K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
- 3台のデバイスを「Easy-Switchボタン」で切り替えできる、PC、タブレット、スマホ対応のBluetoothワイヤレスキーボード。
- Windows・Macのショートカットキーを搭載。OSごとの独自キーやショートカットキーを快適に使用できる。
- Windows・Mac・iOS・Androidなどの各OSを自動的に認識する。
K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月 4日

このページのスレッド一覧(全66スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 1 | 2022年1月22日 00:26 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2023年9月21日 17:47 |
![]() |
3 | 2 | 2021年10月17日 08:26 |
![]() |
12 | 5 | 2022年2月4日 22:11 |
![]() |
0 | 3 | 2021年9月18日 19:38 |
![]() |
3 | 5 | 2021年5月5日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
右下の↑ボタンは、Fn キーを押しながら、押すと〔PageUp〕になるでしょうか?
エクセルのファイル内のシートの移動で、〔PageUp〕を用いるショートカットキーを使いたいのでが、
今使っている別のキーボードにはそれがなくて、買い替えを検討しています。
このロジクールのキーボードに〔PageUp〕がないのなら、購入は控えようかと。
3点

[Fn]+[↑]、[Fn]+[↓]で、できます。
・K380 セットアップガイド
https://www.logicool.co.jp/ja-jp/manuals/k380-setup-guide
機能のショートカット部に説明があります。
書込番号:24556167
0点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
Windowsで使用しています。
Windowsでのペアリングの際の数字入力はきちんとできますが、以降文字入力ができません。
反応するのはバックスペース、エンター、コントロールキー、シフトなどです。
試しにiPhoneに接続してメモ帳で動作確認したらきちんと使えました。
パソコンに疎いもので困っています。
気がつかないうちにいくつかキーを押して文字入力をオフにしてしまったのでしょうか?
ペアリングをやり直す、再起動しても直りません。
誰かわかる方、教えていただきたいです…。
書込番号:24454412 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

●キーボードのリセット
[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]
●キーマッピング(強制再マッピング)
[Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
[Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合
これらを試してみましょう。
書込番号:24454552
4点

返信ありがとうございます。
キーボードのリセットをして再ペアリングしたところ解決しました!
本当にありがとうございます。
書込番号:24456041 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初めまして、
よろしくお願いいたします。
すみません、
自分もK380を購入して、ペアリングまでは出来たのですが、
文字等の入力が出来ません。
キーボードのリセット等を行い再度ペアリングをしましたが、
症状は、変わりませんでした。
他に方法はありますでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。
書込番号:25431584
0点

>無煙ローストさん
2年近く前のスレッドに便乗質問するのではなく、新規に質問してください。
そのときにペアリング相手の情報も書いてください。
書込番号:25432026
0点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380RO [ローズ]
PS5では普通にPINコードを入力して全く問題なく接続出来たのですが、その後Bluetoothアダプターを付けたPCと接続しようとしても、繋がりません。
アダプターとPCを変えても繋がりません。
キーボードの接続ランプは早い点滅を続けるばかりです。
全く逆の症状の人がいらっしゃいますが、やはりBluetoothのバージョンの違いが影響するのでしょうか?
書込番号:24398458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

K380を、[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b] でリセットしてみてください。
それでもペアリングできない場合は、パソコンとBluetoothアダプターの
情報を書き出してください。
書込番号:24398730
2点

ありがとうございます。
ちょっとよくわからないので、新しいアダプターを買ってもう一度試してみます。>猫猫にゃーごさん
書込番号:24399684 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
PS5でも使えるという情報をSNSで見たのですが、ペアリングの際にパスキーを打ってエンターを押すとエラーになり正常に接続することが出来ませんでした。PS5では使えないということでしょうか?または他に考えられる原因がありましたら教えてください。
書込番号:24379473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ずは、対応しているパソコンと接続して正常に動作するか確認しましょう。
[Enter]キーが効かないのは、製品不良かも知れません。
書込番号:24379549
1点

>猫猫にゃーごさん
PCでも使用していてEnterは普通に使えています。
因みにPS5のエラーコードは『CE-101910-2』でSONYに確認したところ『PS5と対応しない商品が接続されている』とのことでした。なので接続はされているようなのですが、使えないという状態です。もしPS5で使用している方がいましたら使用環境等教えて頂きたいです。
書込番号:24379824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothのバージョンによるものかも知れません。
PS5:5.1
PS4:4.0
K380:3.0
バージョン4.0を境に大きく規格が変わっており、基本的に
互換性が無くなっています。
キーボードやマウスは互換性が保たれているものが多いですが、
今年発売の製品のほとんどは5.0になっています。
書込番号:24379912
0点

>猫猫にゃーごさん
なるほど。それが原因っぽいですね。
PS5で使うのは諦めてそれ用に他のキーボード購入を検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24380197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パンダ125号さん
今更かもしれませんが、PS5で使えました
本日購入し試したところ同じエラーが出たので調べたらこちらにたどり着き、やはり接続できないのかと思っていたのですが、
最初、パスキーが表示されキーボードで入力してパスキーの表示は消えましたが、キーボードはペア待機の点滅のまま。
PS5でもなんの動きもなく登録されない状態だったので、PS5で決定ボタンを押したところ同じエラーが表示されましたが、PS5に登録はされてました。
しかし、PSStoreやゲーム内でキーを入力しても何の反応もなく使えませんでした。
一度ペア登録削除してやり直して、今度はパスキー入力しエンターを押して画面のパスキー表示が消えた後、何もせずに1〜2分ほど放置していたところ、
キーボードを使うユーザーを選んでくださいと出て選んだところエラー表示もなく登録され、PSStoreでもゲーム内でも使用できました。
ペア接続に時間がかかるだけなのかもしれません。
書込番号:24580837
9点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
M590のマウスとこのキーボードを使っています。
M590はレシーバーで接続、キーボードはBluetoothで繋いでいます。
ロジクールオプションをDLしてキーボードの切り替えってF1、F2、F3で出来ますよね?
ですが私のPCが悪いのかflow設定で画面の隅にマウスのポインタを移動すると切り替わるんですがそれが遅いんです。
5秒はかかります。
なので、M590の設定で側面のボタンを使いキーストローク設定でF1のボタンを押しても表示されません。
画像を見て下さい。
割当キーを入力するところにF1きーを押しても何も表示されません。
何故でしょうか?不可能なのでしょうか?
0点

ヘルプとかを出したりする本来のF1キーを割り当てたい場合はFn+F1で出来ると思いますが、
キーボードのBlutooth1〜3の切り替えをマウスでやりたいのであれば多分不可能ですね。
書込番号:24349605
0点

>お好み焼き大将さん
回答ありがとうございます。
やはり無理ですか。
画面切り替えに5秒もかかるんですか?
画面の横にポインターを動かすと直ぐに切り替わる時と
5秒くらいかかる時があります。
Bluetooth内臓のデスクトップPC使っているのですが。
それが普通なんでしょうか?
書込番号:24349631
0点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380OW [オフホワイト]

・ZenFone 5Z スペック・仕様・特長
https://kakaku.com/keitai/smartphone/model/M0000000610/spec/
問題無く使用できます。
ただし、日本語配列キーボードとして認識させるには、
対応した日本語入力アプリが必要になります。
「Google 日本語入力」(無料)が対応していますので、
現在の日本語入力アプリが非対応の場合は、インストールを。
設定は、設定アプリと日本語入力アプリの両方で行います。
書込番号:24118094
0点


>猫猫にゃーごさん
>けーるきーるさん
ありがとうございます。Gboardでいけませんかね?
とりあえず使えると思って大丈夫そうな気もしますが
書込番号:24118375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>けーるきーるさん
>サポート終了ですけど。
そうだったんですね。知りませんでした。
情報、ありがとうございました。
>it-samuraiさん
>Gboardでいけませんかね?
設定アプリ → システム → 言語と入力 → 物理キーボード →
認識されているキーボードをタップ → キーボードレイアウトの選択 →
キーボードレイアウトの設定 → 日本語 109A 配列 Gboard を有効にする →
キーボードレイアウトの選択に戻る → 日本語 109A 配列 Gboard にチェックを入れる。
で、できます。
※Androidのバージョンによって設定方法が若干異なります。
うちでは、Android 11 スマホ、7.0 タブレットにGoogle 日本語入力を入れていますが、
Gboardを入れて試したところ、上記設定で日本語配列キーボードを正常に認識させる
ことができました。
※記号が刻印通りに入力できればOKです。
・Gboard - Google キーボード
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.inputmethod.latin&hl=ja&gl=US
書込番号:24118590
1点

>猫猫にゃーごさん
返信ありがとうございます、Gboardで使えることまで確認してもらって非常にありがたいです。とりあえず購入してみることにします!
書込番号:24119188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





