SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用] のクチコミ掲示板

2015年 9月29日 発売

SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]

  • 手ブレ補正機構を搭載したフルサイズデジタル一眼レフカメラ対応の大口径単焦点レンズ。フルサイズカメラのみならずAPS-Cカメラにも適している。
  • 高い解像力で質感を精緻に描写し、明るいF値で撮影した際のボケ味も美しくなめらか。F/1.8の絞り開放から使える高い光学性能を備えている。
  • 最短撮影距離を短縮し、思いのままに被写体へ近寄れる。フローティングシステムを採用し、近接領域から全撮影領域にわたり高い描写性能を発揮。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥24,100 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:45mm 最大径x長さ:80.4x89.2mm 重量:520g 対応マウント:ニコンFマウント系 フルサイズ対応:○ SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の価格比較
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の買取価格
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のレビュー
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のオークション

SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]TAMRON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月29日

  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の価格比較
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の中古価格比較
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の買取価格
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のスペック・仕様
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のレビュー
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のクチコミ
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の画像・動画
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のピックアップリスト
  • SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ >   >  SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]

SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用] のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]を新規書き込みSP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
4

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 夜景で使えますか?

2021/03/04 04:08(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]

クチコミ投稿数:15件

こんばんは
質問失礼します。
普段D750を使用しており、15-30mm f2.8のレンズのみ所有しております。
カメラを手軽に持ち運びたく、単焦点がほしいので探していたところ、こちらのレンズに辿り着きました。

三脚に据えて夜景を撮ったりもするのでその際の描写力はいかがなものなのでしょうか?他の方の投稿を見る限りポートレートに特化してあるとのことなので質問させていただきました。

また、スナップ撮影する際にカメラにつけておけるオススメの他のレンズがありましたら教えて下さい。

書込番号:24001184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:57件 SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のオーナーSP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の満足度5

2021/03/04 07:43(1年以上前)

夜景撮らないので夜景用途云々のことは詳しく知りませんが、このレンズ、条件によっては開放付近でフリンジが盛大に発生します。

ある程度絞れば解消していくんですが、絞れない時も当然あるかと思いますので。

そこ以外では相当解像感高いですし、手ぶれ補正もしっかり効くし、用途は違いますが気に入って使ってます。

書込番号:24001282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19870件Goodアンサー獲得:1241件

2021/03/04 09:34(1年以上前)

>thought_bokuさん

>> 三脚に据えて夜景を撮ったりもするのでその際の描写力はいかがなものなのでしょうか?

手振れ補正は、不要だと思います。
MF操作される際、ピントリングの回転方向が、ニコン純正の逆方向です。

書込番号:24001410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4256件Goodアンサー獲得:512件

2021/03/04 09:35(1年以上前)

お手元のレンズと比較し
画角が狭くなりますが
そちらは問題ないのでしょうか?

書込番号:24001412

ナイスクチコミ!0


hattin89さん
クチコミ投稿数:3231件Goodアンサー獲得:213件 日々奔走 

2021/03/04 10:52(1年以上前)

>thought_bokuさん

>三脚に据えて夜景を撮ったりもするのでその際の描写力はいかがなものなのでしょうか?

三脚に据えて撮るのであれば、SSを遅く出来るので2.8
程度あれば事足りると思いますが、手持ち+高感度でも
使える明るさは十分にありますね。
開放で撮らなければ夜景で気になるコマ収差や軸上色収差
は問題無さそうです。
https://asobinet.com/info-review-sp-45mm-f-1-8-di-vc-usd/
https://digicame-info.com/2015/12/dxomarksp45mm-f18-di-vc-usd.html
https://digicame-info.com/2015/09/sp45mm-f18-di-vc-usd.html
絞った際の光芒など重要視するのであれば、
お調べになった方が良いかと思います。

>他の方の投稿を見る限りポートレートに特化してあるとのことなので質問させていただきました。
焦点距離が標準付近で開放値が明るいのでポートレートに
向くのはありますが、レンズは使い方次第です。

