AirStation HighPower WEX-733DHP
- コンセント直挿しタイプのWi-Fi(無線LAN)中継機。従来品より約40%速度がアップしたハイパワー設計で、しっかりと電波が届く。
- 5GHz(11ac/n/a)と2.4GHz(11n/g/b)のデュアルバンド対応。切替スイッチで、親機との接続を高速で安定した5GHzに簡単に固定できる。
- 動画の乱れを抑えてスムーズに再生する「Smart Exrate」に対応し、中継先でも動画が乱れない。WPS対応の親機との接続は本製品と親機のWPSボタンを押すだけ。
AirStation HighPower WEX-733DHPバッファロー
最安価格(税込):¥3,607
(前週比:±0 )
発売日:2015年 9月下旬



無線LAN中継機・アクセスポイント > バッファロー > AirStation HighPower WEX-733DHP
分かる方ご教授下さい。フレッツ光のWi-FiをLANカードをレンタルしてGE-ONUに挿して使用しております。(開通の時にお任せで設置してくれたのでこの機械もあまり何か分からないですが)このバッファローの中継器はモデム?ルーター?かも判らないGE-ONUの裏のらくらくボタンを押す簡単な作業で設定できるのでしょうか?また適合しているのでしょうか?初心者で難しい用語もあまり知りませんが簡単に教えて頂けたら嬉しいです。
書込番号:22291389 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>寧々ネネさん
こんばんは。
フレッツでレンタルしているGE-ONUの後ろに、らくらくスタートというボタンがあると思います。
そのボタンは、WEX-733DHPで採用しているWPSのボタンと兼用になってますので、説明書などに書いてある通りにして頂ければ問題ないかと思われます。
一応参考になるHPを載せておきます。
https://www.akakagemaru.info/port/pr500-wifi.html
書込番号:22291413
1点

>このバッファローの中継器はモデム?ルーター?かも判らないGE-ONUの裏のらくらくボタンを押す簡単な作業で設定できるのでしょうか?
無線LANカードを付けられるのなら、
GE-ONUというよりもONU一体型のHGW(Home Gate Way)ですよね。
中継機には繋げられる親機が自社製の特定機という制限のある機種もありますが、
WEX-733DHPは
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/700
でWEX-733DHPを選択すると、
接続可能な親機として「従来のバッファロー製親機、他社製親機」と記載されてますので、
他社製の親機でも接続可能です。
親機との接続方法は、
http://faq.buffalo.jp/app/answers/detail/a_id/15804
にWPSでの接続と手動接続の二通りが説明されています。
基本的には本機のWPSボタンとHGWのらくらくスタートボタンを押下すれば繋がるでしょうが、
もしもうまく行かない場合は上記URLの手動接続なら接続できます。
書込番号:22291940
1点

教えて頂きありがとう御座います。早速、購入して試してみます。ありがとう御座いました。
書込番号:22292296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月7日(木)
- TVの買い替えアドバイス
- 動画の録画中に静止画撮影
- 持ち運びしやすいノートPC
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
新着ピックアップリスト
-
【その他】12900ks採用 自作パソコン
-
【その他】CPU偏重自作パソコン
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LAN中継機・アクセスポイント
(最近3年以内の発売・登録)





