RICOH THETA S のクチコミ掲示板

2015年10月23日 発売

RICOH THETA S

  • 撮影者を取り囲む全天球イメージをワンショットで撮影できる、スティック状デジタルカメラのハイスペックモデル。
  • 1/2.3型約1200万画素CMOSセンサー(※出力は約1400万画素相当)とF2.0のレンズを各2つ装備し、高画質な静止画とフルHD動画を撮影できる。
  • Wi-Fi接続に対応し、スマートフォンやタブレットでライブビュー表示できるほか(※静止画のみ)、専用スマホアプリで、撮影、閲覧、投稿が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:260枚 RICOH THETA Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH THETA S の後に発売された製品RICOH THETA SとRICOH THETA Vを比較する

RICOH THETA V

RICOH THETA V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月15日

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:300枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH THETA Sの価格比較
  • RICOH THETA Sの中古価格比較
  • RICOH THETA Sの買取価格
  • RICOH THETA Sのスペック・仕様
  • RICOH THETA Sのレビュー
  • RICOH THETA Sのクチコミ
  • RICOH THETA Sの画像・動画
  • RICOH THETA Sのピックアップリスト
  • RICOH THETA Sのオークション

RICOH THETA Sリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月23日

  • RICOH THETA Sの価格比較
  • RICOH THETA Sの中古価格比較
  • RICOH THETA Sの買取価格
  • RICOH THETA Sのスペック・仕様
  • RICOH THETA Sのレビュー
  • RICOH THETA Sのクチコミ
  • RICOH THETA Sの画像・動画
  • RICOH THETA Sのピックアップリスト
  • RICOH THETA Sのオークション

RICOH THETA S のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH THETA S」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Sを新規書き込みRICOH THETA Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

本体のファームアップができない

2016/03/27 00:46(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

スレ主 megasuさん
クチコミ投稿数:26件

カメラを別のusbポートに接続してくださいというメッセージが出てアップデートにしっぱいします。指示どおりにしても解決しません。他のPCも試したり、電源長押ししてリセットしたりしてもできませんでした。ファームアップしてセルフタイマーが使いたいです。よろしくお願いします。

書込番号:19732025

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/03/27 07:50(1年以上前)

以下のフォーラム「Theta DEVELOPERS BETA」の「Theta S firmware update」を読むといくつかヒントがあります。
https://developers.theta360.com/en/forums/viewtopic.php?t=205&p=650

まず、Adobe AIRがどういう関係があるのかわかりませんが「If you're running Windows 10, you could also try updating the RICOH App and Adobe Air to the latest versions. I just updated Air prior to my firmware upgrade」というのがあります。

次に「I deleted the DCIM folder on the camera ( After I made a backup!).」でうまく「FIXED!!」というのがありました。基本はこれら2点で解決の方向のようですんでお試し下さい。

書込番号:19732416

ナイスクチコミ!0


スレ主 megasuさん
クチコミ投稿数:26件

2016/03/27 08:59(1年以上前)

ありがとうございます。
2件とも実行しました。
結果は変化はありませんでした。
osも8.1と10で試しました。
なお、PCとの接続はできて撮った画像や動画は開くことができます。
usbケーブルも交換してみましたが解決しません。

書込番号:19732584

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 RICOH THETA Sの満足度4 re-wind 

2016/03/27 10:02(1年以上前)

機種不明

セルフタイマー設定時は グリーンに

>megasuさん
こんにちは
手順がいまいちわかりにくいですね

私はすんなりアップデートできてしまったので どこに問題があるのか解りかねますが
パソコン側のTHETAソフトウェアも先にアップデートされましたでしょうか?
ヘルプ→バージョン情報
PC側(WINDOWS)のバージョンは最新2.1.3になりました

その上で ファイル→ファームウェアアップデート
の手順で進めました
カメラにデータ転送後は 一旦電源をONにしてしばらく待ちます
この間 カメラ/ビデオのLEDが点滅し約1分で点灯
スマホ側で確認したら セルフタイマーの項目が増え
タイマー時間の選択肢もありました

megasuさんの環境等解りかねますが PCソフトのバージョンも確認されてはいかがでしょうか?
当方の環境 WINDOWS 7 PRO スマホはI-phone6+でできています

今気がつきましたがカメラ シャッター上のLEDはブルーでしたが
セルフタイマー設定時は グリーンに光りますね

書込番号:19732761

ナイスクチコミ!1


スレ主 megasuさん
クチコミ投稿数:26件

2016/03/27 11:09(1年以上前)

機種不明

エラーメッセージ

ご親切な解説をして頂きましてありがとうございます。
ソフトウェアやアプリは最新の状態です。
所有している2台のPCで試しました。
windows8.1と10です。
因みに以前は同じ環境でシータ本体のファームアップが問題なくできていました。
今回はPCから最新ファームをシータ本体に転送できないことに困っています。

書込番号:19732934

ナイスクチコミ!0


Regulatorさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/30 11:19(1年以上前)

>megasuさん
私も同じ様な症状で、ファームアップ出来ず、サポートにメールし、ソフトウェアの再インストールや、ケーブルを変えたりしましたが、出来ませんでした。
埒があかないので、電話したところ、片道の送料負担で送って下さいとのことで、先日修理センターに送りました。
何が原因なんでしょうね。

書込番号:19742218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 megasuさん
クチコミ投稿数:26件

2016/03/30 20:54(1年以上前)

今日リコーのサービスセンターに行ってファームアップをお願いして、問題なくアップデートできました。
たった今、Windows用のアプリケーションも新しいバージョンがダウンロードできるようになったようです。
ひょっとしたらサービスセンターに行かなくてもよかったのかな?

書込番号:19743590

ナイスクチコミ!2


ブタ夫さん
クチコミ投稿数:1件

2016/03/30 22:45(1年以上前)

私もまったく同じ症状でサービスセンターに問い合わせしました。
ファームアップの作業のログを取りたいとのことで、
怪しいファイルをPC(WIN10)にダウンロード、インストールをするようメールをもらいました。
しかしノートンのセキュリティーに引っかかってダウンロード後、
即検閲されました、、、ので一時的に無効にしてダウンロード、インストール、、、
そして続けざまにログ取得の為、ファームアップ作業をしたところ、
すんなりファームアップできました。。。

おそらく私の場合ノートンのセキュリティーが問題だったのだと思われます。


時すでに遅し感はありますが、
ご参考になればと思います。

書込番号:19744022

ナイスクチコミ!4


Regulatorさん
クチコミ投稿数:14件

2016/03/31 05:50(1年以上前)

>megasuさん


メールの回答が来ました。パソコン版の新しいアップデートが出た様です。

この度のお問い合わせにつきましては、たいへんお手数をお掛けいた
しております。

THETA Sのファームアップについてご連絡させていただきます。

先日、お問い合わせいただきました後に、確認したところ、一部のパ
ソコンでファームアップができないという不具合が確認されました。
対策版を本日(3/30)リリースさせていただきました。

もし、ファームアップが完了していない場合は、お手数ではございま
すが、ファームアップを今一度お試しくださいますようお願いいたし
ます。

それでも、ファームアップができない状況となりました場合は、
ご返信くださいますようお願いいたします。

重ね重ね、お手数をお掛けすることになり、伏してお詫び申し上げま
す。何卒、よろしくお願いいたします。

送らないで少し待てば良かったかも。

書込番号:19744658 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/11/15 04:43(1年以上前)

私はthetaVですが同じような現象となりました。
みなさまのアドバイスを色々と試しましたがダメでしたが
最後に純正のUSBコードでしたら、すんなり接続できました!
iPhoneと同じでケーブルに整合性が取れる何かしらの仕掛けがあるのでしょうね。

書込番号:21358864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 RICOH THETA Sの満足度4 re-wind 

2017/11/15 07:16(1年以上前)

>よーたんぼさん
USBケーブルには端子形状が同じでも 信号線のない(充電用電力線のみ)物が売られています。
特に100円均一ショップなど安価で売られているものに見かけます。
袋には表記はありますが、取り出して使ううえで外観上 区別がつかなくなります。
しいていえば ケーブルが細いものは要注意です。

書込番号:21358968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2017/11/15 07:50(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
DJIのUSBケーブルなどは充電専用のものが多いですよね。
今回私がはじめに使用していたケーブルは、PCは認識していてイメージキャプチャで写真をDLできていましたのでそのケーブルと純正の違いが何かあるのでしょうね。

書込番号:21359009

ナイスクチコミ!0


F-D-Sさん
クチコミ投稿数:8件

2018/04/26 11:00(1年以上前)

私も同じ症状でしたが、100均のUSBケーブルではなく
電器屋で購入したUSBケーブルを使用すれば
すぐにアクセスできました。

前述されておられた方もおられますので、
ご参考までに。

書込番号:21779140

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

空港でレンタル

2017/11/27 12:09(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

空港で借り、空港で返却したので、PCに繋ぐ事はなかったのですが、本体がもうない場合はPCで見ることはできないですか? 製品はかなり良かったのでシータシリーズのどれかの購入を検討中です。

現在は携帯のアプリで天体画像を楽しんでいますが、機種変更する場合は新機種でTwitter又はFBログインで復活し又画像をみれるのでしょうか?