タムロン sp45mm f1 8 作例 で検索するとスナップ
から風景、ポトレなど色々ありますよ。
https://www.google.com/search?q=SP+45mm+F%2F1.8+Di+VC+USD%E3%80%80%E4%BD%9C%E4%BE%8B&tbm=isch&ved=2ahUKEwjiycKTvpXvAhUW4WEKHTyLC0oQ2-cCegQIABAA&oq=SP+45mm+F%2F1.8+Di+VC+USD%E3%80%80%E4%BD%9C%E4%BE%8B&gs_lcp=CgNpbWcQA1Dd_wFYrIkCYO2NAmgAcAB4AIABWIgBlAWSAQE4mAEAoAEBqgELZ3dzLXdpei1pbWfAAQE&sclient=img&ei=vDdAYOJ7lsKHA7yWrtAE&bih=921&biw=1464&client=firefox-b-e&safe=off

>また、スナップ撮影する際にカメラにつけておけるオススメの他のレンズがありましたら教えて下さい。

人によって好きな焦点距離やF値はまちまちです。
スナップは比較的広角から標準(28mmー50mm)位と
言われますが、35mm位がオールマイティーで多いかな。

個人的には45mmは本当に好きな焦点でスナップからポトレ、
風景迄使ってますが人気はあまりないです(中途半端とよく
言われるw)。個人的には広角があまり好きではなく35mm
でもパース(遠近感)が付くのが苦手なので使ってますが、
広角っぽくも望遠っぽくも前後5歩位動かなきゃそれっぽく
ならないって手間も有ります。
でもその手間を惜しまなかったり、もしくは引ける/寄れる
スペースが有ればかなり見た目に近く自然に被写体を捉える
事が出来て良い画角なんですけどね。

悪い言い方をすると普通にしか写らない焦点距離w。
それが良い点でもあり=人によっては微妙な点でもあるのかなと思います。

書込番号:24001524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2021/03/05 15:13(1年以上前)

つうか、45mmの画角で撮って見たい夜景って有りますか?
俺だと思い浮かばないが、すぐ思い浮かぶ様で有れば「買い」
です。

書込番号:24003517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2021/03/05 18:21(1年以上前)

>シルビギナーさん
ご返信ありがとうございます。
なるほど!解像力は良いのですね!
ありがとうございます。
参考になります。

>おかめ@桓武平氏さん
普段からTAMRON製のレンズを使っていますので、多分大丈夫かと思います。
ご丁寧にありがとうございます!!

>みやび68さん
はい!大丈夫です!50mm付近のレンズが欲しかったので画角的には問題ありません。
ありがとうございます!

>hattin89さん
確かにそうですね!撮り手しだいですよね笑
詳しくありがとうございます!
参考にさせていただきます。

>横道坊主さん
返信ありがとうございます!
確かに45mmで夜景は難しいかもしれませんね…
NIKON 58mm f1.4G と悩んでいた為聞かせて頂いた次第で、夜景のみを撮るということではないです。
まあ、このレンズと比較するのが可笑しいと言われたらぐうの音もでないのですが…

書込番号:24003779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

AFスピードの改善について。

2019/02/21 11:36(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]

遅い迷うと評判のこのレンズ。

D750ボディでお使いの方はいかがですか?

VCをオフにした状態ではどうでしょう?

また、タップインコンソールで調整して、最悪近距離付近は捨てて調整した結果、調整前より速くできたという方はおられますか?

書込番号:22483000

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:143件

2019/02/21 11:53(1年以上前)

質問の補足をします。

D750以降のボディ(例えばD750とかD850とかD500とかD7500)でお使いの方、

私はマニュアルMモードで撮影しているため、AF以外はオートではなくマニュアルでお使いの方、

AFエリアは中央一点で、AF-Sでお使いの方、

にお答えいただけたらとても参考になります!
よろしくお願いします!

書込番号:22483023

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 タマネギボケ

2018/05/05 00:37(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]

スレ主 G10 qchanさん
クチコミ投稿数:32件

タムロンSP 35mm F1.8 Di VC USDではタマネギボケ(年輪ボケ)がでるようですが、こちらのレンズはどうなんでしょうか?

書込番号:21800533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/05/05 07:53(1年以上前)

G10 qchanさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!

