


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300
FZ300の発売日 2015年 9月17日
もし後継があるなら、そろそろ発表ですが、
どうでしょうか。
個人的には24-720mmF2.8レンズが欲しいです。
あるいはEDレンズ追加、新センサーなどで画質向上があるなら、
現行のスペックでも良いです。
FZ300、買うには2015年は考え込みます・・・
書込番号:22873919
2点

FZ300気に入ってはいますが画質というところでは妥協しています。
最近ではG8に100-300の望遠をつけて使うことが多いのでFZ300の出番は減ってしまいました。
FZ300がF2.8とは言っても少し高感度になると厳しい所もあるので・・・
電動ズームが使えるF2.8通しの動画機+静止画が取れるという事では便利だとは思います。
私のところでは子供が使うことが多く楽しんでいます。
最近のパナソニックデジカメは色んな事ができるようになっているのは良いのですが大きくなってきて電池持ちが
悪くなってきているように感じていて、次のFZ300にはレンズ性能をキープし1/2.3センサーサイズらしい大きすぎない
ボディ+高画素化+新映像エンジンによるコンデジの限界を突破してもらいたいと希望します。
FZ300らしい4K動画機としての手振れ補正の進化&60P対応&バッテリー寿命も損なわないで欲しいと思います。
現在このクラスで良いなぁ〜って思うのはPowerShot SX70 HSです、FZ300が勝っているのはF2.8と防塵防滴??
パナは好きなので面白い製品が出てきてほしい
書込番号:22874147
3点

24-840mm、ズーム全域でF2.8レンズかな・・・。
センサーは、グローバルシャッターで・・・。
レンズ・センサーの事は良く分からないけれど、
その何れも、刷新してほしいかな・・・。
画質は1型センサー以上に劣るのでしょうけど、その部分に無い、個性のあるカメラ・・・。
書込番号:22874459
0点

>24-840mm、ズーム全域でF2.8レンズかな・・・。
>センサーは、グローバルシャッターで・・・。
これが出たら 即刻買います。良さは分かっているので(*^O^*)
書込番号:22874745
0点

>新シロチョウザメが好きさん
>フルセさん
パナさんはですね、
私は超望遠レンズを作るのが上手じゃないと思っているので、
望遠ほどほどのレンズの明るさ重視に活路があると思っています。
ただしかし、ほどほどとはいえ、720mmでもレンズ口径が・・・
もう、センサーと画素数を小さくしてほしい。
1/2.7インチ800万画素とか。
その辺の展示会も600万画素あれば足りますし。
>masumasukunさん
確かにF2.8粘りのリミッター超えしたときの高感度画質は最悪ですね。
なんでパナはセンサーに力を入れないのだろう???
書込番号:22875110
1点

>フルセさん
RX10M4は財政難で不可ですねえ・・・
向こう1年のカメラ予算枠は8万くらいです。
FZ300を買うかもしれませんが、
買ったばかりのSX70HSが、
意外に何とかツバメが追えるAF性能を示していますので、
必殺「何も買わない」になるかもしれません。
新カメは、来年のスーパーフォーミュラまでには考えます。
書込番号:22877366
1点

