


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FZ300
現在SONY α6000でズームキットレンズを使って撮影しています。もう少し望遠のレンズが欲しいなと思って探しています。
Eマウントのレンズで望遠となるとかなりお値段が‥なのでこちらかFZ85で検討中ですが、やはりF2.8の方がいいでしょうか?スケートリンクが屋内だし、スピードのあるスポーツなので‥
書込番号:22887013 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

撮れなくは無いと思いますが…
センサー的に遥かに小さくなるので
高感度はかなり弱くなりますよ
書込番号:22887018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在もISO6400を限度に設定していますが、それよりも低くなってしまうということでしょうか??(初心者すぎて、意味不明だったらごめんなさい)
書込番号:22887047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>KHCAさん
FZ300はレンズは明るいのですが、撮像素子が小さいため感度をあげるとノイズがでやすく、かつのっぺりとした画像になります。
ノイズがでてもブレるよりはマシ、と考えるなら問題ないと思います。
FZ85はさらにひどいのでやめときましょう。
書込番号:22887056 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>KHCAさん
現状ISO6400ならもっと数字を大きくする必要が有るかもしれません。
現在撮影されているF値が分からないので明確に言えませんが
参考になるサンプル画像を上げてくださっているスレッドが有ります。
https://s.kakaku.com/bbs/K0000808287/SortID=19156053/
書込番号:22887085 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

APSCでISO 6400までの基準なら
FZ300やFZ85ではISO 800でも使いたく無いでしょう…(多分)
って感じです
書込番号:22887177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10万円以下なら、PowerShot G3 X を推奨します。
>キヤノンPowerShot G3 X(実写編)
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/710074.html
>選手の息づかいまで追える楽しさ
https://www.freeml.com/bl/10150000/303894/
書込番号:22887266
1点

>KHCAさん
>スケートリンクが屋内だし、スピードのあるスポーツなので‥
いま、α6000でお使いのレンズはこれでしょうか? このレンズでスケート場で撮影されていらっしゃるのでしょうか?
https://kakaku.com/item/K0000434054/
それでそこそこ画質に満足されておられるのなら、このレンズをお買いになればいいと思います。
https://kakaku.com/item/K0001025214/ (縦の長さが2.7倍に写る)
もし、もうちょっとシャッタースピードをあげたいという希望があるのであれば、どこまでの望遠を希望かにもよりますが、下記のレンズもあります。
https://kakaku.com/item/K0000566672/ (縦の長さが2倍に写る)
https://kakaku.com/item/K0000942231/ (縦の長さが1.6倍に写る)
それぞれのレンズだともうちょっと大きくというときは少しトリミングもできますね。
もし、スケート場での撮影はいままでしたことなくてこれからとか、写る大きさが2倍とかじゃなくて5倍10倍に写したい、、、ということであれば、ごめんなさい。
書込番号:22887321
1点

α6000を使っていて、FZ300に行ったら失望しませんかね。
FZ300haセンサーが小さいです。
センサーが小さいので、暗いのにも弱いです。
α6000に合うレンズを買った方がいいでしょう。
書込番号:22887350
1点

