
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 0 | 2016年2月22日 15:13 |
![]() |
11 | 4 | 2016年2月22日 14:13 |
![]() |
2 | 3 | 2016年2月22日 22:23 |
![]() |
15 | 4 | 2016年4月18日 07:28 |
![]() |
44 | 7 | 2016年3月30日 22:31 |
![]() |
6 | 3 | 2016年1月27日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
美悠ナビオプション専用のドラレコの画質が悪く、全車のナンバーなどがあまり読めません。今では全車のナンバーが解読できるような解像度は必需となっています。
やはり、2Kタイプに対応したドライブマン等の設置が必要と感じました。
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
昔の古い機種ではSDカードからMP3ファイルなどを登録出来たのですが、最近の機種ではMP3ファイルが登録出来なくなってしまっているのですか?
SDカードからMP3ファイルを登録出来るナビを探しています。
3点

普通にMP3再生していますよ。
ただ、制限事項もあるので取り扱い説明書を読んでください。
欠点を言えば、好きなように並び替えが出来ない事でしょうか…。
書込番号:19616993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。音楽CDのみしか取り込み出来ないと言う人が居たので少し気になっていました。
書込番号:19617005
2点

すみません、質問事項をよく読んでいなかったみたいで…。
SDカード上のMP3は多少なりの制限はありますが、読み込み(再生)は可能です。
SDカード上のデータは本体への転送はできません。
CN-RX02WDには内蔵されたHDDのような記憶装置がありませんので…。
本体に差し込んだ音楽CDは、挿入されたSDメモリーカード上に保存される仕様です。
あくまで"SDナビゲーション"なので…。
書込番号:19617024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

要はSDカード上のルートに適当なフォルダを作り、そこへMP3ファイルをブチ込めば順に再生していく感じですか?
その機能が付いていれば全く問題無いです。
書込番号:19617611
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD

ナビに録音出来るのは音楽CDのみです
その音源が音楽CD化されて売っているのならば可能でしょう。
書込番号:19616514
1点

過去の機種ではMP3ファイルをSDカードから読み込んでナビへ登録出来ましたが、最近の機種は出来なくなっているのですか?
書込番号:19616904
0点

>過去の機種ではMP3ファイルをSDカードから読み込んでナビへ登録出来ましたが、最近の機種は出来なくなっているのですか?
現在ではサイバーナビでしか出来ません
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15cyber&id=30455&parent=9349&linksource=9330 。
書込番号:19619294
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
本機で使用できるSDメモリーカードについて質問です。
説明書のP194の通りかと思いますが、どなたか、
SDXCカード(64GB・128GB)を試した方いらっしゃいませんか?
やはり説明書にあるように32GBまでしか認識しないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
3点

CN-RX02Dを愛用しています。
いろいろ調べて試した結果、64GBのSDXCを認識しました。
恐らくRX02WDでも同じ結果が得られると思いますが、確証はありません。
参考程度にご覧頂ければと思います。
64GB・128GBのSDXCカードはファイルシステムがexFATです。
この状態ではカーナビが認識してくれませんので、FAT32でフォーマットする必要があります。
通常windowsではSDXCをFAT32でフォーマットすることができません。
ですが、下記の「DiskFormatter」を使えば、FAT32でフォーマット可能です。
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
FAT32でフォーマットすれば認識してくれると思います。
あと、ご存知だとは思いますが、現在使用されているSDカードに入っている音楽データなどは、新しいSDカードにコピーすれば、引き続き利用可能です。
書込番号:19746160
3点

>taketan6さん
とても分かりやすい返信ありがとうございます。
試してみようと思います。
書込番号:19749388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日、教えて頂いた方法にて、以下のSDXCを認識できました。
※【Amazon.co.jp限定】 Transcend SDXCカード 64GB UHS-I U3対応 (最大読込速度95MB/s,最大書込速度60MB/s)
参考まで。
余談ですが、(あまり使っている人いないと思いますが、)
ナビ(CD)からSDへの録音機能を試したのですが、その速さにびっくりしました。
今は曲を全部流しきらなくても出来るんですね・・・。
書込番号:19797449
5点

>余談ですが、(あまり使っている人いないと思いますが、)
>ナビ(CD)からSDへの録音機能を試したのですが、その速さにびっくりしました。
使っているというか使わざるを得ない人は多いと思いますよ。
ナビ(CD)からSDへの録音であれば歌手別の50音検索やジャンル分けができます。
(取説107P)
しかし、PC等で録音したSDカードやUSBの場合それができません。
書込番号:19797915
4点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
初めて投稿させていただきます。
以前はディーラーのパナソニックナビ製品(4アンテナ)を利用しておりフルセグ⇔ワンセグもスムーズでしたので
ブルーレイも見れることからこちらの商品を購入しましたが、moaiumi さんが書かれてますようにテレビにして走行しますと
切り替え時に音声が途切れが多く不快に感じてしまう方が多いと思います。
音・画像の途切れに関しては説明書にも記載されていますので仕様ということでしょうね。
電波の強いエリアでは問題ないです
現段階で改善はなされていないので買われる方はご理解の上購入を検討された方が良いと思います。
ブルーレイ搭載製品は他社では成功してないのでメインで見られる人にとっては良いですね。
1点

ここが難しい問題・・・・・・・・・・・
昔の製品は日本製でなおかつコストが掛かっていたのですが今の製品は中国製でコストを抑えて作っています
ぶっちゃけ地デジチューナーだけでも地デジチューナー搭載のナビの価格位していました・・・・・・・・
まあ安い製品なので諦めるしかないと思いますよ・・・・・・・・・・
書込番号:19515812
2点

フルセグとワンセグの切り替えで音が途切れるのはどのメーカー 機種でも同じように起こりますよ。
電波や送信側の仕組みから現状ではどうしようもないのでは。
書込番号:19515924
9点

て言うかそもそも走行中はテレビみれない仕様なのでは?
走行中にTVをみている段階であなたが悪なのでは?
書込番号:19516523 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>走行中にTVをみている段階であなたが悪なのでは?
スレ主さんは「テレビにして走行しますと切り替え時に音声が途切れが多く不快に感じてしまう方が多い」と
と書かれています。
走行中に映像を見ているとは書かれていませんが?
走行中でもテレビ音声は聴けますよ。
書込番号:19518928
16点

事故を起こしたときに、テレビにしていて音声だけ聞いていたというのが通用すればいいですが。
周りの車に迷惑かけないでくださいね!
書込番号:19585048 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

道路交通法では、注視しながらの運転を禁止しているだけで画面が映ることは関係ありません。
運転手は前を見て運転するのは当たり前じゃないですか。
周りに迷惑をかけろとかの話とは違いますよ
書込番号:19637022
5点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
今年の春先に新型のフルモデルチェンジしたプレミオを購入するのですが、1.5Lの最上級グレードへも対応可能でしょうか?
このナビが良いかなとカーショップなどで現在検討中です。
1点

問題無く取付可能と思いますが
まだ発売になっていない車なので100%取付可能とは現時点では言い切れません。
書込番号:19507657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地図のデータ更新には気を付けてください。
数年で買い換えるなら純正でパナソニックのナビでもいいかもしれません。
長年乗るなら、純正でも他社のものがいいかもしれません。
地図データの更新の打ち切りが結構早いので!
書込番号:19529144
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