書込番号:21800855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


伊勢丸さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/05 14:34(1年以上前)

   ↑
オッサン、いつも同じ芸風やなぁ。
今はメーカー休みや。残念。

書込番号:21801543

ナイスクチコミ!18


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2018/05/05 17:33(1年以上前)

G10 qchanさん こんにちは

非球面レンズが使われていると 玉ねぎボケが出やすいのですが このレンズも使われているので出る可能性はあります。

実際には 確認していないので 中途半端な返信ごめんなさい。

書込番号:21801892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:51件

2018/05/05 21:29(1年以上前)

>G10 qchanさん
こんにちは

↓価格コムに投稿された画像です。(CANON用ですが)
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000808502/SortID=21449619/ImageID=2906010/

年輪ボケ出てますね。


書込番号:21802450

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 G10 qchanさん
クチコミ投稿数:32件

2018/05/05 21:51(1年以上前)

うーーん
写真を見てもなかなかですね
うーーn

書込番号:21802513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

【ご質問】暗めの被写体に対して

2016/02/11 13:55(1年以上前)


レンズ > TAMRON > SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]

クチコミ投稿数:82件

ユーザーの皆様、教えて下さい。

現在d750とAi AF Nikkor 35mm f/2D、AF-S NIKKOR 70-200mm f/2.8G ED VR IIで
子どもの撮影をしています。
24-70がほしかったのですが、暗い所での年輪の様なボケがどうしてもいやで、購入は見送っていますが
35mmと70mmの間に一本欲しいと思っています。

このレンズはシグマの50mmARTと比べて手振れ補正があるのと価格にひかれています。
気になっているのは色々な作例を見ていると暗い部分がつぶれているような気がすることです。
→以下サイトでは、左から二番目の写真で、木の陰になっている部分などが完全に真っ暗になっています。
(私が使っているモニターのせいかもしれません。だったら良いのですが。)

http://www.tamron.co.jp/lineup/f012_f013/#/45mm-F18


レンズによって、そういう事があるのかどうかよくわかっていませんが、実際使われている方はどう
お考えでしょうか?他のレンズに比べて、特にそういうことはないですか?

教えて下さい!

書込番号:19578516

ナイスクチコミ!0


返信する
okiomaさん
クチコミ投稿数:24956件Goodアンサー獲得:1702件

2016/02/11 14:06(1年以上前)

>木の陰になっている部分などが完全に真っ暗になっています。

左側に左手に帽子を持った女性が立っている写真ですかね?
木は右側のものですか?
私のモニターでは、そのようには見えません。
影に当たる部分も、枝や葉の部分はきちんと確認できます。

それとも、遠くの背景の木の暗い部分であれば暗いままです。

書込番号:19578538

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]のオーナーSP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]の満足度3

2016/02/11 14:09(1年以上前)

HPの写真を見てみましたが、特に右の木が黒く潰れているようなことはないと思いました。
モニターは三菱のRDT241WEXという少し古いモデルを使っています。

このレンズを所有していたのですが、私のニーズとは合わなかったので、売却してF012に乗り換える予定です。
ピント面はなかなかいいのですが、ボケ部分の色収差が多いので、ソフトで補正できなくもないですが、偽色が強く出るのは嫌だったのが手放す理由です。
写りを絶賛している記事も見ますが、やはり色収差について言及している記事もありました。

もう1〜2枚、収差補正する高級材を使ってくれれば良かったのにと思うのですが、値段が上がるのが嫌だったのかなと推測しています。

書込番号:19578545

Goodアンサーナイスクチコミ!2


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/02/11 14:15(1年以上前)

ごーーーーやさん、こんにちは。

>→以下サイトでは、左から二番目の写真で、木の陰になっている部分などが完全に真っ暗になっています。
>(私が使っているモニターのせいかもしれません。だったら良いのですが。)

お使いのPC、モニタのメーカー機種名、OSの種類はなんでしょうか?

書込番号:19578558

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2016/02/11 14:35(1年以上前)


ディスプレイの表示チェック、こちらのページをご参考まで。

http://www.eizo.co.jp/eizolibrary/other/itmedia04/

書込番号:19578607

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45241件Goodアンサー獲得:7622件

2016/02/11 14:49(1年以上前)

ごーーーーやさん こんにちは

自分の安いノートパソコンでも 完全に潰れた所は ごく一部で 階調よく出ています。

でも 後一台のプリント用パソコンの場合 プリンターに合うよう調整してありますが そちらの方では 暗く潰れている部分も多くなっています。

書込番号:19578661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:26件

2016/02/12 04:22(1年以上前)