>ラランテスさん
ノイズが出やすくのっぺりしてしまうのですね!
参考になります!
現状維持でもう少し工夫して撮ってみたいと思います!
書込番号:22887513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほら男爵さん
なるほど。今は6400を上限にしてしまっているので、6400よりも上げて行って自分がどこまで妥協出来るか試してみようと思います!
書込番号:22887525 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ガラスの目さん
添付してくださったマラソン大会の写真で、いいですねぇ〜あんな感じのパキッとした色鮮やかなスポーツ写真好きです。
参考にさせていただきます!
書込番号:22887539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gocchaniさん
今使っているレンズは
https://kakaku.com/item/K0000615548/
こちらです。
https://kakaku.com/item/K0000434054/
このレンズも持っているのですが、観覧席から結構距離があるのでズームの方を主に使ってます。
たくさん候補を出して頂きありがとうございます!
書込番号:22887547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
失望はしたくないです!そのお言葉で諦めがつきました!ありがとうございます!!
レンズの追加をメインに検討します!
書込番号:22887557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よこchinさん
今確認したところ、F値は6.3でした!
スレッド確認しました!とても参考になります!ありがとうございます!
書込番号:22887614 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>今は6400を上限にしてしまっているので、
>F値は6.3でした!
↑
この関係を、最も?簡単な関係にすると、
ISO/(F^2) = 6400/(6.3^2) ≒ 6400/39.7
≒ 161
↑
になり、この数値が大きいほど、暗い場所などでのシャッタースピードを速くする事が出来ます。
1/2.3型の場合は「せいぜい、ISO 800」ですから、
ISO/(F^2) = 800/(2.8^2) ≒ 800/8
≒ 100
↑
になります・・・答えの数値は、元の三割引きより【悪くなっている】ので、
同じシャッター速度で且つ同じ露出(≒画像の見た目の明るさ)で撮ろうとすると、
1/2.3型の場合は、ISO「1300ぐらい」にする必要があり、
ハッキリ言って【買って、画質劣化で愕然とするパターン】かと思います。
今は「何か面倒くさそうな人が、何か面倒くさいこと言っているなぁ(^^;」ぐらいにしか思われないかも知れませんが、
【 ISO/(F^2) 】
↑
この関係を、頭の中で必要十分にイメージできる人は【極めて少ない】と思いますから、仕方がありません(^^;
注※【ISO/(F^2)】
関数電卓やExcelなどでは「ISO/F^2」で正答が出ますが、
四則演算を優先順位を間違えると「(ISO/F)^2」←これと同じ間違いをしてしまうので、【 ISO/(F^2) 】のように、わざわざ「()」を付けています(^^;
書込番号:22887728 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KHCAさん
「今使っているレンズは
https://kakaku.com/item/K0000615548/
こちらです。」
そうでしたか。。。そうなると、私がご提案したレンズでは焦点距離が足りず、少し大きく写そうとすると、最低でも300mmクラスのレンズが欲しいところですね。そうなると、このリストから選ぶと、70-300mm f4.5-5.6 のレンズになっちゃいますね。
https://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=35&pdf_Spec302=200-300,300-400,400-500,500-800&pdf_so=p1
重さ854gで12.4万円。重さ的にも値段的にもおいそれと買えるものでもないような気がしますが、α6000につけようとするとこれが一番安い。。。でも、このお値段とこの重さなら、カメラが他社になっちゃいますが、こちらのカメラセットを買われた方がリーズナブルなような気がします。どちらも望遠レンズは300mmまであってそこそこ軽いですので。
https://kakaku.com/item/K0001084543/
https://kakaku.com/item/K0000922073/
ファインダーを覗いてシャッターボタンを押して撮影してください。(どちらも縦が1.5倍の大きさで写せます)
書込番号:22887918
2点

>ありがとう、世界さん
とってもわかりやすいです!
これから色々検討していく中でとても役立ちそうです!
ありがとうございました!
書込番号:22888356 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>gocchaniさん
今持っている以上の距離が必要となってくるとEマウントでは選択肢が少なすぎますよね‥あってもなかなかのお値段‥
今の機種を購入した時は息子がまだホッケーを始めていなかったのでα6000にしたんですが、その時既にホッケー始めていたら購入する機種も違っただろうな〜としみじみ思ってます(笑)
書込番号:22888368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どうも(^^)
ちなみに、FZ85でしたら、
ISO/(F^2) = 800/(5.9^2) ≒ 800/34.8
≒ 23
↑
になります・・・161に対して約14%(約1/7)ですから、論外ですね(^^;
書込番号:22888464 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こういう手もある
ぐらいな感じですが…
あくまでも例えばなので
アダプターをシグマMC11(キヤノンマウント)にするとかVILTROX(キヤノンマウント)にするとか……
レンズを別のにするのも出来ます
まぁ、対応、非対応あるので
純正セットです
書込番号:22888622 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月2日(木)
- 無線接続で録画番組を視聴
- 望遠レンズの用途について
- 学校の授業用ノートPC選び
- 2月1日(水)
- 代替充電器選びの注意点
- 飛行機撮影のお薦めレンズ
- スマートウォッチ用アプリ
- 1月31日(火)
- TVの重低音を楽しみたい
- 拡大コピー機能付プリンタ
- 旅行先での撮影向きレンズ
- 1月30日(月)
- イヤーピースのサイズ感
- 入力切替が楽なモニターは
- 高倍率レンズキット購入
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】友人用PC
-
【質問・アドバイス】予算20万で組み立て可能なゲーミングPCの構成相談
-
【欲しいものリスト】DaVinci Resolve動画編集PC 4Kまで
-
【欲しいものリスト】新規PC
-
【欲しいものリスト】確認用
価格.comマガジン
注目トピックス
- アップル「HomePod」(第2世代)を速攻レビュー、第1世代とどこが変わった?
Bluetoothスピーカー
- ファン歴20年のガチ勢はどう感じた? PS5「ワンピース オデッセイ」全クリレビュー
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 「au経済圏」で今何が起きている? 毎月5,000ポイントを稼ぐ“住民”に聞いてみた
クレジットカード

新製品ニュース Headline
更新日:2月1日
-
[Bluetoothスピーカー]
-
[レンズ]
-
[エアコン]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





