
このページのスレッド一覧(全54スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 0 | 2016年3月4日 17:01 |
![]() |
25 | 5 | 2016年2月29日 06:59 |
![]() |
2 | 3 | 2016年2月22日 22:23 |
![]() |
3 | 0 | 2016年2月22日 15:13 |
![]() |
11 | 4 | 2016年2月22日 14:13 |
![]() |
6 | 3 | 2016年1月27日 12:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
このナビを購入して3日目です。
以前よりパナのHDDナビを使用していましたが、今回このSDナビに買い換えました。
以前は登録ポイントをSDカードに書き込み、新しいナビへSDカードを挿入して登録することが出来ましたが、
今回は同じメーカなのに不可とのことで、登録ポイントを1から(電話番号や住所などから)入力することになりました。
また、何かあればレポートしたいと思います。
4点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
素人質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
今現在はHDDナビの車に乗っています。
今度車を買い替えるので新しくナビもRX02WDにする予定です。
SDナビについてよく分からないのですが、HDDナビの様にCDを直接SDナビに入れて録音が出来るのでしょうか?
それとも1度パソコンでSDカードに落とす作業が必要になるのでしょうか?
書込番号:19640197 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

一応CDをナビに録音は可能です
別売りの32GBまでのSDカードに録音します(4〜8倍速)
ただ、録音したそのナビでしか聴けないとか新譜等のナビに曲情報が入っていないCDは曲名等の情報が入らないので手間が掛かる等のデメリットがあります
PCを持っているのならばナビでの録音はお勧めはしません。
書込番号:19640254
6点

laundryパパさん
SDで直接録音してしまうと当該機器でしか再生出来ませんので
持ち出せるメリットが活かせないです。
またHDD録音のように、タイトル曲名も入りませんので、PCで
データを書き込みした方がよさそうです。
書込番号:19641173
4点

>またHDD録音のように、タイトル曲名も入りませんので
そんなことはありません。通常自動で付加されます。
>新譜等のナビに曲情報が入っていないCDは曲名等の情報が入らないので手間が掛かる等のデメリット
そうなんですがスマホ接続でTitle Finderを使用すれば、さほど手間はかかりません。(以下取説から抜粋)
#・;アルバム/曲の情報は、本機のGracenoteデータベースから検索したタイトル情報が
#付与されます。
#・;タ イトル情報が付与されない(本機のGracenoteデータベースにない)場合は、
#タイトルを手動で編集(P.108)、PCツールを使用してインターネット経由で取得(P.112)、
#またはDrive P@ss(P.114)の「Title Finder」を使用して取得できます。
PCツールを使用してインターネット経由での取得は確かにめちゃくちゃ面倒でした。
また別のスレッドでも書きましたが、PCで録音したSDやUSBメモリは本機では曲が入っているフォルダー
(つまりアルバムタイトル)より上の階層(アーティスト)を並べて表示できません。
またフォルダーの並べ替えもできません。
本機で録音したものはアーティストやアルバムタイトルの並べかえが可能。(取説の106-107ページ)
ということでそれぞれメリット、デメリットがあります。
また、どちらの方法をとるにせよ、本機種はギャップレス再生に対応していません。
ライブCDなとは曲ごとに無音の間ができます。(ギャップレス再生対応のipodからの再生なら問題ないはず)
私がHDDナビからメモリーナビに変更した時の一番違和感を感じた部分です。
書込番号:19641965
6点

ご回答くだいました皆様、ありがとうございました!
これで疑問が解決出来ました。
書込番号:19642097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>うましゃんさん
>またHDD録音のように、タイトル曲名も入りませんので
適当なウソは書き込まない方が良いですよ
ナビに曲情報のGracenoteデータベースが入っていますので、HDDナビと同じく曲名等は入ります
入らないのは新譜等のナビのGracenoteデータベースに入っていないCDです
http://panasonic.jp/car/navi/drivepass/com/drive03.html
http://panasonic.jp/car/navi/bluetooth/RXRS02_smartphone.html
Drive P@ssのTitle Finderを使うには色々接続する必要もあり、対応スマホである必要もあるので注意が必要です
個人的にSD/USBが使い易いナビはケンウッドだと思います
PCと同じく名前順に並び替え出来るので簡単です(KMEを使えばもっと便利に使えるらしいし)。
書込番号:19642165
4点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD

ナビに録音出来るのは音楽CDのみです
その音源が音楽CD化されて売っているのならば可能でしょう。
書込番号:19616514
1点

過去の機種ではMP3ファイルをSDカードから読み込んでナビへ登録出来ましたが、最近の機種は出来なくなっているのですか?
書込番号:19616904
0点

>過去の機種ではMP3ファイルをSDカードから読み込んでナビへ登録出来ましたが、最近の機種は出来なくなっているのですか?
現在ではサイバーナビでしか出来ません
http://faq.pioneer.co.jp/faq2/userqa.do?user=piofaq&faq=15cyber&id=30455&parent=9349&linksource=9330 。
書込番号:19619294
0点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
美悠ナビオプション専用のドラレコの画質が悪く、全車のナンバーなどがあまり読めません。今では全車のナンバーが解読できるような解像度は必需となっています。
やはり、2Kタイプに対応したドライブマン等の設置が必要と感じました。
3点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
昔の古い機種ではSDカードからMP3ファイルなどを登録出来たのですが、最近の機種ではMP3ファイルが登録出来なくなってしまっているのですか?
SDカードからMP3ファイルを登録出来るナビを探しています。
3点

普通にMP3再生していますよ。
ただ、制限事項もあるので取り扱い説明書を読んでください。
欠点を言えば、好きなように並び替えが出来ない事でしょうか…。
書込番号:19616993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

返信ありがとうございます。音楽CDのみしか取り込み出来ないと言う人が居たので少し気になっていました。
書込番号:19617005
2点

すみません、質問事項をよく読んでいなかったみたいで…。
SDカード上のMP3は多少なりの制限はありますが、読み込み(再生)は可能です。
SDカード上のデータは本体への転送はできません。
CN-RX02WDには内蔵されたHDDのような記憶装置がありませんので…。
本体に差し込んだ音楽CDは、挿入されたSDメモリーカード上に保存される仕様です。
あくまで"SDナビゲーション"なので…。
書込番号:19617024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

要はSDカード上のルートに適当なフォルダを作り、そこへMP3ファイルをブチ込めば順に再生していく感じですか?
その機能が付いていれば全く問題無いです。
書込番号:19617611
2点



カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RX02WD
今年の春先に新型のフルモデルチェンジしたプレミオを購入するのですが、1.5Lの最上級グレードへも対応可能でしょうか?
このナビが良いかなとカーショップなどで現在検討中です。
1点

問題無く取付可能と思いますが
まだ発売になっていない車なので100%取付可能とは現時点では言い切れません。
書込番号:19507657 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

地図のデータ更新には気を付けてください。
数年で買い換えるなら純正でパナソニックのナビでもいいかもしれません。
長年乗るなら、純正でも他社のものがいいかもしれません。
地図データの更新の打ち切りが結構早いので!
書込番号:19529144
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