>ごーーーーやさん

もし気になるようでしたら、
このレンズ専用のカタログがあるのでそちらで確認されてみては。
同じ場所で同じモデルさんが違う服に着替えた写真が載っています。
私はそれを見てもWebでも、どちらも自然なトーンに感じました。

それと水を差すようで申し訳ないのですが、
同条件の他機種との比較が出来ないサンプルでは判断が難しくないですか。
所詮メーカーのサンプルなんて、
そのレンズで作りたい画に完璧に修正加工してあるでしょうから、
PHOTOHITOとかの一般の人の作例の方が参考になるのではないでしょうか。

書込番号:19580940

ナイスクチコミ!1


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2480件Goodアンサー獲得:86件

2016/02/13 00:55(1年以上前)

すいませんまだユーザーではないのですが…。

たまに「このレンズは高輝度が粘らないので白飛びしやすい」などと
通のフリをしてウソのコメントをする人もいるのですが、レンズには、
「白トビしない様に抑える機能」や「暗いところをより暗くする機能」
というのは物理的に作れないんです。

こういった非線形な処理ができるのはカメラの信号処理だけです。
確かにコーティングがショボいなどの理由でフレアが多く出るレンズでは、
明るいところの光が拡がって暗い部分にかぶるので、全体的にコントラスト
が低下し、暗い部分が見えずづらくなります。

この場合、暗い部分が浮いて見えづらくなるのであって、黒がより締まって
見えづらくなる訳ではありません。また周辺光量落ちの関係で、一般的に
周辺は中心よりも暗くなりますが、絞り開放付近で周辺光量が落ちない
レンズというのもまた存在しませんので、程度問題と言えます。

コントラストの高いレンズで撮った画像を、現像で下げても(柔らかくしても)
基本的に弊害はありませんが、逆にコントラストの低いレンズで撮った画像を
現像で無理やりコントラストを付けると不自然な絵になりやすいです。

レンズには、被写体以上にコントラストを拡げることは出来ないので、
(最高が100%で、それより低くなるしかない)おっしゃる様な心配は
要らないと思いますよ。

書込番号:19583956

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:15件

2016/02/24 14:56(1年以上前)

ごーーーーやさん

こんにちは!私もこのレンズ気になっています。用途はスナップです。お子様の撮影と仰っていたので、私はAFスピードや安定感で断然24-70の純正をお勧めします。旧型の中古であれば状態の見極めさえ上手くいけば納得の価格で手に入りそうですし、気にされている年輪は少し明るめに撮影すれば目立たない場合もある様ですので、被写体ぶれと共にD750の高感度耐性を上手く利用すれば不満は解消できる様な気がします。

ボケで勝負の時は58mm1.4Gを使っています。このレンズはお世辞にもAFは早くありませんが、開放からf2.2位の描写はたまりません!病みつきです。

でも本レンズは手振れ補正が有ったり寄れたりと物欲をくすぐる点が有ります。どうぞ良い選択をして下さい。

書込番号:19624970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29524件Goodアンサー獲得:1638件

2016/02/24 15:32(1年以上前)

>他のレンズに比べて、特にそういうことはないですか?

ないと思います


書込番号:19625070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2016/02/28 07:08(1年以上前)

大変ご回答がおそくなりすいません。
おかげで疑問がとけました。

>jm1omhさん
ディスプレイチェックのサイトをご紹介いただきありがとうございました。
おかげで、ディスプレイのせいだとわかりました。

>たっぴょんさん
元ユーザー様といことで、ご意見ありがとうございます。
色収差について、記事で、文章では見たことありましたが、実際の現象を
ももう少し調べてみます。
と、おもいましたが、ひさびさに価格コム開いたら10%くらい安くなっていて、
欲しい気持ちがむくむくと・・・

>gda_hisashiさん
>kailua beach boyさん
>cbr_600fさん
>もとラボマン 2さん
>okiomaさん

皆様の視聴環境での見え方など教えていただきありがとうございました。
色々な事例があるとわかり、ディスプレイのせいだと確信が持てました。

書込番号:19638464

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]」のクチコミ掲示板に
SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]を新規書き込みSP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]
TAMRON

SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月29日

SP 45mm F/1.8 Di VC USD (Model F013) [ニコン用]をお気に入り製品に追加する <168

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング