
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2016年11月30日 07:57 |
![]() |
10 | 3 | 2016年10月25日 10:54 |
![]() |
6 | 4 | 2016年9月12日 20:38 |
![]() |
5 | 2 | 2016年8月18日 12:47 |
![]() |
6 | 2 | 2016年8月18日 12:09 |
![]() |
11 | 4 | 2016年9月8日 00:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
USB2.0 8GBの認識はしました。
USB3.0 64GBの認識はしませんでした。
USB2.0のポータブルHDD 12?GBの認識はしませんでした。
皆さんはどんなUSBフラッシュメモリを接続していますか?
1点

8GB以外のメディアのファイルシステムも FAT16 あるいは FAT32 でフォーマットされているのでしょうか?
これ以外の場合は認識されないかと思いますが。
書込番号:20375202
1点

カーナビやカーオーディオはFAT32のファイルシステムのUSBメモリーのみ対応しています。
FAT32は32GBまでの対応となりますから。それ以上はNTFSでしか扱えないのでカーナビや
カーオーディオでの使用はできません。32GB以下のUSBメモリーでの動作はどうですか。
書込番号:20375263
1点

320GBのポータブルHDDが認識できました。USB2.0です。
HDDに再生できないファイルがあると、HDDごと認識されなくなりました。
書込番号:20440208
1点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
こんばんは
見た目は通常のHDMIケーブル(TypeA 両端)に見えますが、Amazon の使用者レビューによると PanaのカーナビのHDMI差し込み口の特性上 純正以外はうまく接続出来ないようです。
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00DCIM3R0/ref=pd_aw_sim_263_1?ie=UTF8&psc=1&refRID=2RM0XBK64M8YFW8KEYRD
書込番号:20328132 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。
とりあえず、CA-LND200DをOUTに接続し、
いつかリアモニタを購入したら安価な延長HDMIケーブルを購入し、5m級にします。
書込番号:20328446
2点

あと よくよく考えてみれば、車載環境は家電と違い振動が常にありますから、メーカーも簡単にケーブルが抜けないように考えて専用品を作っているのでしょう。
通常のHDMIケーブル(機器側も)は抜けどめなど付いていませんから、品質が良くない物はちょっとのことで簡単に抜けてしまいます。もし抜けてしまってもカーナビやカーオディオは簡単に取り出せませんですしね。
ちなみにそれはPanaだけではないようです。
アルパイン製品も同様の書き込みがありましたので。
書込番号:20329225 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
本機には、オーディオ用にUSBケーブルを
接続できると思いますが、これは充電もされるの
でしょうか?また、される場合、急速充電対応
なのでしょうか?
書込番号:20164480 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

USBポートは使用表を見ると、出力電圧 5V/1000mAなのでスマホの充電は可能ですが、急速充電は無理でしょう。
書込番号:20164496
1点

急速充電を求めているのであれば
シガーソケットUSBチャージャとか買えば良いんじゃない。
1000円前後で買えるよ。
書込番号:20164705
1点

ナビで充電できるか否かは、充電する端末によります。(入力電圧/電流)
端末によっては(スマホの一部やタブレットなど)充電速度が遅くなるだけでなく充電自体できないものもあるでしょう。
最近の「急速充電」と呼ばれるものは出力電流だけでなく電圧も制御して急速かつバッテリーにやさしく充電されます。
勿論、この機種に限らずナビで対応するものはないです。
シガーソケットを使う充電器なら出力電流が高いもの(2Aとか)がありますが、
充電する端末の入力電流が低い(1A以下)場合、無駄になります。
書込番号:20167106
1点

皆様、回答ありがとうございました。
やはり急速充電が必要かと思いましたので
ACCより配線します。
書込番号:20195001
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
地図用SDスロットとマイクロSDスロットは普段カバーの下に隠れています。
購入時、地図用SDスロットに地図データSDが挿入されています。
マイクロSDはBlu-rayの再生時に使われるもので、あってもなくてもどちらでも問題ないようです。
(BD-ROMの一時データを置く場所として使われます)
*マイクロSDに音楽や動画データを入れても機器側では認識されません。
あとは動画や音楽などのデータ用のSDスロットですね。
こちらは公式には32GBまでですが、それ以上の容量も認識されます。あくまで自己責任になりますが…
書込番号:20124389 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
できます。
取り扱い説明書に書いていますので読んでみましょう。
書込番号:20124290 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
9月末に納車予定の車用に、RX02WDを第一候補に、ナビの購入を検討しています。
5月あたりから下がっていた価格がここのところ上がっていますが、なぜでしょうか。
モデルチェンジ前で生産数量を抑えている?
あまりに暑くて高くしちゃった?
思い当たるところありましたら参考に教えて頂きたく。
3点

オリンピック需要!?
車で移動中にブルーレイに録ったオリンピックのを見るため?
まぁ、確かにこの価格上昇は不可思議ですね
書込番号:20102100 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TSnuclearさん 返信ありがとございます😊✨
オリンピック...なるほどですね〜😃
逆にパナさん オリンピック向けの据置BDに生産注力して品薄とかもありますかねぇ
頑張れニッポン🇯🇵🙌💃☆彡
書込番号:20103723 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も購入を検討していまして、3週間ぐらい前に決心したんですが結局購入せず
ここ数日の値上がりに躊躇しています。1万円の差は大きいですよね。>まさぁさん
書込番号:20112158
2点

>けん92さん
ごめんなさい。返信おそくて。
さがって来ましたね。
実は、CN-F1Dの方に候補が移ってて・・・そっちは最近どどんとあがって
1円づつ下がっていってます。(^^;
そろそろ購入リミットなので、決めようと思います。
書込番号:20180431
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
