Core i5 6500 BOX
- 4コア4スレッドで動作する、ソケットLGA1151対応CPU。基本クロックは3.2GHz、最大クロックは3.6GHz、TDPは65W。
- 「インテル HD グラフィックス 530」を内蔵。4K高解像度出力に対応しているため、鮮明な映像が楽しめる。
- 「インテル 64 アーキテクチャー」に対応し、物理メモリーと仮想メモリーで4GB以上のアドレス空間が利用できる。




CPU > インテル > Core i5 6500 BOX
1年と少し前にこの製品を組み込んでPCを初めて自作したのですが、当初からリテールクーラーが負荷状態にかかわらず3100RPM程度を維持していて騒音に困っています。(最近になってこれが異常なのに気が付きました汗)PCを起動してデスクトップ画面に移行しても、温度が変化しても変わらないです。温度の方は、普段30度程度で高くなっても概ね50度に満たないです。
以下試したこと↓
・Q-fan controlからSilentモードにする。
・SpeedFanをインストールして、http://jisaku-pc.net/speed/speedfan.htmlの通りに設定する。
・BIOSを2017年1月のものにアップデートし、再度Q-fan controlをSilentモードにする。
どれも変化が無かったので、今はファンを虎徹Mk-Uに換装しようかと思っているのですが、それで本当によくなるか分からないので迷っています。
使用しているマザーはASUSのH-170 PRO GAMING 電源はNeoECO Classic NE550C メモリ8GでCrucial BALLISTIX SPORT DDR4
他に必要なスペックがあったら追記します。
どなたかご返信いただけると幸いです><
書込番号:21339571
0点

CPUクーラーのコネクタはマザーボード上のどこのピンに挿入されてますか?
メモリスロットの近くにCPU_FANとCPU_OPTってのがありますので
先ずはどうなっているか確認を。
通常はCPU_FANに接続です。
書込番号:21339622
0点

リテールのファンはPWMタイプですので。デフォルトでファン回転数はコントロールされるはずですが。
・CPUファン用コネクタにきちんと挿しているか?
・BIOSの設定が間違っている(→CMOSリセットを)
・CPUのPWMの配線(4本のうちの1本)が、断線している→他の4本コネクタのファン(ケースファンとかに使われていない?)を試しに繋いでみる。
検証としては、こんな感じで。
書込番号:21339647
0点

リテールCPU付属クーラーをリテールクーラーと書いてしまうと逆の意味に...(みんなそういう意味で使っていますが)
Q-Fanの設定を「Silent」ではなく「Turbo」(常に最大)にすると回転数が上がりませんか?
Silentの設定はある程度までは回転数を低く抑える設定なので、温度の変化でも回転数が変化していない様に見える可能性もあります。
多分、50℃程度では回転数は上がらず、60〜70℃くらいで一気に上がる様な設定だと思います。
もしくはOCCTみたいな高負荷を与えるソフトを使って温度を上げてみるかのどちらかで試すしかないでしょう。
書込番号:21340326
1点

三人の方ご返信どうもありがとうございました!
いただいた対処法+知人のアドバイスをやってみました。
症状の方を追記すると、BIOS画面のみCPUファンのRPMが1400程度となって音が気にならない状態になります。
なので何かBIOS周りが怪しいのかなと思ったのですが、色々試してもダメだったので、マザーの一部かCPUファンが不良品なのでは?という結論に至りました。
とりあえずもし違っても無駄にはならないだろうということで、虎徹Mk2の方を購入することにしました。
周囲の人に聞くだけでは分からなかった事も有り、とても参考になりました。ありがとうございました(*'∀')
書込番号:21367440
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月5日(金)
- タイヤ選びのアドバイス
- 初心者用の一眼レフ選び
- 色設定が初期化される
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】中山さん_20210305まで
-
【欲しいものリスト】My low price Mix PC
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





