『キボシ端子の無いハーネス』のクチコミ掲示板

2015年10月 8日 発売

ストラーダ 美優Navi CN-RS02D

  • 新交通情報サービス「VICS-WIDE」を標準搭載し、より早く快適なルートを自動検索する「スイテルート案内」に対応した「SD カーナビステーション」。
  • 道路標識情報を事前に音と画面表示でドライバーに注意喚起する「安心運転サポート」機能を採用し、うっかり運転を防ぐことができる。
  • 音声認識機能を搭載、対話しながら目的地を設定できる。
ストラーダ 美優Navi CN-RS02D 製品画像

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ Bluetooth:○ ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dの価格比較
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dの店頭購入
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのスペック・仕様
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのレビュー
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのクチコミ
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dの画像・動画
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのピックアップリスト
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのオークション

ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月 8日

  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dの価格比較
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dの店頭購入
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのスペック・仕様
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのレビュー
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのクチコミ
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dの画像・動画
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのピックアップリスト
  • ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dのオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS02D

『キボシ端子の無いハーネス』 のクチコミ掲示板

RSS


「ストラーダ 美優Navi CN-RS02D」のクチコミ掲示板に
ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dを新規書き込みストラーダ 美優Navi CN-RS02Dをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キボシ端子の無いハーネス

2016/05/31 13:07(1年以上前)


カーナビ > パナソニック > ストラーダ 美優Navi CN-RS02D

クチコミ投稿数:394件

こんにちは。
先日16年型のホンダヴェゼルに、このナビを取り付けました。

純正のディスプレイオーディオ(WX151CP)からの載せかえですが、純正デッキに比べてFMの感度が悪く、ナビの取り付けを色々見直しております。
一向に良くなりませんが・・(汗)


ここからが本題です。
上記の件でナビ本体を車から出し入れする時に、キボシ端子で接続するパナソニックの長いハーネスだと収まりが悪く、取り付け時に物凄く苦労させられます。
取り外すのはパネル1枚を外せば出来るのですが、取り付け時に長いハーネスを収めるためには、グローブボックス周りの部品を全て外さなければ収まりきれません(汗)

デッキと車の配線を接続するハーネスで、キボシ端子で接続する必要の無いコンパクトなハーネスというのは存在しないのでしょうか?

書込番号:19918829

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:18295件Goodアンサー獲得:3360件

2016/05/31 21:22(1年以上前)

>デッキと車の配線を接続するハーネスで、キボシ端子で接続する必要の無いコンパクトなハーネスというのは存在しないのでしょうか?

無いです

パイオニアのナビでホンダ車以外なら一応あります
ホンダ車でも最悪8インチ用の取付キットを使うと可能ですね


>純正デッキに比べてFMの感度が悪く、ナビの取り付けを色々見直しております。一向に良くなりませんが・・(汗)

オートアンテナコントロールコード(青:20 p)は接続していますか?
これを接続していないと感度は悪いです(オートアンテナ車でなくとも接続します)。

書込番号:19919809

Goodアンサーナイスクチコミ!3


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:13303件Goodアンサー獲得:945件

2016/05/31 21:36(1年以上前)

恐らく無いですね。
車両製造メーカーが専用品に対しては昔見た事が有りますが最近はどうでしょうか?
多くのメーカーのナビを接続する汎用品ですよね。
車両のコネクターを直結出来るとスマートなんですが車両メーカーとナビメーカーが統一規格を作ら無いとね〜
汎用性と確実性、コストとかでキボシ端子に成っているでしょう。
自作(改造)しますか?
キボシ端子部分をカットして最短で接続します。

書込番号:19919855 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:394件

2016/06/01 04:55(1年以上前)

>北に住んでいますさん
有難うございます。
やはり車種専用のハーネスってわけにはいきませんよね。
自作の方向で考えてみます。

アンテナコントロールの線は間違いなく刺さってます。
アースの接続先を変えてみたり、パイオニアのラインアンプを付けてみたり色々試してるんですが・・


>麻呂犬さん
有難うございます。
自作の方向で検討してみます。

車両と音響のメーカー間でもある程度統一した端子を使用して欲しいですねえ。
アンテナ・カメラ・USB・・・全てにアダプタが必要では、デッキ背面のスペースがどれだけあっても足りません(笑)

書込番号:19920522

ナイスクチコミ!0


CD-95さん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:61件

2016/06/01 09:58(1年以上前)

アンテナの件は、一応アンテナコントロール線に12Vきているかテスターで確認してみてください。たまにナビが壊れていてきていないことがあります。その時はアクセサリーにつないでください。

書込番号:19920856

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:394件

2016/06/01 12:15(1年以上前)

>CD-95さん
有難うございます。
そこはいの一番に確認しました。


今朝、純正デッキに再交換し確認したところ、純正デッキでもノイズが出てしまっていました・・
交換前からたまにノイズ混じりになる事があるにはあったのですが、今は常にノイズ混じりの状態です(汗)
どうも車側のアンテナの故障か、何か電装機器のノイズっぽいです。

ナビに交換すると同時に故障って・・
結線は間違えてない筈ですし、何が何やら(大汗)

とりあえず、ディーラーで症状を確認してもらってきます。
皆さん有難うございます m(_ _)m

書込番号:19921007

ナイスクチコミ!2


CD-95さん
クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:61件

2016/06/01 17:58(1年以上前)

Goodアンサーありがとうございます。
実際私が持っていたヘッドユニットでアンテナコントロールが死んでいました。中古で買いましたが、前のオーナーがショートさせ、内部の回路が壊れていたようです。
車が本当にオートアンテナ(ロッドアンテナが伸びるタイプ)だったので困りました(泣)。
新品でも全く壊れていないとは言い切れないので・・・

FMのノイズはDC-DCコンバーターを積んだものが発することが多いです。外部アンプやサブウーファーのアンプ等・・・もしかして車のDC-DCコンバーター? アクセサリー(純粋にバッテリーだけ)でもノイズが入るか確認してみてください。

書込番号:19921544

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ストラーダ 美優Navi CN-RS02D
パナソニック

ストラーダ 美優Navi CN-RS02D

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月 8日

ストラーダ 美優Navi CN-RS02Dをお気に入り製品に追加する <98

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)