RICOH THETA S のクチコミ掲示板

2015年10月23日 発売

RICOH THETA S

  • 撮影者を取り囲む全天球イメージをワンショットで撮影できる、スティック状デジタルカメラのハイスペックモデル。
  • 1/2.3型約1200万画素CMOSセンサー(※出力は約1400万画素相当)とF2.0のレンズを各2つ装備し、高画質な静止画とフルHD動画を撮影できる。
  • Wi-Fi接続に対応し、スマートフォンやタブレットでライブビュー表示できるほか(※静止画のみ)、専用スマホアプリで、撮影、閲覧、投稿が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:260枚 RICOH THETA Sのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

RICOH THETA S の後に発売された製品RICOH THETA SとRICOH THETA Vを比較する

RICOH THETA V

RICOH THETA V

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月15日

画素数:1200万画素(有効画素)x2 撮影枚数:300枚
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RICOH THETA Sの価格比較
  • RICOH THETA Sの中古価格比較
  • RICOH THETA Sの買取価格
  • RICOH THETA Sのスペック・仕様
  • RICOH THETA Sのレビュー
  • RICOH THETA Sのクチコミ
  • RICOH THETA Sの画像・動画
  • RICOH THETA Sのピックアップリスト
  • RICOH THETA Sのオークション

RICOH THETA Sリコー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月23日

  • RICOH THETA Sの価格比較
  • RICOH THETA Sの中古価格比較
  • RICOH THETA Sの買取価格
  • RICOH THETA Sのスペック・仕様
  • RICOH THETA Sのレビュー
  • RICOH THETA Sのクチコミ
  • RICOH THETA Sの画像・動画
  • RICOH THETA Sのピックアップリスト
  • RICOH THETA Sのオークション

RICOH THETA S のクチコミ掲示板

(639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全116スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RICOH THETA S」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Sを新規書き込みRICOH THETA Sをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

iosのtheta sアプリについて

2017/09/24 14:58(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

スレ主 sam&lindaさん
クチコミ投稿数:38件
機種不明

Facebookアカウントが利用できません。

お世話になります。
iPhoneをios11にアップデートしたものに。theta sアプリを新規にインストールしたあと
設定の共有から、theta360.comへのログイン、Facebookを試みるも、「Facebookアカウントが利用できません。設定アプリにFacebookアカウントが登録されていること、RICOH THETA Sアプリの使用許可がオンになっていることを確認してください。」とエラーになります。
ios11からは、osでFacebookのアカウント管理が廃止されているので、どうしうてよいかわかりません。
なにかしら認証する方法があるのでしょうか?
詳しい方がおられればご教授下さい。
宜しくお願いします。<(_ _)>

書込番号:21224747

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/24 21:14(1年以上前)

iOS11、バッテリー消費など問題が出ているようですから、OSが原因かも知れませんね。

価格コムよりRICOHに相談する方が良いとは思いますよ。

書込番号:21225639 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

いよいよ

2017/09/01 12:10(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

クチコミ投稿数:3件

9月下旬発売?

書込番号:21160956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/01 12:45(1年以上前)

いよいよ来ましたが、値段も来てますね。。

RICOH THETA V
http://www.moguravr.com/theta-v-360/

普通に欲しいです。買っちゃうだろうなぁ

書込番号:21161030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:4件 RICOH THETA Sの満足度4

2017/09/01 23:12(1年以上前)

こんばんは。

後継機の発表を心待ちにしていましたが、外部メディア非対応なのと記録容量の少なさにがっかりしてしまいました…

が、どうにかして容量の問題を解決出来そうなら、画質向上の誘惑に負けて購入してしまうかも知れませんが…(^_^;)

書込番号:21162403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:150件Goodアンサー獲得:9件

2017/09/12 12:38(1年以上前)

いまどき19GBとは・・・
Androidベースなのでフラッシュメモリ自体は32GBなんでしょう。

microSDが128GBも普及価格帯になったことを考えると、
最低でも64GB積んで欲しかったです。

書込番号:21190115

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

クチコミ投稿数:84件 RICOH THETA Sの満足度4

http://digicame-info.com/2017/07/richo-theta-v.html

サンプル動画に続いて、認証機関への登録の情報も出て、いよいよ後継機の登場が迫って来たようですね。

サンプル見る限り画質はかなり向上しているので購入はほぼ決定です。

あとはメディアとバッテリーがどうなるか…

意外と影響の有る発熱対策として、カラーバリエーションに白の設定も欲しいところです。

書込番号:21078112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:10件

2017/08/28 10:04(1年以上前)

先日掲載されていた製品画像を見る限りでは、メディアとバッテリーは今までと同じで内蔵だと思います。
下側画像ではHDMI端子がなくなって、外部マイク端子が追加のようですね。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/ricoh/2017/0804_01.html

書込番号:21151070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2017/08/28 10:25(1年以上前)

ついでにTHETA V の内部画像も。
https://fccid.io/BBP-RR214/Internal-Photos/04-Internal-Photo-3495391

書込番号:21151127

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 RICOH THETA Sの満足度4

2017/08/29 00:05(1年以上前)

>マクロスTHETAさん

こんばんは。
情報ありがとうございます。

もし製品版もこのままだとしたら、特に記録メディアに関してはかなり残念です。
動画の解像度が向上するという事は当然データ量も増えますので…

外出先で容量が足りなくなった際のデータ転送も、
Wi-Fiなどでは時間がかかり過ぎて現実的ではありませんし、
有線でのスマホ等へのデータ転送もうまくいかないケースがあります。

より動画向けの仕様になったことからも記録容量は大幅な増加が必須と考えており、
内蔵だとしても64GB以上なら購入検討ですが、32GB以下なら見送ります。

記録データは重そうなので適したメディアは限られるのかも知れませんが、
ユーザー目線での使い勝手を考えれば、交換式にしてほしかったです。

書込番号:21152959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2017/09/01 12:56(1年以上前)

内蔵容量は約19Gみたいですね!

書込番号:21161061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 RICOH THETA Sの満足度4

2017/09/01 13:40(1年以上前)

>ナリコウさん

情報ありがとうございます。

正式発表きましたね!

ただ、容量19ギガは自分の用途では全然足りないので、しばらくは様子見しようと思います。

書込番号:21161134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:84件 RICOH THETA Sの満足度4

2017/09/03 13:19(1年以上前)

>ナリコウさん

情報ありがとうございます。

個人的にはかなり物足りない容量で残念です…

書込番号:21166378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

スレ主 tatsu-5146さん
クチコミ投稿数:2件

THETA Sを購入しました。
自撮り棒で撮影をする時は、みなさんどうしてるのでしょうか?
リモートシャッターが必要ですか?
iPhoneでも可能でしょうか?
宜しくお願いします。

書込番号:20485753 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7241件

2016/12/15 18:57(1年以上前)

出っ張りのあるメカスイッチなので手探りで押せるという点ではやっぱりUSBリモートシャッターの方が便利だと思いますよ。今年の7月14日にファームウェアのバージョンアップでケーブルスイッチ(有線リモコン)CA-3に対応しているとの事です。
http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS0030004/
https://theta360.com/ja/support/download/firmware/s/

iPhoneとの繋がりは機種違いのTHETA m15ですが以下のリンクからYouTubeを辿っていってみて下さい。シャター操作はタッチパネルになり、ボリュームアップダウンボタン等は使えませんから、この例のようなインターバル撮影や動画撮影だったらOKかと思います
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014099/SortID=18398631/#18398991

書込番号:20486145

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 RICOH THETA Sの満足度4 re-wind 

2016/12/15 19:04(1年以上前)

>tatsu-5146さん

もちろんwifi接続によるスマホからのシャッターと/録画開始ストップは可能です
が 都度wifi接続は大変面倒
で私は一脚等で撮影するときは
セルフタイマー機能をよく使っています
下記の価格コム レスが参考になると思います

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000809242/Page=6/SortRule=2/ResView=all/#19732813

書込番号:20486160

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/15 17:51(1年以上前)

機種不明

THETAリモコンを自撮り棒に付けるの図

自撮り棒で撮るときは純正の有線リモコンCA-3があると気軽に撮影できます。

しかし、このリモコンスイッチ、RICOHの他のカメラとの共用品のためか、値段が高いのにTHETAへの接続は、かなり不親切です。
市販のUSBケーブル(mini USB−USB)と、エクステンションアダプターTE1(http://store.ricoh-imaging.co.jp/g/gS6910710/)を組み合わせないと、自撮り棒や三脚に取り付けられないのです。(写真1)

そこでこんな工夫をしてみました。ご参考まで。

手元にあったHAKUBAフリープレートKPT03についていた三脚ネジが、ネジ部分が金属で台座部分がプラスチックでできていて具合がよさそうなのでこれを使いました。このネジ単体は売っていないようです。全金属性のもの加工が大変でしょう。

ネジをTHETAに取り付けてみて、miniUSBコネクタをクリアできるように台座をカットする場所を決めます。(写真2) USBケーブルは、miniUSB-USB L型延長ケーブルを使いました。Amazonで500円位で売ってます。

三脚ネジの台座は工作用の小さなのこぎりでカットしました。(写真3)

ネジとUSBを取り付けるとこんな感じです(写真4)

自撮り棒に取り付けてみた完成イメージです。(写真5) ちょうどTHETAの真横に出るので、画像のつなぎ目に隠れます。

リモコンスイッチはベルクロテープでグリップ部分につけました。このスイッチ、電池内蔵でちょっと大きいので収まりが悪いですが仕方がありません。(写真6)

ご参考になれば幸いです。


書込番号:20571866

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/20 18:23(1年以上前)

Amazonでネジ単体280円で売ってました。

【ノーブランド品】1/4インチ オス → 1/4インチ メス ネジ アダプタ 三脚カメラのフラッシュブラケット用 ノーブランド品
https://www.amazon.co.jp/dp/B00E927TQS/ref=cm_sw_r_tw_dp_x_DnDGybFBQKZ2A

書込番号:20586551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2017/01/30 00:38(1年以上前)

THETA SCユーザーです。(初心者ですが)

WiFi接続して操作することに、ネガティブな意見をお持ちの方がいらっしゃるのが、ちょっと不思議。
私は、撮影意図の必要性からして自分が隠れなきゃいけないので、100% iPadからのリモートシャッターです。
全く面倒さは無いですよ。
それに、どうせ画像チェックの必要性もあるし。

>tatsu-5146さん
自撮り棒を支えることと、iPhoneを操作することが、2本の手で両立するのならiPhoneとWiFi接続が良いと思いますよ。
そうすれば、すぐ見られるし、その方が嬉しいでしょ。
自撮り棒は、一脚として自立させる手段も付け加えられるタイプなら、尚良いでしょうね。

書込番号:20614718

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/30 08:21(1年以上前)

もちろん自分が写りたくない時はwifiで撮影しますよね。

でもセルフィーにはリモコンが手軽だと、私は思います。
スマフォによるのかもしれませんが、接続の手間や、画像転送に時間がかかるので、ピロンピロンと気軽にスナップという訳には行きません。またどうしてもスマフォの画面を見てしまい、不自然なんです。
wifiで気軽にスナップする設定とかあったら教えて下さい

書込番号:20615105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/08/30 11:09(1年以上前)

別機種

完成図

自分なりに、作ってみました。
いまのところこれが最も快適なTHETA棒かと、、、

セルカ棒で撮った利点は、やはり「指が大きく映る」のを防げることですね
あとで切り出したときに、ドローンで撮ってもらったような写真ができます

っていうか、USBで送られるシャッター信号がそんなに複雑な信号じゃないのなら、USBとステレオジャックの変換アダプタ使って、有線シャッターのスマホ用セルカ棒と接続できないですかねぇ

だれか試した方いませんか?

書込番号:21156014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/08/30 11:17(1年以上前)

追記
よしみカメラのスティックなら、台座を外してネジだけにできるので、端子の部分を削らずに済みます

USB変換アダプタってのは
http://www2.elecom.co.jp/avd/cellphone/cable/mpa-mb353/
みたいなやつです

こんど機会があれば試してみようかと思っているんですが、
ステレオジャック式のリモコンが付いたセルカ棒だと、どうしてもスマホを前提にしているのでTHETAを接続するような三脚用のネジではなく、スマホ用のホルダーになってしまうものが多いようです
良い棒を知っている人いたら教えてください

書込番号:21156025

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信4

お気に入りに追加

標準

手の写り込みを無くす!?

2017/04/10 16:49(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

スレ主 zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

100均の材料です

自撮り棒につけた状態

通常撮影

自撮り棒にて撮影丸の中が自分

三脚などを使わないで、自分を消したい、PCやスマホ加工無しで、
消えた画が欲しいと思ったので、 こんなの作ってみました。
自然の中なら 草のようで、OKかも。
アスファルトは また 考えます。

書込番号:20806770

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/04/10 17:36(1年以上前)

あっそうか、通常撮影時とは撮影位置が違うんですね。

しかしすっんごいですね〜
このカメラ、地球が写っています。

書込番号:20806855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/04/10 19:02(1年以上前)

>zoom-iさん
こんにちは。

>自然の中なら 草のようで、OKかも。
>アスファルトは また 考えます。

関係ない話かもしれませんが、(;^_^A
軍隊の迷彩服は、
かつて周囲の色や情景に「溶け込むよう」に似せたパターンだったそうです。
汎用性のあるデジタル迷彩が主流となった現在は、
人間の視覚の「印象に残らない」色とパターンになったそうです。

で、
米軍のACU(いくつかパターンがありますが)を
放出品屋で入手して活用するのはいかがでしょうか。。。。(;^_^A

https://ja.wikipedia.org/wiki/ACU_(%E6%88%A6%E9%97%98%E6%9C%8D)

アスファルトにはUCPなんか良さそうですね。
状況にあわせて他のパターンも良さげです。


書込番号:20807034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 RICOH THETA Sの満足度4 re-wind 

2017/04/10 21:57(1年以上前)

>zoom-iさん
おお ナイスアイデア

いろんなオプションやアイテムが氾濫してますが これに勝るものはないですね

私は頭上にTHETA-A立てて撮影するのですが
フサフサ髪のカムフラージュ作ってみようと思います

書込番号:20807543

ナイスクチコミ!5


スレ主 zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件

2017/08/30 09:14(1年以上前)

ロケット小僧さん 
デジタル迷彩って意外と風景に溶け込みますね、びっくりでした。
色々ためしてみたいですね。


撮らぬ狸さん 
それ最高です!でも  恥ずかしいですね〜^m^ 

書込番号:21155871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

自撮り棒ケース

2016/12/17 13:13(1年以上前)


デジタルカメラ > リコー > RICOH THETA S

スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

ダイソーで「伸びる書類ケース」なるものを発見しました。(300円)

THETAを自撮り棒に付けて持ち運ぶ際、意外と片手が塞がって一眼レフなどで撮影する時に邪魔になります。

このケースならTHETA+自撮り棒+ミニ三脚を取り付けた状態でも余裕で入るので、持ち運ぶ際に便利です。
防水ケースを付けた状態でも入ります。

隙間ができて不安ならば中にスポンジなどをいれてガードすれば大丈夫だと思います。

書込番号:20490750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:70件

2017/08/26 12:24(1年以上前)

伸びる書類ケースの写真が見てみたいです。
都合が良ければ参考までに載せて頂けるとうれしいです。

書込番号:21146393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y-TKSさん
クチコミ投稿数:86件

2017/08/26 12:30(1年以上前)

実物が今手元にないので画像はありませんが、「伸びる書類ケース」で検索すると出てきます。

書込番号:21146404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RICOH THETA S」のクチコミ掲示板に
RICOH THETA Sを新規書き込みRICOH THETA Sをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RICOH THETA S
リコー

RICOH THETA S

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月23日

RICOH THETA Sをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング