
このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2025年8月20日 22:39 |
![]() |
5 | 0 | 2019年6月15日 12:50 |
![]() |
2 | 1 | 2016年10月22日 10:54 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


開示当初のWindows11はハードウエア要件高く8世代以上Core iシリーズ以上でしたが、近々、24h2の要件が緩和されたとの噂を検証しました。(2025年8月)
tpm2.0モジュール(14ピン)はアマゾンで入手(2,500円くらい)
Windows11 24h2をインストールテストしました。
結果ですが、ほぼなんの障害もなくインストールができました。
※但しクリーンインストールのみ
ASUS H170-PRO
Core i7 6700k
crusial P5 m.2 2280 512GB
DDR4 4GB X4 = 16GB
ご参考頂けたら幸いです
1点



最近、メモリ価格も下がってきたので今買える安い16GBメモリを探していたところ、秋葉原で以下のメモリが安かったので購入しました。本マザーボードで動作するとわからず迷いましたが、店員さんのアドバイスとコメントに踏ん切りをつけることができました。
結果、無事に動作しているようで安心しました。
【購入した16GBx2セット】
F4-2666C19D-32GIS
[DDR4 PC4-21300 16GB 2枚組]
【ショップ名】
パソコン工房(秋葉原)
【価格】
14,558円(税込)
【確認日時】
2019/6/14 14時頃
5点



先週くらいから、スリープしても即座に復帰するようになりました。
ネットの情報から色々設定しても直りませんでしたが、最新のBIOSにアップデートしたら特に設定することなくスリープ機能が正しく作動しました。
BIOSの更新は2回必要という罠があるので注意が必要です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808296/SortID=19913990/
1点

あと、シャットダウンしても勝手に即再起動するトラブルも発生していましたが、これは高速スタートアップを解除すると直りました。
ただ、BIOSアップデート後は高速スタートアップを有効にしてもこのトラブルは起こらなくなりました。
書込番号:20319995
1点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)





