

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2016年9月6日 23:25 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2015年9月14日 17:13 |
![]() |
10 | 3 | 2015年9月13日 15:56 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


マザーボード > ASRock > B150M Combo-G
core i7は値段がすごいことになってるのでcore i3とこのマザーボードで組もうと思っているのですが、このマザーボードより発売日があとのCPUを取り付ける場合はBIOSの更新が必要になるのでしょうか?
0点

どのCPUだか判りませんが、現在CPUサポートリストに載っているCPUなら全てのバージョンで対応しています。
http://www.asrock.com/mb/Intel/B150M%20Combo-G/?cat=CPU
また常に製造時の最新バージョンに入れ替わるので、何時作られたものかによって違います。
書込番号:19138499
1点

CPUサポートリストにあるCore i3はまだ国内で販売されていないようですし、販売されてから再度確認されてはどうですか?
実際Core i3などのテストサンプルはメーカーにあって確認しているとは思いますし、販売中のCore i7やi5で大きなトラブルでもなければ現状のBIOSを更新することもないと思うので、現状のまま使用可能になるかと思いますよ。
書込番号:19139228
1点

>uPD70116さん
メーカーのサイトにCPUサポートリストあったんですね。
代理店のサイトしか見ていなかったので気づきませんでした。
自分が買いたいcore i3もリストに載っていました。
ありがとうございます。
>EPO_SPRIGGANさん
そうですね、念のためCPUが販売されたあとまたリストで確認してから購入しようと思います。
ありがとうございます。
書込番号:19139565
0点



マザーボード > ASRock > B150M Combo-G


取り敢えず,手持ちのDDR3で立ち上げ,
お金が貯まったら,DDR4に移行・・・
過去何回かこれの経験があるが,結局は,「安物買いの銭失い」
マザーまで交換するはめに,後々パワーアップでしょうから,
選択肢としては有りか???
書込番号:19120870
3点

>まぐたろうさん
1枚16GBのモジュールはまだまだ高嶺の花ですねw
とはいっても、16GBもあれば通常用途では十分すぎるくらいな現状
でもMAXまで埋めるのにロマンを感じずには居られない!
>沼さん
たしかに中途半端な位置づけの製品なんですよね
DDR4もDDR3とそん色ない値段まで下がってきましたし
余った部品を使うのにちょうどいいぐらいでしょうか
▼
ほか調べて判ったのが
DDR3とDDR4では転送速度は誤差程度でしかない様子
http://www.anandtech.com/show/9483/intel-skylake-review-6700k-6600k-ddr4-ddr3-ipc-6th-generation/7
精神的にはSkylakeにはDDR4を合わせて使いたい(DDR3だと速度が遅いんじゃないか)という欲求にかられます。。
グラボのPCIeX16スロットをしようした転送速度も、PCIe2.0とPCIe3.0では変わらないと言うデータもあるし、
PCの性能はほぼ頭打ちなのかもしれないですね
書込番号:19136586
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





