KNA-DR350 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:213万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) KNA-DR350のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • KNA-DR350の価格比較
  • KNA-DR350のスペック・仕様
  • KNA-DR350のレビュー
  • KNA-DR350のクチコミ
  • KNA-DR350の画像・動画
  • KNA-DR350のピックアップリスト
  • KNA-DR350のオークション

KNA-DR350ケンウッド

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月下旬

  • KNA-DR350の価格比較
  • KNA-DR350のスペック・仕様
  • KNA-DR350のレビュー
  • KNA-DR350のクチコミ
  • KNA-DR350の画像・動画
  • KNA-DR350のピックアップリスト
  • KNA-DR350のオークション

KNA-DR350 のクチコミ掲示板

(441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全75スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「KNA-DR350」のクチコミ掲示板に
KNA-DR350を新規書き込みKNA-DR350をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 「KENWOOD ROUTE WATCHER」

2016/08/23 02:29(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350

PCで三か月ぶりに「KENWOOD ROUTE WATCHER」を利用して動画を再生しようとしたら、リムーバブルディスク(E:)のフォーマットが必要ですと表示され、フォーマットしようとすると 

容量 25.6GB
ファイルシステム(F) FAT32(既定)
アロケーションユニットサイズ(A) 16キロバイト
フォーマットオプション クイックフォーマトにレ点有り
のフォーマット画面が出て来ます。

本体には、micro SD XC 64GBの容量のあるものが入っていますが、容量に関係なくフォーマットを実行しても構わないでしょうか?
以前は、問題なく再生出来ましたので、よろしくお願いします。
因みにPCのOSは、win7 32bit。PCは、少しかじった程度です。

書込番号:20136312

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 KNA-DR350の満足度4 鳥撮 

2016/08/23 06:10(1年以上前)

mikapapadesuさん

「KENWOOD ROUTE WATCHER」の問題では無く、microSDカードの問題ですね。

KNA-DR350で保存した動画が無くなっても良いのならフォーマットすれば良いと思います。

↓も参考にしてみて下さい。

http://www.orange-ss.com/column/0104.html

https://pctrouble.net/running/need_to_format.html

書込番号:20136412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/08/23 09:04(1年以上前)

いつも使用後、何もなければ初期化していますので、動画が消えても大丈夫です。あと、フォーマット後、SDカードの容量64GBから変動しますか?容量が変わるようなら、本体の方のみで、初期化します。

書込番号:20136667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/08/23 11:33(1年以上前)

PC上でmicroSD(XC)を認識していないようなので、先にこれを試してください。

SDカードのアダプターを履かせ
1. リライト禁止のティップスイッチを10回程度動かします
2. そのまま2-3分放置(帯電を飛ばします)
3. アダプターのまま、カードリーダーやスロットに差し込みます

これでも現象が変わらなければ
1. カードリーダー・スロット・USBプラグの場所変更(PC裏にあるはず)
2. 再起動後、上から順番に試してみる 等

まだ現象が出る場合は、カード上のファイルシステムに欠損が生じているので、クイックフォーマットを行います。
KNA-DR350内でのフォーマットなら、SDXCでもFAT32/64GBが可能のようです


Windowsや、最も信頼できるSDカードフォーマッタ4.0
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/index.html

では、ファイルシステムの変更が出来ないです、32GBとして認識されてしまいます。

リリース時期と対応OSが古いと思いますが、Buffaloのツール
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html#1

だと、上手くいく(ような、試していないのでゴメンナサイ)

書込番号:20136924

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/08/23 20:46(1年以上前)

KNA-DR350内でのフォーマットは、64GBで何度もやっています。アダプターやカードリーダーを利用してPCでSDカード容量が変わらず、動画再生できるか、試してみます。

書込番号:20137987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2016/08/23 21:47(1年以上前)

Jailbirdさんの方法で何度か試して見ましたが、うまくいきません。しかたがないので今後は、PC経由での「KENWOOD ROUTE WATCHER」を利用せず本体のみで動画再生します。回答して頂いた皆様ありがとうございました。

書込番号:20138176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

Gセンサー感度について

2016/08/11 21:46(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350

スレ主 greendogさん
クチコミ投稿数:17件

Gセンサー感度が妙な感覚なので質問させてください。

レベル4までは何かにぶつかったレベルの振動でしか、緊急モードは作動しないと感じてます。(タイヤが少し鳴る急ブレーキでも緊急モードは反応しない。)
だからと言ってレベル5にしてみると道路のちょっとした凹凸やハンドル切っただけで反応する。

皆さんもこの様な感じなのでしょうか?
正直なところこの5段階も設定があってこのレベル感は、おかしいと感じていますがどうなのでしょうか。

書込番号:20107851

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:80件 KNA-DR350のオーナーKNA-DR350の満足度4