>もう、センサーと画素数を小さくしてほしい。
>1/2.7インチ800万画素とか。
以下の8機種は、 有効画素数829万画素で、
有効面(W・T同)約7.13mm(1/2.52型)
F1.8〜F4.0(f=4.12〜98.9mm)
静止画:25.0mm〜600.0mm(16:9)
/ 30.6mm〜734.4mm(4:3)
1画素あたりの受光面積≒2.62μm2 →画素ピッチ≒1.62μm
などが共通になります。
【A】群
WX2M/WZX2M
https://panasonic.jp/dvc/products/wx2m_vx2m/spec_wx2m.html
VX2M/VZX2M
https://panasonic.jp/dvc/products/wx2m_vx2m/spec_vx2m.html
WX1M/WZX1M
https://panasonic.jp/dvc/products/wx1m/spec.html
VX1M/VZX1M
https://panasonic.jp/dvc/products/vx1m/spec.html
以下の2機種も有効画素数829万画素ですが、
有効面(W)約5.73mm(1/3.14型)~(T)約5.64mm(1/3.19型)
F1.8〜F3.6(f=4.08〜81.6mm)
静止画:34.5mm 〜 690.3mm(3:2)
/ 30.8mm 〜 626mm(16:9)
/ 37.6mm 〜 752.8mm(4:3)
1画素あたりの受光面積≒1.69μm2 →画素ピッチ≒1.30μm
などが共通になります。
【B】群
VX992M/VZX992M
https://panasonic.jp/dvc/products/vx992m/spec.html
VX990M/VZX990M
https://panasonic.jp/dvc/products/vx990m/spec.html
以上は別スレ
https://s.kakaku.com/bbs/J0000027250/SortID=22872684/
のレスに少し補足しました。どうでしょうか?
(^^;
動画関連補足
【A】群
25.0mm〜600.0mm(4K30p 16:9 / 4K24p 16:9 / 2K24p 16:9)(傾き補正:切またはノーマル時)
/ 28.9mm〜693.7mm(2K60p 16:9 / 2K30p 16:9)(傾き補正:切またはノーマル時)
【B】群
動画:30.8mm 〜 626mm(4K 16:9)(傾き補正:切時)
/ 37.0mm 〜 752mm(FHD 16:9)(傾き補正:切またはノーマル時)
書込番号:22877689 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ついでに(^^;
1/2.3型の【F2.8での有効(口)径】と焦点距離について
有効 ........ 【F2.8】※1/2.3型
(口)径 (機種例) 実f → 換算f
[mm]
67.4 (P1000) 189 → 1053 ※コンデジ最大径
65 ................ 182 → 1016
64.0 ............. 179 → 1000
60 ................ 168 → 938
55 (10M4) .. 154 → 860 ※製品化限界?
54.9 (P900) . 154 → 859
51.2 ............. 143 → 800 ← 待望の800mm
50 ................ 140 → 782
45 ................ 126 → 703
40 ................ 112 → 625
51.2 (FZ300) 108 → 600 ※現F2.8機で最長
※1/2.3型→対角=7.75mmとして計算
書込番号:22878098 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

誤
51.2 (FZ300) 108 → 600 ※現F2.8機で最長
正
38.6 (FZ300) 108 → 600 ※現F2.8機で最長
書込番号:22878265 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エアー・フィッシュさん
>財政難
確かに・・・。
スーパーフォーミュラ、見に行くん?(^^;
書込番号:22879009
1点

>ありがとう、世界さん
計算ありがとうございます。
パナにもP1000のような孤高な位置を確保して欲しいところです。
>フルセさん
来年は、菅生に行こうと計画しています。
書込番号:22880154
0点

歴代のFZシリーズ
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000808287_K0000402689_K0000283426_K0000135718_K0000048737_00501911288&pd_ctg=0050&spec=101_1-1-2-3-4,102_2-1-2-3-4-5-6,103_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16-17-18-19-20-21,104_4-1-2-3-4-5,108_8-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,109_9-1-2-3-4,106_6-1-2
必ず8〜9月発売。
こりゃ今季も無いかな。
あるいはFZ300が最後なのかも。
書込番号:22907827
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DMC-FZ300」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2021/01/15 15:39:57 |
![]() ![]() |
5 | 2021/01/21 21:30:08 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/16 8:31:46 |
![]() ![]() |
5 | 2020/11/22 20:53:07 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/31 19:00:09 |
![]() ![]() |
3 | 2020/10/24 8:29:16 |
![]() ![]() |
11 | 2020/09/16 17:11:45 |
![]() ![]() |
13 | 2020/08/25 21:42:57 |
![]() ![]() |
13 | 2020/07/01 22:26:37 |
![]() ![]() |
4 | 2020/06/29 2:22:29 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