書込番号:21388725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2017/11/27 12:33(1年以上前)

パソコン用の基本アプリがあるので見えるのでは?

書込番号:21388775

ナイスクチコミ!1


ronjinさん
クチコミ投稿数:3304件Goodアンサー獲得:279件 GANREF 

2017/11/27 12:39(1年以上前)

こちらからダウンロードしてみて下さい。
https://theta360.com/ja/support/download/

書込番号:21388788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/11/28 21:46(1年以上前)

ありがとうございます、そのインストールはしてあったので携帯からワイヤレスで飛ばせるのかRICOHに聞いたところmicroUSBケーブルで繋いでとの返答でした!

書込番号:21392371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

録画しながらの電源供給

2017/10/08 14:47(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

スレ主 machiko13さん
クチコミ投稿数:26件

先日、知人のライブを録画するのにTHETA Sで撮影をしました。
USBからコンセントに繋いで録画していたのですが、メモリー容量はまだあり
発熱もないのに途中から録画できなくなりました。

翌日サポートに問い合わせたらTHETA Sは録画しながらの電源供給には対応してないと言われ
どうやらバッテリー切れだったようです。

電源供給しながら使えないとは思っていませんでした。

1280×720サイズで10分〜15分程度に1度停止して
25分以内の動画を2時間分くらい撮りたいのですが
バッテリーを持続するのに何か良い方法はないでしょうか

書込番号:21261628

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iosのtheta sアプリについて

2017/09/24 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

スレ主 sam&lindaさん
クチコミ投稿数:38件
機種不明

Facebookアカウントが利用できません。

お世話になります。
iPhoneをios11にアップデートしたものに。theta sアプリを新規にインストールしたあと
設定の共有から、theta360.comへのログイン、Facebookを試みるも、「Facebookアカウントが利用できません。設定アプリにFacebookアカウントが登録されていること、RICOH THETA Sアプリの使用許可がオンになっていることを確認してください。」とエラーになります。
ios11からは、osでFacebookのアカウント管理が廃止されているので、どうしうてよいかわかりません。
なにかしら認証する方法があるのでしょうか?
詳しい方がおられればご教授下さい。
宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:21224747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/24 21:14(1年以上前)

iOS11、バッテリー消費など問題が出ているようですから、OSが原因かも知れませんね。

価格コムよりRICOHに相談する方が良いとは思いますよ。

書込番号:21225639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

スレ主 tatsu-5146さん
クチコミ投稿数:2件

THETA Sを購入しました。
自撮り棒で撮影をする時は、みなさんどうしてるのでしょうか?
リモートシャッターが必要ですか?
iPhoneでも可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20485753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/12/15 18:57(1年以上前)

出っ張りのあるメカスイッチなので手探りで押せるという点ではやっぱりUSBリモートシャッターの方が便利だと思いますよ。今年の7月14日にファームウェアのバージョンアップでケーブルスイッチ(有線リモコン)CA-3に対応しているとの事です。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0030004/
https://theta360.com/ja/support/download/firmware/s/

iPhoneとの繋がりは機種違いのTHETA m15ですが以下のリンクからYouTubeを辿っていってみて下さい。シャター操作はタッチパネルになり、ボリュームアップダウンボタン等は使えませんから、この例のようなインターバル撮影や動画撮影だったらOKかと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014099/SortID=18398631/#18398991

書込番号:20486145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 RICOH THETA Sの満足度4 re-wind 

2016/12/15 19:04(1年以上前)

>tatsu-5146さん

もちろんwifi接続によるスマホからのシャッターと/録画開始ストップは可能です
が 都度wifi接続は大変面倒
で私は一脚等で撮影するときは
セルフタイマー機能をよく使っています
下記の価格コム レスが参考になると思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000809242/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#19732813

書込番号:20486160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/15 17:51(1年以上前)

機種不明

THETAリモコンを自撮り棒に付けるの図

自撮り棒で撮るときは純正の有線リモコンCA-3があると気軽に撮影できます。

しかし、このリモコンスイッチ、RICOHの他のカメラとの共用品のためか、値段が高いのにTHETAへの接続は、かなり不親切です。
市販のUSBケーブル(mini USB−USB)と、エクステンションアダプターTE1(http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS6910710/)を組み合わせないと、自撮り棒や三脚に取り付けられないのです。(写真1)

