このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
NAS(ネットワークHDD) > QNAP > TS-231+
DTCP-IPが付属していると云う事でこの機種を選びました。ところがファームウェアをアップデートすると使えなくなりました。買う時の値段にはDTCP-IPの価値も含まれていた筈です。まるでだまされたような気分です。
書込番号:24572452 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
QNAPのPhoto Stationを使いましたが、不安定で取りこぼしがあります。サポートに連絡しても、的確なサポートがなされない為に、現在NASは、ヤフオクに売却して、今は使ってません。
日本のメーカーの様な、誠意の有るサポートは無理です。
普通の省エネのWindowsPCで、ファイルを共有するほうが、何かと、トラブル時にも安全です。
処理スピードもWindowsPCの方が快適です。
大規模で企業で使うNASで専門家が保守する体制なら、NASPは有りかと思います。
書込番号:26036688
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)






