RICOH THETA S のクチコミ掲示板

2015年10月23日 発売

RICOH THETA S

  • 撮影者を取り囲む全天球イメージをワンショットで撮影できる、スティック状デジタルカメラのハイスペックモデル。
  • 1/2.3型約1200万画素CMOSセンサー(※出力は約1400万画素相当)とF2.0のレンズを各2つ装備し、高画質な静止画とフルHD動画を撮影できる。
  • Wi-Fi接続に対応し、スマートフォンやタブレットでライブビュー表示できるほか(※静止画のみ)、専用スマホアプリで、撮影、閲覧、投稿が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:260枚 RICOH THETA Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH THETA S の後に発売された製品RICOH THETA SとRICOH THETA Vを比較する

RICOH THETA V

RICOH THETA V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月15日

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:300枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH THETA Sの価格比較
  • RICOH THETA Sの中古価格比較
  • RICOH THETA Sの買取価格
  • RICOH THETA Sのスペック・仕様
  • RICOH THETA Sのレビュー
  • RICOH THETA Sのクチコミ
  • RICOH THETA Sの画像・動画
  • RICOH THETA Sのピックアップリスト
  • RICOH THETA Sのオークション

RICOH THETA Sリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月23日

  • RICOH THETA Sの価格比較
  • RICOH THETA Sの中古価格比較
  • RICOH THETA Sの買取価格
  • RICOH THETA Sのスペック・仕様
  • RICOH THETA Sのレビュー
  • RICOH THETA Sのクチコミ
  • RICOH THETA Sの画像・動画
  • RICOH THETA Sのピックアップリスト
  • RICOH THETA Sのオークション

RICOH THETA S のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH THETA S」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Sを新規書き込みRICOH THETA Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

m15から進化した点を教えてください。

2015/09/08 10:54(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

先日、theta Sの発売発表を見てにわかに欲しくなり、10月末まで待てなくて、m15を買ってしまいました^^;
このカメラは自分も周りも幸せになれるカメラです(大げさですね笑)

さて、10月までm15で遊ぼうと思っていますが、まだまだ使い込んでいないため、後継機であるSでの進化点がイマイチわかりません。

画質とwifiスピードが上がったのはわかりますが、できることが増えているのでしょうか?
ご存知の方がありましたら、教えていただけますと幸いです。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19121383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/08 12:32(1年以上前)

こんにちは。
私もm15ユーザで、Sを買い足そうと思って情報を集めています。

m15ユーザの私が見て、画質向上以外にSが良くなっていると思う点は
・静止画において、出力画像の解像度向上(拡大した時にアラが出にくくなるはず)
・動画において、最大15fpsだったのが30fpsに向上、一度に撮影出来る時間も大幅増
・静止画/動画切り替えボタンの増設(m15で静止画と動画を混ぜて撮ろうとすると分かります(笑))
・静止画のシャッター速度が60秒まで設定可能に(m15ではほぼ不可能だった星景が撮れるように)
・スマホ接続時、動画を撮影してもスマホアプリ上で動画を確認できるように(処理にどれくらいの時間がかかるのか気がかりではありますが)
・スマホ接続時、静止画撮影でライブビュー可能に(10fps表示だそうです)

他にもいろいろな機能アップがあるので、個人的にはSの購入を決定しています。
10月末まで微妙に長いので、待ち遠しいです(笑)。

書込番号:19121590

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 PC・デジタルのアンテナ 

2015/09/08 15:54(1年以上前)

ブログでm15との比較記事を書いたので、よかったらどうぞ。

http://pc4beginner.blogspot.jp/2015/09/ricoh-theta-s.html

ハードウェアが大幅に進化していますが、「全天球写真の楽しさ」という点だけでみればm15で十分だと思います(私も白を持っています)。このカメラの楽しさって、画質ではなくその時の風景すべてを保存する事だと思いますので。

あと、Sはラバー塗装なので加水分解(ネトネトになる)が心配です。擦れにも気を使うし、せっかくのホビー性が損なわれそうで今からどうしようか悩んでsます(Sも注文済)。

書込番号:19121968

Goodアンサーナイスクチコミ!7


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/09/08 17:45(1年以上前)

カメラ単体でできる事は画質・撮影能力の向上以外変わりはないですけど、
周辺機器との連携が良くなっていると言う点が大きいと思います。

主にビジネス向けではありますが、HDMIもしくはUSBでライブビュー出力が可能になったので、
簡易的な監視用途や動画配信、Web会議でカメラを動かさずにパン・チルトさせるUIが作れますし、
PC・スマホアプリとのインターフェースが最近一般的なHTTPによる方法に変わったため、
アプリが作りやすくなりました。
このアプリのインターフェースもGoogleが作成した仕様に合わせているので、
既存のものを流用して作れるという人も多いでしょう。

「作れる」という表現を多用しましたけど、単独での使用より、素材として活用すると
可能性が広がるので、アイデアがあってアプリを作れる人には、とても楽しい製品に
なったのが最大の違いではないかと感じてます。

アプリを作れない人も、今までよりアプリが作りやすくなったので、
これまでと違いリコー以外が作成したアプリがでてくる可能性があるので、
面白いアプリがでてくれば恩恵は受けられますね。

私は初代しか持っていませんけど、初代もいわゆるラバー塗装ですけど、m15って違うのでしょうか?。
ThinkPad220と同じ塗装だと思いますが、そちらは10年以上無事でしたから、普通に使って問題になるのは
汚れが付きやすく落としにくい事の方のような。

書込番号:19122196

Goodアンサーナイスクチコミ!3


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/08 21:25(1年以上前)

別機種

左が初代、右がm15です。

>M.Sakuraiさん
>私は初代しか持っていませんけど、初代もいわゆるラバー塗装ですけど、m15って違うのでしょうか?。

m15購入直前に初代を貸し出してもらっていました。確かに初代はラバー塗装ですね。
それに比べるとm15は「ツルツル」質感の塗装に変更されています。
白色の色合いもほんの少し違っていて、初代はほんの少しだけベージュ気味、m15はほんの少しだけ水色気味です。
(色味の違いは2台並べてようやく判る程度です)
m15の方が汚れは付きにくいですが、手から滑り落とし易くなったとも感じます。

確かに一時期のラバー塗装・ラバー仕上げの中には加水分解でベタベタになる物もありましたから、ビデオとカメラの勉強中さんの危惧も少し分かります。
ですが全てのラバー塗装がベタベタになるわけではありませんし、ここ数年でそういう「経年でベタベタになるラバー塗装」はめっきり減って来ているのでそこまで心配する程の物でもないかな、などと思っています。

書込番号:19122866

ナイスクチコミ!4


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2015/09/08 22:26(1年以上前)

rhamさん、ありがとうございます。

m15はネットの写真しか見た事がなかったのですが、並べてみると塗装が違うのが分かりますね。
ThinkPadはIBMの製品ですが、200番台の製品はリコーも関係しているので、THETAの塗装も
ThinkPad並みに丈夫だろうと思っていますが、初代の方の口コミで拭いたら却って汚れたって
話もありましたし、質感は良いのですが、取り扱いにはちょっと気を遣うかもしれませんね。

書込番号:19123102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:10件 PC・デジタルのアンテナ 

2015/09/09 12:49(1年以上前)

>rhamさん
恥ずかしながら初代がラバー塗装だったとは知りませんでした。
ただ、私はものすごい汗かきなので(手汗もすごいです)、油断はできないかなぁと思っています。

>M.Sakuraiさん
実は長いことThinkPad Xユーザーで、今も我が家では61/220t/230と3台稼働中です。
ラバー塗装ではなく天板の塗装なら大丈夫!と経験上言いきれるのですが。
でも、確かに古いThinakPadのしっとりした塗装は丈夫ですよね。

スレ内容から外れた話題になってしまってすいませんでした。

書込番号:19124575

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:581件

2015/09/09 20:12(1年以上前)

皆様

コメントありがとうございます。
色々と進化するようですね!

手に入れたthetaで昨日からガンガン撮影しています。
めちゃくちゃ面白いですね!

ただ、実はヤフオクで落札して手に入れたのですが、m15ではなく、初代thetaでした(T_T)

ただ、動画以外は違いはないのかなと思い、Sを購入するので、それまで初代thetaであそびまくろうと思います。

皆様のおかげでS購入確定です(^^)

ありがとうございます!

書込番号:19125478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信7

お気に入りに追加

標準

とにかく画質に期待

2015/09/04 17:04(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

クチコミ投稿数:1140件

待ってました!

書込番号:19110244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:5件

2015/09/04 17:58(1年以上前)

きましたね。トリミングしてフィッシュアイ風のトリミングがどこまで出来るか気になります。

書込番号:19110337

ナイスクチコミ!3


rhamさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:57件

2015/09/04 19:40(1年以上前)

機種不明

iOSアプリのサンプル画像をPC用アプリで表示 天の川がこんなにハッキリ写るなんて!

早速公式サイトにサンプル画像が上がりましたね。
https://theta360.com/ja/gallery/index_s.html
既にiOSのAppStoreにある(実は少なくとも昨日朝には既に有りましたw)THETA Sアプリでもこのうちの3枚(ケーキが写っている画像、3人家族の画像、星野写真画像の3枚)をダウンロードできるのですが、星野写真の画像がホント凄いです。
もちろんその他の画像でもTHETA m15比で充分な画質向上を確かめられるのですが、全天球の星野写真は初代やm15では撮りたくても絶対撮れなかった画像なので、一層の凄さを感じてしまいます。
更にこれでタイムラプス動画を作成すれば…などと夢が膨らんでしまいます。(実際には電池の持ちなどが問題になるでしょうが)

m15ユーザですが画質以外にも静止画/動画切替ボタンの新設(m15で静止画と動画を続けて撮ろうとするとホントメンドくさかったんですよね…スマホアプリ側からも切り替えられるようになってるといいなぁ)など改良点が多いので、購入は確定です。10月下旬発売というのが微妙に遠いですが…(汗)。

書込番号:19110598

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2015/09/04 22:38(1年以上前)

欲しいなぁ

書込番号:19111193 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 RICOH THETA Sの満足度4 re-wind 

2015/09/04 23:14(1年以上前)

RICOH THETA m15が発表された時
時を同じくしてKodak PIXPRO SP360も発表

当初RICOH THETA m15は動画撮影時間の制限から断念
思案した揚句 周囲360度 上下240度とややスペックは落ちるものの
動画表現で勝ると思いKodak PIXPRO SP360を選んで 360度映像の魅力に取りつかれました

そして今秋RICOH THETA Sの発売
動画も魅力的になってきたようです
もう 構想がいっぱいわいてきました 楽しみです

書込番号:19111298

ナイスクチコミ!2


laboroさん
クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:96件

2015/09/05 19:13(1年以上前)

サンプル画像を見ますと、カメラを持っていると思われる撮影者の「手」周辺の写りがスマートになっているようですが、どうでしょう。

 カメラに工夫があったのでしょうか、それとも持ち方の工夫でしょうか。


書込番号:19113435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2015/09/06 00:16(1年以上前)

動画機能が強化されましたね。
あとは、手軽にインターバル動画撮影が出来れば欲しいです。

書込番号:19114422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/07 18:38(1年以上前)

laboroさん

私も手の映り込みが改善されているといいのに、、と思っております。

画質の向上と転送スピードが速くなっただけでも、十分購入の理由にはなりますが。

書込番号:19119435

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「RICOH THETA S」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Sを新規書き込みRICOH THETA Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH THETA S
リコー

RICOH THETA S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月23日

RICOH THETA Sをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング