諸費用
- 13.0万円