2016/08/11 22:11(1年以上前)

>greendogさん
本日設定を変えて試してみました。
普段は4にしてますが、かなりの段差でも反応しません。
5にしたところ、平坦な舗装路で段差がない所で緊急モードになりました。
以前、別のドラレコを使用していたときは大きな段差で録画ロック(現在でいう緊急モード)となりました。
確かに4の設定では不安ですし、5だと敏感って感じです。
こうなると1〜3の設定って使えるレベルなのか、またはどういった時に使うのかが知りたいところです。

書込番号:20107934

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 KNA-DR350の満足度4 鳥撮 

2016/08/12 17:46(1年以上前)

greendogさん

今、手元にKNA-DR350がありますので、明日Gセンサー感度を4と5に設定して試してみたいと思います。

又、試した結果をご報告致します。

書込番号:20109689

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 KNA-DR350の満足度4 鳥撮 

2016/08/13 14:07(1年以上前)

greendogさん

KNA-DR350を装着して走ってきました。

Gセンサーの感度をレベル5に設定すると、確かに段差やコーナーリング時に容易に緊急モードになりますね。

特に横方向のGには過敏に反応するようで、一寸速めの速度でタイトコーナーを曲がると確実に緊急モードになります。

しかし、レベル4では急ハンドルを切っても緊急モードになりませんでした。

という事で私の車に装着したKNA-DR350はgreendogさんのKNA-DR350と同じような感じのようです。


因みに私が以前から使っている↓のND-DVR1は3段階の感度設定で低感度に設定しています。

http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

この低感度でKNA-DR350のGセンサーの4と5の間位になると思います。

書込番号:20111770

ナイスクチコミ!0


zop_qroさん
クチコミ投稿数:820件Goodアンサー獲得:134件

2016/08/15 15:11(1年以上前)

>greendogさん

そのG感度レベルに対する感覚は普通に 誤解釈されてるままの レベル感だと思います。

ドラレコのGセンサーの多くは 最大衝突衝撃5G基準の物が多くある中、それを単に数字的に3分割 ・6分割・10分割と、
一般利用者が 目安として設定しやすく数字的分割してるだけの目安値と解釈されるのが正解です。

G衝撃エネは 比例的変化ではなく 乗数的に曲線変化します、目で見る設定値と感覚は一致しなくて当然かと思います。

ちなみに車・技量差もあるとは思いますが お試しの急ブレーキや急ハンドルなどは慣性エネ制限動作なので
反発衝撃エネの少ない 最後に車の姿勢がよっこらしょと戻る程度なので 反応しないレベル扱いなんでしょう。

内容が内容だけに、説明下手ですが ご理解していただければ幸い、意味不明の場合は 無視願います。(苦笑

書込番号:20116839

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

SUPERTALENT MicroSD 128GB 認識しました。

2016/07/28 15:56(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350

クチコミ投稿数:43件

写真

無事に128GBを認識しましたので、その報告です。
メーカー名:SuperTalent
形名:ST28MSU1P
容量:128GB

秋葉にて、さらっとジャンク街を見た中で一番安かったこれにしました。3298円なり(税込)。

本体に差して、本体からのフォーマットで無事に認識しました。
現在スマホで使ってる64GBが数年前に3000円くらいでしたので、128GBもだいぶ安くなりましたねぇ。

書込番号:20073287 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 追記です

2016/07/25 13:51(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350

クチコミ投稿数:228件

先ほどの質問に付け加えさせてください。
駐車監視の電源のモバイルバッテリーを使用するとなるとバッテリー以外で揃えなければいけない部品であるのでしょうか?またモバイルバッテリーを使用するとなるとシガーからの給電でないとダメなのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20065778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2016/07/25 14:32(1年以上前)

>ダイキマンさん

一連の質問は新たに板を立てずに、同じ板で「返信する」からしましょう。

>モバイルバッテリーを使用するとなるとバッテリー以外で揃えなければいけない部品であるのでしょうか?

KNA-DR350の端子に合うUSBケーブル

>モバイルバッテリーを使用するとなるとシガーからの給電でないとダメなのでしょうか?

