DRA-100
- 飛躍的な音質向上を実現するクラスDアンプテクノロジー「DDFA」を採用した、ハイレゾ、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応したHi-Fiネットワークレシーバー。
- ヘッドホン出力専用アンプを備え、ヘッドホンのパフォーマンスを十分に引き出す。また、3段階のゲイン切り替え機能により、最適な音量が得られる。
- ハイレゾ音源をさらに原音に近づける「Advanced AL32 Processing」を搭載。アナログ信号の滑らかな波形を再現し、微少な音の再生能力を高める。
Advanced AL32 Processingは入力された16bit信号を32bitに拡張し、アップサンプリングもするとありますが、
一つ疑問が湧いてきました。
CDなどのWAVファイル「16bit/44.1KHz」をAdvanced AL32 Processingで処理すると、高音質になると言うのは
なんとなく理解できます。
疑問に思ったのは、購入したハイレゾ音源「96KHz/24bit」やdppower CD Ripperなどのソフトでアップサンプリングした
「192KHz/24bit」、「88.2KHz/24bit」など色々な信号が入力された場合、Advanced AL32 Processingですべて同じ処理をされ、
スピーカーから出てくる音は皆、同じになるのでしょうか。
そうすると、ハイレゾ音源を買う意味もないですし、わざわざソフトでアップサンプリングする必要もないですよね。
そもそもAdvanced AL32 Processingは悪く言うと疑似ハイレゾ化ですよね。
やはり購入したハイレゾ音源のほうが良い音なんでしょうか。(マスター音源にもよるとおもいますが・・・)
デジタルには疎いので、理論上でも良いですからお教えください。
書込番号:19920107
3点
>KAZ 7851さん
Advanced AL32 Processingはおっしゃるように疑似ハイレゾ化ですね。
ハイレゾ音源をCDフォーマットに落としたものに「Advanced AL32 Processing」をほどこしても元のハイレゾ音源
にはなりません。
疑似ハイレゾ化処理には各社とも独自の手法を使っていますので、同じ音にはなりません。
書込番号:19921505
1点
>Minerva2000さん
ご回答ありがとうございます。
そりゃそうですよね。ハイレゾ音源より高音質になれば、ハイレゾ楽曲を販売している所は商売になりませんから。
素人の考えでは、ハイビット・ハイサンプリングで数値が大きい=高音質と、つい思ってしまいます。
ところで、DRA−100に入力されたデジタル音声信号は強制的に「Advanced AL32 Processing」でハイビット・ハイサンプリング
化されてしまうようですが、本物のハイレゾ音源でも「Advanced AL32 Processing」処理したほうがさらに高音質になるのでしょうか。
「Advanced AL32 Processing」のON・OFFボタンでも付いていれば聴き比べられるのでしょうが・・・
書込番号:19922083
0点
こんばんは。
ハイレゾ音源には「Advanced AL32 Processing」処理が出来ないと思っていましたが、どうなんでしょう?
書込番号:19922179
0点
>Minerva2000さん
そうなんですか。
PCM音声ならすべて「ハイビット・ハイサンプリング」処理されるものだと思ってました。
ハイレゾ音源と言うより、入力されたbit数とかで処理されるかどうか決まるのでしょうか。
・CD音質(44.1KHz/16bit)のみ「ハイビット・ハイサンプリング」処理
・ハイレゾ(192KHz/24bit・96KHz/24bit)は×
ソフトでアップサンプリング(88.2/24bit)した疑似ハイレゾも、当然ダメという事になりますか。
書込番号:19922933
0点
24bitのハイレゾ音源も32bitにアップサンプリングされるようですね。
書込番号:19923053
0点
と、いう事は理論上「Advanced AL32 Processing」を通した
ハイレゾ音源のほうが音が良いという事ですね。
書込番号:19923755
0点
アップサンプリングすると音が良くなる思われがちですが、実際はそんなに甘いものでは有りませんね。
仕組みを理解されるとその意味がお解り頂けるでしょう。
もともと無い情報に似せたものを演算のマジックで追加するだけで、その効果は?と私は思っています。
ただそれを謳う事による宣伝効果は大きいでしょうね。
以前TEACのDACのUD-501を使っていましたが、アップサンプリングをONにすると逆に音質が悪くなる傾向にありました。
書込番号:20269016
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「DENON > DRA-100」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2019/01/29 20:54:53 | |
| 1 | 2018/11/30 7:56:47 | |
| 19 | 2018/09/16 21:45:20 | |
| 1 | 2017/10/22 11:32:25 | |
| 3 | 2017/06/17 21:49:57 | |
| 0 | 2017/03/13 14:47:42 | |
| 3 | 2017/03/13 21:42:39 | |
| 16 | 2017/01/28 10:06:42 | |
| 11 | 2017/01/03 21:06:33 | |
| 7 | 2016/12/28 20:41:52 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








