MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー] のクチコミ掲示板

2015年 9月 5日 発売

MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

モニタサイズ:15.6型(インチ) 解像度(規格):フルHD(1920x1080) パネル種類:IPSパネル 表面処理:ノングレア(非光沢) 入力端子:USBx1 MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]の価格比較
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のスペック・仕様
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のレビュー
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のクチコミ
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]の画像・動画
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のピックアップリスト
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のオークション

MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]ASUS

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 5日

  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]の価格比較
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のスペック・仕様
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のレビュー
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のクチコミ
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]の画像・動画
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のピックアップリスト
  • MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]

MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー] のクチコミ掲示板

(89件)
RSS

このページのスレッド一覧(全20スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]」のクチコミ掲示板に
MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]を新規書き込みMB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

MacSierraに未だ対応していない模様

2016/10/04 20:12(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]

スレ主 neteさん
クチコミ投稿数:12件

うっかり10.12にアップデートしたらドライバが対応していなくてカックカクになってしまいました
たぶんそのうち対応するでしょうけど
皆さんお気をつけて

書込番号:20265234

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 imac late 2015 osx el capitan に繋げますか?

2016/07/10 14:16(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]

スレ主 yuppi1234さん
クチコミ投稿数:34件

アマゾンでMACには繋げなかったと書いていた人がいたので買う前に確かめておきたいと思い投稿いたしました。どなたかご存知の方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20026570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ベッド用モニタ

2016/06/18 17:53(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]

クチコミ投稿数:53件

机に置いてあるメインのパソコン(デュアルディスプレイ)とベッドが約5メートル離れています。
ベッドにモニターアームを取り付けベッドに入った後もメインのパソコンを寝たまま
チョロッと使いたいという目的でそれにかなう商品を探しています。

メーカーのサイトでマニュアルを見てもドライバの細かい使いかたについては載っていませんでした。
しかしネットを検索するとこの商品のドライバ(もしくはユーティリティー)の画像らしきものがあり
「画面解像度」「回転」「移動位置」「移動」「このモニタをメインにする」「ノートブックモニタオフ」「ミラー」「無効」設定
とありましたが詳細は書かれていなかったのでよく機能を把握はできませんでした。

ベッドに入る→ブルートゥースのマウスをカチッと押してスリープからパソコンを起動しベッドに設置したこのモニターを見ながらメインパソコンを操作→その時に見ていない机に置いてあるデュアルディスプレイ2台は光らせておいてもまぶしいし無駄なのでベッドに入ったまま二台とも消す

のような使いかたはUSB3.0のリピーターケーブルを使ってこの商品を接続すればできますか?

書込番号:19966882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

メインディスプレイとして使えますか?

2016/04/26 18:42(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]

クチコミ投稿数:2件

サブモニタとしてではなく、メインのディスプレイとして本製品を使うことができますか?
「メインのディスプレイ」の意味は、ノートPCのように他のディスプレイを持たない小型PCやスティックPC等に、
本製品以外のディスプレイを接続しない状態で、USB接続の本製品のみを唯一のディスプレイとして、実用上
問題なく使えるかどうかということです。
(最初の設定時はマルチモニタでも可だが、設定後はPC起動時もシャットダウン時も含めて本ディスプレイのみ)
Windows機を想定しています。
できれば所有者の方で試してみた上で回答いただけると幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:19821755

ナイスクチコミ!0


返信する
SSL認証さん
クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/26 21:05(1年以上前)

無理です。 普通のモニタを使いましょう。

本機設定はなんとか別モニタにつなげてやったとしても、
1. BIOS設定が出来ない
2. Windowsのトラブルシューティングや回復、保守に使われる画面が表示されない
3. WindowsUpdateの特定フェーズが画面に表示されないことが多発する(長時間画面が写らず不安になる)
etc..
などの事象が出て、まともには使えません。

書込番号:19822157

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/05/03 09:34(1年以上前)

返事が遅くなりましたが、SSL認証さん、回答どうもありがとうございました。

BIOSは普段めったに意識することはないので、どの程度、問題となるのかはよく分かりませんが、
Windowsのメンテ関連の画面が表示されず固まってしまうのは予期せぬタイミングで起こりそうなので、
確かにまともには使えそうにないですね。

私のイメージは、Windowsの「タスクバー」が表示されるメインのスクリーンの映像信号をUSBで本製品に
入力できないかというものです。
もちろん、そんなことするのにどのようなメリットがあるのかというのは別の話です。ただ興味本意で、
メーカーの想定する使い方を良しとする以外に新たな使い方を開拓してみたいというチャレンジ精神でした。

書込番号:19840987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

いよいよ後継機かな

2016/02/01 10:38(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]

スレ主 kamesenninさん
クチコミ投稿数:577件

価格が急に下がって後継機がでるのかな。

電源供給のレベルが変わるので、応答性と発色の改善を期待します。

書込番号:19544807

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:2件 HIMAJIN 

2016/02/19 20:00(1年以上前)

・後継機の型番は「MB169C+」
・USB Type-C接続でIPS
・解像度は1,920×1,080ドット
・価格は199ドル(日本は高いんだろうな。。。)

発売は第1四半期末を予定!

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/20160107_737972.html


写真を見る限りケーススタンドの奥行きがなくなってタブレットスタンドを別途用意しなくても大丈夫そうですね。
発売楽しみですね〜

書込番号:19607281

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

薄い色が見えません

2016/01/22 15:21(1年以上前)


PCモニター・液晶ディスプレイ > ASUS > MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]

MB169+とVX239Hの表示を比較

このモデルを使用中の皆さんにお聞きしたいのですが、薄い色は表示されますでしょうか?

当方では添付画像の通り、薄いグレー系やベージュ系、その他の系統色でも見えないようです。薄い色の多い画像では真っ白のようにもなってしまいます。仕事上で使うグラフ類やカレンダーの表示にも支障があります。

私はこのようなUSBモニタを使うのは初めてですし、あくまでもUSB給電なのだから仕方ないということであれば諦めるのですが、初期不良の可能性もあると思いお聞きしたいと思います。


多少おかしな色ということならまだアレなのですが、まったく見えないというのは困りものなのです。
ここさえなんとかなれば実用的な素晴らしい製品なのですが。。

書込番号:19514097

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2016/01/22 15:28(1年以上前)

この製品は持っていませんが・・・
ディスプレイの基本として色や明るさ、コントラストなどの調整は行っていますか?
付属ソフトにキャリブレーションのがあればいいのですが。

書込番号:19514103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/01/22 15:52(1年以上前)

>EPO_SPRIGGANさん

返信ありがとうございます。

調整できるのは画面の明るさだけのようです。(問題は解決しません)


なにかしらの方法で調整できるなら、どなたか教えて下さると助かります。

書込番号:19514145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2016/01/22 16:28(1年以上前)

調整は無理だと思いますが、Ezlinkは最新版を入れていますか?あと、USB 3.0端子で接続したほうがいいかと思います。
スペック上は26万色表示できるはずなので、初期不良の懸念も含めてASUSに問い合わせた方がいいでしょう。

書込番号:19514202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:33件

2016/01/22 17:44(1年以上前)

この機種は持っていませんが
OS側にも画面設定の機能が有りますが、どうでしょうか。
画面の何もない所を右クリックします。
グラフィクのプロパティ等が存在するはずです。

書込番号:19514345

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/01/22 18:57(1年以上前)

>ありりん00615さん

ドライバー類は使用しているWindows10対応のものを何度か再インストールし、別のPCでも検証し、同様の症状です。
結局、サポートに電話し、初期不良の可能性ありということで一度、引き取りにきてもらうことになりました。

3週間ほどかかるかもしれないとのことで、結果はまた報告します。

>kamesenninさん
その方法だとUSBモニターは対象とならないようです。

書込番号:19514474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/01/22 19:00(1年以上前)

>ありりん00615さん
書き忘れましたが、添付画像撮影時も含めて接続はUSB3.0でおこなっています。

書込番号:19514480

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:7件

2016/01/28 12:24(1年以上前)

持っていないので推測ですが、
明るさが最大になっているから薄い色が飛んでいるのではないのでしょうか?
もう少し明るさを抑えても変わりませんか?