そんな事はないです。
付いている電源を外してモバイルバッテリーのUSBケーブルに差し替えればOKです。

書込番号:20065849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件 KNA-DR350のオーナーKNA-DR350の満足度4

2016/07/25 15:18(1年以上前)

USBケーブルの先をモバイルバッテリーとシガーソケットにUSB充電器を付けて差し替えて使ってましたが、結構面倒です

現在は、純正ケーブルのCA-DR150を付けてますが、タイマーは48時間が最大でタイマー無しの設定が無く、2日過ぎるなら切れてしまいます
また、バッテリー上がり防止の電圧カットオフが12.6Vの下が11.8Vと実用的に心配しながら使っています

他社製品になりますが、FINE Safer S という常時電源装置は、ドライブレコーダー付属のアダプターをそのシガーソケットに付けるタイプですから、以後買い換えにも心配なく
カットオフ電圧11.6V、11.8V、12.0V、12.2Vと設定出来
タイマーも6、12、24時間、設定なしが選べます

それよりも、DR350は、センサー反応から15秒録画ですが、個体差あるかもしれませんが、
開始もタイムラグがありますし、決定的瞬間が写っているか心配になります
結構おまけと考えた方が良いと思います

駐車モード重視なら、前後10秒録画の
DVR-610かpioneerのND-DVR10 (専用再生ソフト無し?)
も検討されては?

書込番号:20065902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2016/07/25 15:42(1年以上前)

DVR-610に関しては、駐車録画の容量が極端に少ないので、
モーションセンサーを設定したら一気に満容量になってしまって、
過去の大事な瞬間をすぐに上書きしてしまう恐れがあるので、ND-DVR10の方が良いかな?と私は思います。

書込番号:20065936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2016/07/25 16:14(1年以上前)

>ぼーーんさん
>HONDAのファンさん


連続のスレで失礼いたしました。

みなさん早速の返信ありがとうございます。
私的には駐車監視を重視してケンウッドがいいと思ってたんですが他の商品も検討してみたいと思います。
またモバイルバッテリーについてはスマホに使っている電気屋で売ってるバッテリーでも使えるのでしょうか?
追加の質問で申し訳ありません。

書込番号:20065992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件 KNA-DR350のオーナーKNA-DR350の満足度4

2016/07/25 16:19(1年以上前)

一応、メーカーが勧めてないので参考までに

アンカーというメーカーの容量が16000と22000だったかな?
使うことが出来ました
基本的に1Aの商品みたいですので、あまりアンペアの高いものは、故障や寿命を縮めるおそれがあるかもしれませんね

書込番号:20066006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:16件 KNA-DR350のオーナーKNA-DR350の満足度4

2016/07/25 16:53(1年以上前)

ちなみに

DR300や比較で記載した機種の過去のクチコミをご覧になると、モバイルバッテリーでの運用や常時電源について色々意見されてますよ

書込番号:20066069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2016/07/25 17:26(1年以上前)

>モバイルバッテリーについてはスマホに使っている電気屋で売ってるバッテリーでも使えるのでしょうか?

出力とケーブルが双方1A以上に対応していれば、行けると思いますよ。
ただ、ケーブルって、100均では1A出せない物も多いんですよね…

書込番号:20066115

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2016/07/26 07:19(1年以上前)

みなさん返信ありがとうございます。
自分なりにもう少し調べてから購入したいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:20067486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 長時間駐車監視について

2016/07/25 13:17(1年以上前)


ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350

クチコミ投稿数:228件

初めまして。現在こちらの商品を検討中です。
気になるのが駐車監視モードなのですが長時間になると電源はバッテリー直になるのでしょうか?また、カタログには確か最大48時間と書いてあった様な気がするんですがそうなった場合のバッテリー上がりなどの心配というのはないのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20065736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2016/07/25 14:04(1年以上前)

>ダイキマンさん

こんにちは。
>長時間になると電源はバッテリー直になるのでしょうか?

…と言うより、別売りのCA-DR150常時電源ケーブルを使って、
常時電源より電気を取ります。
内臓バッテリーだけでは30分以下しか持ちません。

>バッテリー上がりなどの心配というのはないのでしょうか?

場合によるのではないでしょうか?
この類の話でバッテリーが上がった話はチョコチョコ耳にします。
とりあえず、機器の不具合が無い限り、カット電流を12.6Vで問題なければそれで、
11.8Vにしたのであれば、12時間タイマーも併せてセットするのが、唯一の防御策です。

書込番号:20065804

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:228件

2016/07/25 16:01(1年以上前)

>ぼーーんさん

早速の返信ありがとうございます。他の口コミを見ていると、駐車モードでも常時電源オンと振動の時にだけオンと種類があるのですか?

