K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380RD [レッド]
- 3台のデバイスを「Easy-Switchボタン」で切り替えできる、PC、タブレット、スマホ対応のBluetoothワイヤレスキーボード。
- Windows・Macのショートカットキーを搭載。OSごとの独自キーやショートカットキーを快適に使用できる。
- Windows・Mac・iOS・Androidなどの各OSを自動的に認識する。
K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380RD [レッド]ロジクール
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2015年 9月 4日

このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2023年3月2日 18:26 |
![]() |
5 | 5 | 2022年12月1日 22:57 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2022年10月21日 08:54 |
![]() ![]() |
21 | 9 | 2022年5月10日 22:34 |
![]() ![]() |
7 | 5 | 2022年4月17日 23:26 |
![]() |
12 | 5 | 2022年2月4日 22:11 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
Androidのスマホの日本語入力に本機を使用しています。
半角、全角の切り替えに、トグル式の[半角/全角]キーを使用しています。
しかし、キーイン時に現在、半角モードなっているのか、全角モードになっているのかよく戸惑います。
それで、半角モードあるいは全角モードにするキーがあればご教示ください。
0点

操作は使用するIMEに依存します。提供が終了したGoogle日本語入力の場合は、Ctrl+Oで半角カナへの変換が可能です。
http://kunsen.net/2019/12/12/post-2727/
AtokではF8でも可能ですが、Android版が対応しているのかはわかりません。
IMEのオンオフはトグルしかないと思います。
書込番号:25160058
1点

私はスペースキーの両側に有る、
”変換” ”無変換” キーを使っています。
書込番号:25160136
0点

ありりん00615さん、Audrey2さん、回答ありがとうございます。
早速、お二方の方法を試してみましたが、残念ながらNGでした。
Android 12、Gboard です。
宜しくお願いします。
書込番号:25160330
1点

gboardでは無理です。
半角は英語だけでいいなら、USレイアウトを追加すればShift+スペースで切り替えられます。
書込番号:25160570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Galaxyでためしてみたところ、F7~F10での変換とShift+Capsで半角英数切り替えが可能でした。
書込番号:25160646 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

すみません、色々な環境で使っているので
間違った情報をお伝えしました。
物理キーボードK380(Gboard)に、英語キーボードの追加でした。
これで Shift+Spaceで切り替えですね。
書込番号:25160653
1点

もし ローマ字入力でなく、かな入力なら
Wnn Keyboard Lab が必要になります。
書込番号:25160654
0点

お二方とも引き続きサポートありがとうございます。
お陰様で全角モードには、Shift+Spaceで可能となりました。
その逆の半角モードには、どうすればよいのでしょうか?
全角モード(変換モード)での半角入力は出来ます。
即ち、アンダーライン付きの半角入力で、Enterで決定となります。
半角/全角キーでの半角モードのように、アンダーライン無しの直接入力できるようにです。
言語は、日本語(日本)とEnglish(US)に設定しています。
書込番号:25160949
0点

GalaxyではShift+Spaceは、日本語とアルファベットの切り替えでした。Pixelのキーボードの設定にショートカットに関する設定が無いか確認してみるといいでしょう。
あと、キーボードをA106のつかない「日本語」に設定すると、Capsキーで半角英数モードになります。入力は半角英数大文字だけで、ファンクションキーや変換キーを併用して変換することになります。
書込番号:25161488
0点

ありりん00615さんのアドバイスを色々試してみたいと思います。
解決策に巡り会えばいいのですが。
ありがとうございました。
書込番号:25162890
0点

Androidタブレット(Huawei)で使用しています。
当方の場合、設定→システム→言語と文字入力→仮想キーボード→Gboard→絵文字、ステッカー、GIFで「物理キーボードで絵文字を表示」として、Altキーを押すと画面に絵文字候補が表示されます。
このときは絵文字入力モードであると同時に英字(半角)入力モードになります。
もう一度Altキーを押すと絵文字候補が消え、日本語(全角)入力になります。
画面に派手な絵文字候補が表示されますが、絵文字の有無で英語/日本語が判別できるようになりました。
書込番号:25164665
0点

D-45Vさんの方法で使用して行きたいと思います。
助かりました。
ありがとうございました。
書込番号:25165333
1点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
Windows10で使用予定です。
あるサイトの口コミでアクティブウィンドウのみのスクリーンショットが不可能との書き込みを拝見しましたが、そのようなコマンドは搭載されていないのでしょうか?
大抵のキーボードではalt+プリントスクリーンでできると思うのですが、この機種ではalt+fn+tab(?)でできないのでしょうか?
書込番号:25025936 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

[Alt]+[Fn]+[Tab]は、持っている人の報告を待ってください。
[Windows(スタート)]+[Shift]+[S]で、範囲選択して撮る方法もあります。
あとは、フリーソフトの「Change Key」で使用しないキーに
[Print Screen]キーを割り当ててみるとか。
書込番号:25026123
0点

情報ありがとうございます。
[Windows(スタート)]+[Shift]+[S]の使用感を今のキーボードで試してみることにします。
職場のルールでスクショを多用するのでスクショの使用感がかなり大事でして…
書込番号:25030169 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>職場のルールでスクショを多用するのでスクショの使用感がかなり大事でして…
ということでしたら、独立した[Print Screen]キーが欲しいところですが、
コンパクトキーボードの場合は、[Fn]+[F10]や[F12]が割り当てられているものが多いです。
+[Alt]で、アクティブ画面も撮れるそうです。
アマゾンで「Bluetooth コンパクトキーボード 3台 切り替え 日本語」で検索するといろいろヒットします。
国内メーカーですと、エレコムがヒットします。
書込番号:25031251
2点

手元で試したらできました。Fn+Alt+Tabと押せばできますね。
書込番号:25032016
2点

>猫猫にゃーごさん
情報ありがとうございます。
エレコムは以前使ってたのですが、すぐ壊れてしまったので違うメーカーを試してみようかと思いまして。
教えていただいたWindows+Shift+Sの画面切り取りいい感じでした!
これでいけそうなので購入することにします!
>xjl_ljさん
情報ありがとうございます!
スクショする機会が多いので、アクティブウィンドウのスクショと画面切り取りと併用していこうと思います。
書込番号:25034719 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
【困っているポイント】
今朝まで普通に使っていたのですが、急にF1やF2ボタンの上のランプが消え、キーボードが反応しなくなってしまいました。
【使用期間】
7ヶ月弱
【利用環境や状況】
普段2台のPCと繋ぎ、F1とF2で切り替えながら使っています。
【質問内容、その他コメント】
対処方法をご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけますと幸いです。
毎日仕事で使っているので困っています(>_<)
よろしくお願いいたします!
▼すでに試したこと
・電池の交換
・電源スイッチのオンオフ
・F1とF2の長押し
・PC側のBluetooth接続を一旦切る→再接続を試みるもデバイスが発見されない
・キーボードのリセット(esc→o→esc→o→esc→b)
書込番号:24973905 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

akane.mataさん
電池交換やリセットは既にされたとなると、
ドライバがきちんとインストールされていない
というのも考えられますね。
デバイスマネージャーの表示はどうでしょうか。
パソコン2台の機種名も書かれてはと思います。
書込番号:24973926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

BLUELANDさん
早速アドバイスいただきありがとうございます!
カキコミしたばかりで恐縮ですが、その後、fn+escを押してみたり、周辺のBluetoothデバイスを全部切ったりしてみたら、今もとに戻り、再接続ができました!
後者が干渉していた可能性が高いように感じます、、
(最近イヤフォンやスマートバンドを使い始めたため)
次回同じようなことが起こりましたらデバイスマネージャも調べてみるようにします。
またPCの機種名も書くようにします!
アドバイスいただきありがとうございました!
書込番号:24973930 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

akane.mataさん
周辺のBluetoothデバイスの干渉の可能性というのは
私も勉強になりました。
書込番号:24973944 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
【困っているポイント】
iPad mini5でBluetooth接続、キーボードを使用しようとすると一部のキーが使用できない(反応しない)
念のためMacBookで接続、使用したら問題なく使用ができた。
【使用期間】
【利用環境や状況】
最新のiPad OS
【質問内容、その他コメント】
Bluetooth接続した際に「このアクセサリを使用するとWi-FiやBluetoothに影響が出る可能性あり」の表示が出ました。
書込番号:24739924 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

打てないキーは何でしょうか?
おそらくiPadに接続したJIS配列キーボードも基本的にUS配列として認識されていると思います。
>iPad Air3用に購入したロジクールキーボード K380をレビュー 日本語配列非対応だがデザインと機能性でiPad Airにピッタリ
>iPadで使う場合、JIS配列(日本語配列)キーボードも基本的にUS配列として認識される
https://otomo-ni.com/ipad-k380/
書込番号:24739961
1点

返事ありがとうございます。ipadだとUS配列として認識されることは当方でも確認済みです。
それを踏まえた上でキー入力ができない状態です。
打てないキーは
enter、i,k,mなどです。
書込番号:24740068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

K380を、リセット → ペアリング → 強制マッピング してみてください。
●キーボードのリセット
[ESC]→[o]→[ESC]→[o]→[ESC]→[b]
●キーマッピング(強制再マッピング)
[Fn]+[P] : Windows、Android、Chromeの場合
[Fn]+[ I ] : iOS、Macの場合
書込番号:24740082
0点

上記試しても、改善しませんでした。
反応しないキー
u,i,o,j,k,l→押下するとマウスポインターが動く
m,enter,7,8,9→何も反応しない
となります。
別のキーは認識しています。
書込番号:24740122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記訂正です。
7,8,9キーを押下すると、画面スクロールされてしまいます。
書込番号:24740125 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確認ですが、キーボードを他の機器に接続した場合は正常に打てますか?
書込番号:24740174
0点

返信ありがとうございます。
接続を試したデバイスは下記の通りです。
iPhone 11pro iOS15.4.1
iPad mini 5 iPad OS15.4.1
Macbook pro mac OS monterey 12.3.1
iPhone,iPadへ接続した場合のみ本事象が発生しております。
また、iPadに接続されているすべてのBluetooth機器を接続解除し、キーボードだけを繋げた状態で接続、使用、加えてWi-Fiの帯域を変更しても同様の事象が発生しました。
キーボード自体の被疑とみて問題なさそうでしょうか、、、
書込番号:24740193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分もこのキーボードとiPad(第8世代)を持ってますが、普通に使えます。
念のためですが、設定のアクセシビリティ→タッチ→AssistiveTouch→マウスキー がONになってないですか?
書込番号:24740216
13点

>煮イカさん
ありがとうございます。
上記設定にて無事事象が解決いたしました。
貴重なお時間割いていただきありがとうございます。
書込番号:24740285 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
職場のノートPCにモニターを繋げたので、キーボードもワイヤレスで。。。と思い購入。
しかし接続可能なデバイスに一向に出てこない。。。
OSはWindows10。パソコンはHPなのですが。。。もう一台のパナのレッツノートとは接続出来たので、初期不良ではなさそう。。。
どなたか、解決方法を教えてください。
書込番号:24704316 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

HPのPC型式くらいは控えておいて、ここに書きましょう。
BT接続設定はWindows10の設定から共通だけど、稀に古いPCをWindows10化してるだけってこともありますよ。
WiFiやBT無かったり。。 (それはないとは思いますが^^;)
書込番号:24704358
2点

接続できなかったパソコンの具体的な型番は?
おそらくだけど、このキーボードの対応しているBluetoothのバージョンが古いことが原因だと思います。
Bluetoothは3.0と4.0の間に互換性の壁があり、4.0以降の機器は3.0までの古いバージョンへの対応が必須ではなく、メーカー毎・製品毎に3.0までの機器に対応させるかを選べます。
今回の場合ですと、このキーボードはBluetooth 3.0なので、スレ主さんが接続できなかったパソコンがBlurtooth 4.0以降にしか対応していない可能性が高いです。
対策としては、Bluetooth 3.0に対応したBluetoothレシーバーを購入してUSBポートに取り付けるか、キーボードをBluetooth 4.0以降に対応したものに買い替えてください。
書込番号:24704375
1点

型式まで確認不足でした。すみません。
なるほど。。。
Bluetoothにもバージョンがあるのですね。
初めて知りました。
そのバージョンはPCで確認できるのでしょうか。。。?
書込番号:24704384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

周りのBluetoothデバイス(スマホやパソコン)のBluetooth機能をオフにした状態で、
ペアリング操作を行っていますか?
ペアリングモードにする順序は、K380、パソコンの順に行ってください。
上手くできない場合は、逆順でも試してください。
書込番号:24704656
2点

>そのバージョンはPCで確認できるのでしょうか。。。?
パソコンが対応しているBluetoothのバージョンを調べることは可能ですが、Bluetooth 3.0以前の古いバージョンの機器に対応しているかは調べられません。
パソコンのメーカーHP上などでもBluetooth 3.0との互換性の有無は基本的には表記していませんので、ネット上で同じパソコンのユーザーが残した情報を探すか、自分で色々と実験するしか無いです。
書込番号:24704958
1点



キーボード > ロジクール > K380 Multi-Device Bluetooth Keyboard K380BK [ブラック]
PS5でも使えるという情報をSNSで見たのですが、ペアリングの際にパスキーを打ってエンターを押すとエラーになり正常に接続することが出来ませんでした。PS5では使えないということでしょうか?または他に考えられる原因がありましたら教えてください。
書込番号:24379473 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先ずは、対応しているパソコンと接続して正常に動作するか確認しましょう。
[Enter]キーが効かないのは、製品不良かも知れません。
書込番号:24379549
1点

>猫猫にゃーごさん
PCでも使用していてEnterは普通に使えています。
因みにPS5のエラーコードは『CE-101910-2』でSONYに確認したところ『PS5と対応しない商品が接続されている』とのことでした。なので接続はされているようなのですが、使えないという状態です。もしPS5で使用している方がいましたら使用環境等教えて頂きたいです。
書込番号:24379824 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothのバージョンによるものかも知れません。
PS5:5.1
PS4:4.0
K380:3.0
バージョン4.0を境に大きく規格が変わっており、基本的に
互換性が無くなっています。
キーボードやマウスは互換性が保たれているものが多いですが、
今年発売の製品のほとんどは5.0になっています。
書込番号:24379912
0点

>猫猫にゃーごさん
なるほど。それが原因っぽいですね。
PS5で使うのは諦めてそれ用に他のキーボード購入を検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:24380197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>パンダ125号さん
今更かもしれませんが、PS5で使えました
本日購入し試したところ同じエラーが出たので調べたらこちらにたどり着き、やはり接続できないのかと思っていたのですが、
最初、パスキーが表示されキーボードで入力してパスキーの表示は消えましたが、キーボードはペア待機の点滅のまま。
PS5でもなんの動きもなく登録されない状態だったので、PS5で決定ボタンを押したところ同じエラーが表示されましたが、PS5に登録はされてました。
しかし、PSStoreやゲーム内でキーを入力しても何の反応もなく使えませんでした。
一度ペア登録削除してやり直して、今度はパスキー入力しエンターを押して画面のパスキー表示が消えた後、何もせずに1〜2分ほど放置していたところ、
キーボードを使うユーザーを選んでくださいと出て選んだところエラー表示もなく登録され、PSStoreでもゲーム内でも使用できました。
ペア接続に時間がかかるだけなのかもしれません。
書込番号:24580837
9点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
キーボード
(最近5年以内の発売・登録)