でも明るさにかなりムラがありますね。

書込番号:19532080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


IceFishさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:12件

2016/01/31 23:47(1年以上前)

レノボ製の格安USBモニター使ってます。
仕様は26万色ですが、フルカラーと比べると明らかに階調が減ってます。
(イラレでグラデーションを表示すると、はっきりと縞模様が見えます)

これは、26万色の限界なのでは無いかと思ってます。

Webデザインなどで、淡いクリーム色背景にグレーの文字を表示する場合、色の組み合わせによってはフルカラーモニターで表現できる色の違いが見えにくくなる可能性があります。

一方、撮影した動画など自然画であれば、一見で違いは出にくいと思います。

個人的には、USB3.1接続でフルカラーモバイルモニターの発売を待ってます。
OnLapには、USB給電、DisplayPort接続でフルカラー、低遅延を実現してるモデルがありますが、ケーブル2本は面倒ですね・・・

書込番号:19544077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/02/03 14:26(1年以上前)

昨日、ASUSサポートより製品は正常との回答を頂きました。

症状は一般の液晶ディスプレイでコントラストを上げた場合と酷似のため、コントラストを下げることができればある程度解決できるかもしれません。当方で調べてみるとMB168B+の動画レビューで明るさ、コントラストを調整しているものがあります。

調整可能なのはWindows7の環境と思われます。

Windowsマシンで設定しMacに繋げて使うという裏技的ケースもあるようですので、サポートセンターの方で調整後に返送して欲しいと交渉中なのですが、難儀しています。。

当方にも問題があるかもしれませんがなかなか話が噛み合いません。

書込番号:19552359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2016/02/03 19:28(1年以上前)

サポートより以下の回答を頂きました。

(以下抜粋)
=================================
修理拠点でのWindows10 コントラスト調整を試したところ調整は出来ましたので
お手元にてお試しいただけませんでしょうか。
手順としては以下の通りとなります。

Windows10 コントラスト調整方法

1:デスクトップで右クリック→ディスプレイ設定(D)
2:モニター番号「1」、「2」と表示されるので、調整したいモニター番号を選択する。
3:下にスクロールし、「ディスプレイの詳細設定」をクリック
4:関連設定の「色調整」をクリック
5:グレーの画面の説明に従い、調整するディスプレイにこのウィンドウを移動し、「次」をクリック
6:設定画面に従って調整を行ってゆく(本体横のボタンで調整)
=================================4


ユーザーレビューを見ると、コントラストなどの調整について諦めている方も多く見受けられますが、この方法で調整可能なら素晴らしいですね。

ASUSには中韓系企業に負けず頑張って欲しいと思います。ASUSサポートの方に感謝します。


製品が返却され次第、試した結果をまた投稿させて頂きます。

書込番号:19553053

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2016/02/07 14:52(1年以上前)

さきほど、製品が返却されてきましたのでさっそく試してみました。

製品を引き取ってもらう前にも試してはいるのですが、やはりダメです。またまたドライバ類を入れなおしてみても変わりません。
DisllayLinkのバージョンは7.9.13360.0となっています。当方の複数のWindows10の環境で同様の結果です。

ASUSサポートからはこの送付したディスプレイに対し「Windows10でコントラスト調整可能なことを確認した」と言っているのですからASUSでは正常品と判断しているのでしょうね。

上手く動作しているドライバのバージョンなどをASUSの方に質問したいと思いますが。。


現状で調整可能なのは本体側からの「明るさ」のみとなっています。

書込番号:19565667

ナイスクチコミ!1


もまれさん
クチコミ投稿数:5件

2017/03/28 14:44(1年以上前)

「Screen Bright」というソフトを使用すると、コントラストの調整ができます。
このソフトは、DDC/CI(Display Data Channel Command Interface)に対応しているモニタの画質調整で使用するものです。
mb169b+はコントラストのみ対応しているはずです。

書込番号:20773826

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29583件Goodアンサー獲得:4534件

2017/03/28 19:34(1年以上前)

問題点はkakaku.com掲示板などの灰色の枠が表示出来ないことなので、それでこの問題が解決できるといいですね。
なお、ATIのグラフィックコントローラーを搭載したノートPCなどは、Vari-brightと呼ばれる階調を減らす省電力機能により同様な表示になります。ASUSの回答も論点が変わっているように思えます。

書込番号:20774401

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]」のクチコミ掲示板に
MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]を新規書き込みMB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]
ASUS

MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 9月 5日

MB169B+ [15.6インチ ダークシルバー]をお気に入り製品に追加する <132

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング