FlexScan EV2750-BK [27インチ ブラック]
27型フルフラット&フレームレス液晶ディスプレイ
FlexScan EV2750-BK [27インチ ブラック]EIZO
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月11日



PCモニター・液晶ディスプレイ > EIZO > FlexScan EV2750-BK [27インチ ブラック]
需要あるんでしょうか?
考えたら一度も聞いたことなかったのですが、さきほどちょっと使ってみました。ひどいですね。
それほど音量上げてないのに、すぐに割れました。
EIZOのモニタは一部を除けば粗悪なスピーカーと認識しておりますが、わざわざ装備する理由があるんですかね?今までつけてるからとりあえずつけている感じなのでしょうか?モニタ内蔵スピーカー使ってる人いるんですかね?
ちなみに私はDP経由で音声出力してみました。
通常はPC>光音声出力>アンプ>スピーカーで聴いてます。
書込番号:23298703
1点

それは1W+1Wのスピーカーですからそんなものでしょう。
そんなスピーカーに期待してはいけません。
昔からスピーカー付きのディスプレイは一定数発売されてはいますので、別途スピーカーを付けるのが面倒な人向けには需要があるのでしょう。
1Wや2Wのスピーカーの音に期待しても仕方ないと思って買っているのが、満足しているのかは分かりませんが・・・
個人的にはここのところスピーカー付きのディスプレイを購入しています。
LG 29UM65-P(7W+7W)のは大分良かったですが、最近買ったLG 32UD60-B(5W+5W)は出力の値はいいけど悪かったですね。
29UM65-Pがまぁ良かったのにその後の製品が悪いという評価が理解できなかったのですが、32UD60-Bを買ったら理解できましたってぐらい音がこもって悪いです。
次はスピーカー付きにするかは分かりませんけど、それでもスピーカー付きのディスプレイがなくなることはないでしょう。
書込番号:23298732
1点

デスクワークで通知音とかTeamsのTV会議に使うとかのオフィス用途を想定しているんじゃないでしょうか。音割れしても判別出来れば良い分けだし無駄に出力が大きかったら周りにうるさいですからね。
導入事例も法人ばっかりで学校とかは見当たらないようです。
https://www.eizo.co.jp/products/lcd/ev2750/
書込番号:23298753
1点

>KIMONOSTEREOさん
法人用途では、スピーカーを置かなくても、テレビ会議やテレビ電話ができることが必要ですね。
音楽や映画用ではないです。
ノートPCは、カメラとスピーカーが標準装備になってますが、カメラ付きモニターが無いのはどうしてだろ。
書込番号:23298785
1点

レスありがとうございます。
私が勤務する会社は中堅の印刷会社なので、DTPルームでは数多くのEIZOモニタが使用されています。DTPオペレータは作業に集中するために音楽を聴きながらの作業は許されておりますが、みんなそれぞれ愛用のDAPからヘッドフォンやイヤホンで聴いてます。
むしろモニタから音を出すのは御法度です。
ネット回線を使った遠方支社との会議は会議室内のスピーカーを使います。マイクは各テーブルに配置されているので参加者がそれぞれPCを使うということはありません。また使ったとしてもノートPCなので今回のようなモニタは全く関係ありません。
ノートPCを使ってカメラとマイクで会議というシーンはわからないでもないですが、EV2750のようなモニタではちょっと想像できません。
プレゼンとかであればプロジェクターや大型モニタを使用して、音声は外部スタンドスピーカーを用いると思います。少人数なら当然ノートPCでしょう。
なのでEV2750のようなモニタのスピーカーが必要になるようなプレゼンや会議はちょっと想像できませんがいかがでしょうか?
書込番号:23298805
0点

>モニタ内蔵スピーカー使ってる人いるんですかね?
EV2736Wを使っているんですが、ネット用PCで内蔵スピーカーから出力させています。
通知音やYouTube見る程度なら使えます。
使うようになったのは今年に入ってネット用PCをWIN10PCに替えてから。
ネット用PCがWIN7の時はBOSEのスピーカーを使っていました。
と言ってもヘッドフォンを繋いでスピーカーからは音出していませんが。
スピーカーも新調したんですが(BOSEで)、以前に比べて入力が一系統になったので、
それは別のPC用に。
フレームレス・スリムベゼルの23,8型EIZOモニタも買ったのですが、それは初期不良が
あったので、返品。
それも一週間ぐらいは使いましたが、こだわらないなら使えます。
書込番号:23298816
0点

音にこだわらなければ、内蔵でじゅうぶんです。
邪魔にもならないし。
書込番号:23298882
2点

ビープ音を鳴らすためのスピーカでしょう。
製品ページではスピーカについて何の訴求も
していないから、これで音楽を聴けとか、売りの
ための特徴づけじゃない。
スピーカレスの機種があるから、要らない人は
そちらを選べばいいのでは?
書込番号:23299096
0点

付加価値としてのスピーカー内蔵でしょう。
有っても無くてもボッチのスピーカー。
書込番号:23299184
0点

ダウンストリーム用のUSBコネクタを充電用で使おうと思ったら、これ本当にデータ用でアップストリームのUSBコネクタが繋がってないとダメみたいなんですよね。なのでスピーカーつけるよりUSBハブつけろよなって思った次第で、、、
まぁ、スピーカーが無いからってだけでEIZO以外のモニタは選ばないとは思いますけどね。
年とるとなかなか新しいメーカー品を買う気にはならないのですよね〜。EIZOで当たり前だった部分が他社だと無かったりしそうで、、、
書込番号:23299329
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月3日(金)
- 電子レンジの自動温め機能
- キーボードの輝度の固定
- プロ野球選手撮影用カメラ
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】初めての自作パソコンlist
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月3日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
PCモニター・液晶ディスプレイ
(最近1年以内の発売・登録)