そこでこんな工夫をしてみました。ご参考まで。

手元にあったHAKUBAフリープレートKPT03についていた三脚ネジが、ネジ部分が金属で台座部分がプラスチックでできていて具合がよさそうなのでこれを使いました。このネジ単体は売っていないようです。全金属性のもの加工が大変でしょう。

ネジをTHETAに取り付けてみて、miniUSBコネクタをクリアできるように台座をカットする場所を決めます。(写真2) USBケーブルは、miniUSB-USB L型延長ケーブルを使いました。Amazonで500円位で売ってます。

三脚ネジの台座は工作用の小さなのこぎりでカットしました。(写真3)

ネジとUSBを取り付けるとこんな感じです(写真4)

自撮り棒に取り付けてみた完成イメージです。(写真5) ちょうどTHETAの真横に出るので、画像のつなぎ目に隠れます。

リモコンスイッチはベルクロテープでグリップ部分につけました。このスイッチ、電池内蔵でちょっと大きいので収まりが悪いですが仕方がありません。(写真6)

ご参考になれば幸いです。


書込番号:20571866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/20 18:23(1年以上前)

Amazonでネジ単体280円で売ってました。

【ノーブランド品】1/4インチ オス → 1/4インチ メス ネジ アダプタ 三脚カメラのフラッシュブラケット用 ノーブランド品
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E927TQS/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_DnDGybFBQKZ2A

書込番号:20586551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/01/30 00:38(1年以上前)

THETA SCユーザーです。(初心者ですが)

WiFi接続して操作することに、ネガティブな意見をお持ちの方がいらっしゃるのが、ちょっと不思議。
私は、撮影意図の必要性からして自分が隠れなきゃいけないので、100% iPadからのリモートシャッターです。
全く面倒さは無いですよ。
それに、どうせ画像チェックの必要性もあるし。

>tatsu-5146さん
自撮り棒を支えることと、iPhoneを操作することが、2本の手で両立するのならiPhoneとWiFi接続が良いと思いますよ。
そうすれば、すぐ見られるし、その方が嬉しいでしょ。
自撮り棒は、一脚として自立させる手段も付け加えられるタイプなら、尚良いでしょうね。

書込番号:20614718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/30 08:21(1年以上前)

もちろん自分が写りたくない時はwifiで撮影しますよね。

でもセルフィーにはリモコンが手軽だと、私は思います。
スマフォによるのかもしれませんが、接続の手間や、画像転送に時間がかかるので、ピロンピロンと気軽にスナップという訳には行きません。またどうしてもスマフォの画面を見てしまい、不自然なんです。
wifiで気軽にスナップする設定とかあったら教えて下さい

書込番号:20615105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/08/30 11:09(1年以上前)

別機種

完成図

自分なりに、作ってみました。
いまのところこれが最も快適なTHETA棒かと、、、

セルカ棒で撮った利点は、やはり「指が大きく映る」のを防げることですね
あとで切り出したときに、ドローンで撮ってもらったような写真ができます

っていうか、USBで送られるシャッター信号がそんなに複雑な信号じゃないのなら、USBとステレオジャックの変換アダプタ使って、有線シャッターのスマホ用セルカ棒と接続できないですかねぇ

だれか試した方いませんか?

書込番号:21156014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/08/30 11:17(1年以上前)

追記
よしみカメラのスティックなら、台座を外してネジだけにできるので、端子の部分を削らずに済みます

USB変換アダプタってのは
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-mb353/
みたいなやつです

こんど機会があれば試してみようかと思っているんですが、
ステレオジャック式のリモコンが付いたセルカ棒だと、どうしてもスマホを前提にしているのでTHETAを接続するような三脚用のネジではなく、スマホ用のホルダーになってしまうものが多いようです
良い棒を知っている人いたら教えてください

書込番号:21156025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 ブログアップについて

2017/05/02 23:48(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

クチコミ投稿数:1件

スマホからのブログアップをしたいですが、今のところ解決できていません。スマホにてアメーバとラインブログを利用しています。ブログ側に問題があるのか、スマホからやろうとするからダメなのか原因がわかりません。特にアメーバはhtml編集という所に貼り付けても表示されずで悩んでいます。

一応、PCにて埋め込みコードを入手までは出来ています。

どなたか詳しい方、このブログならできるよ!特にスマホでもこのブログならこうやればできるよ等々、ご教授お願いします。本当悩んでます_:(´&#3904;`」

書込番号:20862889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RICOH THETA S」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Sを新規書き込みRICOH THETA Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH THETA S
リコー

RICOH THETA S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月23日

RICOH THETA Sをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング