AirStation HighPower WEX-733DHP
- コンセント直挿しタイプのWi-Fi(無線LAN)中継機。従来品より約40%速度がアップしたハイパワー設計で、しっかりと電波が届く。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。切替スイッチで、親機との接続を高速で安定した5GHzに簡単に固定できる。
- 動画の乱れを抑えてスムーズに再生する「Smart Exrate」に対応し、中継先でも動画が乱れない。WPS対応の親機との接続は本製品と親機のWPSボタンを押すだけ。
AirStation HighPower WEX-733DHPバッファロー
最安価格(税込):¥3,278
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月下旬



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP
もともと1階隅の部屋に無線LANルーターがあるため2階の奥の部屋に届きにくかったのでお試し購入。
無線LANルーターAterm1400HPを使用しています。
前述の通りWi-Fiの電波が弱く何か対策は無いかと苦慮しておりました。
包装の箱にはWPSで他社ルーターとも繋がるとあったのが購入の決め手になりました。
自宅にて説明書通り、本体を無線LANルーターの近くのコンセントに接続し本体ボタンを長押し
WPSランプが2回ずつ点滅する事を確認
NECのルーターのらくらくスタートを長押しして電源ランプの点滅を確認
これで電波の送受信が行われれば、NECルーターの電源ランプがオレンジに点滅するはず・・・
すぐ赤の点滅に変わってしまい接続不能
3回ほど繰り返したけどやはり無理
仕方無く手動接続を試みることに。
@NECのルーター親機のSSIDと暗号化キーが必要になるので書き留める。
AWEX-733DHPをコンセントに接続
B本体の電源ランプがオレンジ色に点灯していることを確認
Cパソコンまたはスマホで無線LAN接続のなかから!Setup-G-oooを探して選択
ブラウザー(私はiphoneなので)サファリを開いて説明書にあるhttp://192.000.00.000をアドレス入力欄に
入れて接続!
DBUFFALOの接続ページが開くのでユーザー名とパスワードを入力
E接続先を選択を選ぶと今受信しているWi-Fi接続が表示されるので自分が普段接続しているルーターを選択して
SSIDの暗号化キーを記入欄に入力して「設定」を押す
Fすると接続されました・・・のメッセージが出れば完了!
接続できなければ、本体右側Hz切り替えの上にあるRESETボタンを長押しして繰り返し。
ちなみに私は3回トライして成功!!
接続後はすこぶる良好
買ってよかったです
書込番号:19276763
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月9日(金)
- ミラーレスへの買替え
- ハードディスクケース選び
- TVとイヤホン両方音が出る
- 4月8日(木)
- 片耳装着使用できますか
- 野鳥撮影の設定アドバイス
- ノートPCの最適なCPUは
- 4月7日(水)
- 動画に適した単焦点レンズ
- 初心者でも使いやすいPCは
- AVアンプ選びのアドバイス
- 4月6日(火)
- サウンドバー音が出ない
- 学校行事とミニバス撮影
- 美容室の受付用ノートPC
- 4月5日(月)
- フォーカスポイントの設定
- 子供が使うタブレット選び
- ドラム式洗濯機のメリット
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPCの構成2
-
【欲しいものリスト】来年に作る自作メインPC
-
【Myコレクション】ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】自作メインPC ver.最終構成final-説明版
-
【欲しいものリスト】sasasa
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