書込番号:20065969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4176件

2016/07/25 16:10(1年以上前)

あと、画像で動きを検知した時に録画するみたいですね。

書込番号:20065987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:51571件Goodアンサー獲得:15456件 KNA-DR350の満足度4 鳥撮 

2016/07/25 19:05(1年以上前)

ダイキマンさん

長時間の駐車監視を行いたいなら、私が使っている↓のND-DVR1は如何でしょうか。

http://review.kakaku.com/review/K0000703007/ReviewCD=812769/#tab

ND-DVR1は駐車時の待機電力が約1mAと極小なので、何日間でも監視が可能なのです。

又、ND-DVR1は駐車監視中に振動を検知すると録画を開始するのです。

ただ、ND-DVR1にはモニターが付いていませんので、必ずナビ等と接続する必要があります。

書込番号:20066291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:228件

2016/07/26 07:21(1年以上前)

ありがとうございます。
量販店などでもう少しいろいろな機種を検討してみたいと思います。ありがとうございました。

書込番号:20067490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


黒王さん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/26 23:23(1年以上前)

ドライブマンもオススメですよ〜

書込番号:20069474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > ケンウッド > KNA-DR350

クチコミ投稿数:5件

ドライブレコーダーで再生すると、正常に音声は出るのですが、自宅のパソコン(富士通 WINDOWS7)2台で KENWOOD ROUTE WATCHERで何故か音声が出ません。もちろん スピーカーはONの状態にしています。
どなたかこのような現象は出ませんでしたか?
対処方法を教えて頂けると 助かります。よろしくお願いします。

書込番号:20045738

ナイスクチコミ!5


返信する
眼差しさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/17 20:07(1年以上前)

下記、教えてください。
1.パソコンで他の動画の音声はでますか?
2.今までは音声がでていましたか?
3.音声同時記録は有効ですか?

書込番号:20045776

ナイスクチコミ!2


Jailbirdさん
クチコミ投稿数:3476件Goodアンサー獲得:626件

2016/07/17 21:43(1年以上前)

機器で音が記録されているようなので、音声記録ON/Offに問題はないと思います(チェックはしてください)

音声もH.264(.mov)だと思うので、QuickTimeをインストールしてください。
iTinesと一緒に入って、何かの拍子で寝ているかもしれません(ゾンピAppに匹敵するしつこさなので違うかも)

あとはVLC Media Playerなど、コーデックを持っているプレーヤーを使うとか。

名前で検索すれば直ぐに見つかります。

書込番号:20046023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:80件 KNA-DR350のオーナーKNA-DR350の満足度4

2016/07/17 21:47(1年以上前)

確認ですが、KENWOOD ROUTE WATCHERの音量調節も最大ですよね。

書込番号:20046039

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2016/07/18 08:31(1年以上前)

>眼差しさん
 どうもありがとうございます。 1 他の動画の音声は出ています。  2 このドライブレコーダーのみ音声が出ません。  3 音声同時記録は有効です。  レコーダーで再生すると 音声は出ています。

>Jailbirdさん
 どうもありがとうございます。 アドバイス頂きました方法でこれから試してみます。

>しゃかおうさん
 どうもありがとうございます。 KENWOOD ROUTE WATCHERの音量調節は最大にしています。

書込番号:20047009

ナイスクチコミ!0


眼差しさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 19:01(1年以上前)

関係ないと思いますが、バージョンアップ情報あります。

ご参考まで
http://www.kenwood.com/jp/faq/ce/option/kna_dr300/route_watcher.html

2016/6/7
【Windows版】
バージョン1.0.33.16
KENWOOD ROUTE WATCHERUへバージョンアップ
ファイル表示の改善
安定性の改善

書込番号:20048346

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/07/19 03:26(1年以上前)

>眼差しさん
情報ありがとうございます。
 試しましたが、改善されませんでした。
 

書込番号:20049389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/07/20 10:33(1年以上前)

>眼差しさん
 先ほどの改善されません の返信は 大変失礼いたしました。アップデートの更新をしたつもりが、アップデート出来ていなかったようです。
  使用しているパソコンを管理者権限でのログインで アップデートすれば、音声は正常に出ました。
  
眼差しさん  本当にどうもありがとうございました。 これでドライブの記録画像を楽しめます。

書込番号:20052098

ナイスクチコミ!0


眼差しさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/20 19:40(1年以上前)

バージョンアップされたか確認を依頼する前に気づかれた様です。改善できて良かったです。

私のPC(Windows10)では、古いバージョンを削除しないと、バージョンアップできませんでした。

今回のバージョンアップは、KENWOOD ROUTE WATCHERUのはずが、
KENWOOD ROUTE WATCHERのままだったので気づきました。

書込番号:20053092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2016/07/20 21:32(1年以上前)

>眼差しさん
PCのバージョンはどんどんアップするので、対応機器もややこしいですね。
 本当にアドバイス感謝です。音声無しだと、ドライブレコーダーの記録も
 半減以上です。

書込番号:20053392

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「KNA-DR350」のクチコミ掲示板に
KNA-DR350を新規書き込みKNA-DR350をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

KNA-DR350
ケンウッド

KNA-DR350

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月下旬

KNA-DR350をお気に入り製品に追加する <394

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング