レネゲードの新車
新車価格: 349〜590 万円 2015年9月5日発売
中古車価格: 117〜528 万円 (390物件) レネゲード 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:レネゲード 2015年モデル絞り込みを解除する


自動車 > ジープ > レネゲード 2015年モデル
レネゲード トレイホーク乗りです。
初回車検を今月に控えておりますが、皆さん車検はディーラー車検でしょうか?民間車検でしょうか?
ディーラーなんですが車検費用が総額18万くらいかかりそうです。
アドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いいたします。
書込番号:22724812 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ユーザー車検にしてます。
法定費用と印紙代くらいなので、5万くらいでした。
書込番号:22724865 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

輸入車は、保守、整備費、高いのが普通。
納得ずくで購入したのでは?
Dラーに出せば、何か改良情報あれば同時に行ってもらえる可能性がある。
民間ならDラーよりは安く上がる。
ただ初回車検なら交換部品少ないかもしれないが、輸入車扱ってる所に出した方が良い。
書込番号:22724938
10点

亡父がドイツ車が好きでVWやアウディを乗り継いで居ました。
私は国産車に乗ってました。亡父は会社の役員をしてたので車検代は経費で落とせてたようですが、金額は20〜30万とか聞いてました。しかもだいたい5年で乗り換えてました。乗り換えの理由は5年すると故障が頻発し、その修理代がすぐに十数万円以上かかるからということでした。その故障内容は主に電装系でパワーウインドウやエアコンでしたかね。
その親父を見てきたのと、自分が趣味で乗った海外製バイクが新車購入僅か2年で故障したのを機に、それ以来国産車以外乗らないぞと決めて現在に至ります。国産車であれば新車から5年はまず壊れることがありません。車検代は一般的な金額を大きく超えることは10年以上経過してあるか無いかでしょう。
海外の車に限らない話ですが、メーカー保証はディーラーでの車検が前提です。少なくともメーカー保証のある期間内はディーラーで車検整備を受けてないと故障時に保証を拒否される可能性大です。おそらく保証書にもそういうことが書かれているかと思います。
民間車検場で受ける前に保証内容についてご確認されたがいいですよ。
書込番号:22725268
12点


このスレッドに書き込まれているキーワード
レネゲードの中古車 (390物件)
-
ジープ・レネゲード トレイルホーク 4WD 内装ブラック SDナビゲーションシステム バックカメラ TVフルセグ付き ETC キセノンヘッドライト フォグランプ ルーフレール
225.0万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 4.1万km
- 車検
- 2024/06
-
ジープ・レネゲード リミテッド 内装スキームグレー 純正ナビ バックモニター 純正8.4インチナビゲーションシステム バックガイドモニター TVフルセグ付き 純正アルミホイール ETC
328.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.8万km
- 車検
- 2024/08
-
ジープ・レネゲード ナイトイーグル 限定車 整備付 ワンオーナー メタリック バックカメラ Beatsオーディオ搭載
248.0万円
- 年式
- 平成30年(2018)
- 距離
- 2.4万km
- 車検
- 2023/06
-
ジープ・レネゲード リミテッド ワンオーナー 純正ナビ TV クルコン シートヒーター ステアリングヒーター Bluetooth接続
275.0万円
- 年式
- 令和元年(2019)
- 距離
- 1.7万km
- 車検
- 2024/11
-
ジープ・レネゲード リミテッド ACC LKA BSA 純正ナビ USB Bt フルセグ バックカメラ LEDライト 黒革シート シートヒーター ステアリングヒーター アイドリングストップ
358.8万円
- 年式
- 令和3年(2021)
- 距離
- 0.9万km
- 車検
- 2024/07
この車種とよく比較される車種の中古車
-
33〜358万円
-
49〜528万円
-
38〜1348万円
-
29〜448万円
-
65〜1710万円
-
35〜748万円
-
59〜485万円
-
38〜499万円
-
80〜471万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
- 1月20日(金)
- 洗濯後の洗濯槽の乾燥方法
- 13万円以下お薦めノートPC
- 指紋認証対応のフィルム
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC(改)
-
【おすすめリスト】健康的で文化的な最低限度のゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月20日
-
[ホットプレート]
-
[スマートフォン]
-
[自動車(本体)]
-
[ゲーム周辺機器]

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





