DRA-100 のクチコミ掲示板

2015年10月 発売

DRA-100

  • 飛躍的な音質向上を実現するクラスDアンプテクノロジー「DDFA」を採用した、ハイレゾ、Wi-Fi、Bluetoothなどに対応したHi-Fiネットワークレシーバー。
  • ヘッドホン出力専用アンプを備え、ヘッドホンのパフォーマンスを十分に引き出す。また、3段階のゲイン切り替え機能により、最適な音量が得られる。
  • ハイレゾ音源をさらに原音に近づける「Advanced AL32 Processing」を搭載。アナログ信号の滑らかな波形を再現し、微少な音の再生能力を高める。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

定格出力:35W/8Ω/70W/4Ω 対応インピーダンス:4Ω〜16Ω 再生周波数帯域:20Hz〜96kHz アナログ入力:2系統 アナログ出力:1系統 ハイレゾ:○ DRA-100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DRA-100の価格比較
  • DRA-100のスペック・仕様
  • DRA-100のレビュー
  • DRA-100のクチコミ
  • DRA-100の画像・動画
  • DRA-100のピックアップリスト
  • DRA-100のオークション

DRA-100DENON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月

  • DRA-100の価格比較
  • DRA-100のスペック・仕様
  • DRA-100のレビュー
  • DRA-100のクチコミ
  • DRA-100の画像・動画
  • DRA-100のピックアップリスト
  • DRA-100のオークション

DRA-100 のクチコミ掲示板

(352件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DRA-100」のクチコミ掲示板に
DRA-100を新規書き込みDRA-100をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

USB-DACは無いんですね

2015/10/01 20:04(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > DRA-100

クチコミ投稿数:248件

PMA-50の上位機種かと思い予約を入れようかと思ったらUSB-DACは無くネットワークプレーヤー機能なんですね。

ちょっと考えてしまいました。

書込番号:19190657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/10/01 20:37(1年以上前)

こんばんは

ネットワークプレヤーは当方もあまり好きではありません。
やはりUSBでつないだDACが精神的に安心できます。
そこで当方が選んだのがマランツPM7005です、これのDACが優れものであること、それにアナログ使用の場合はDACの電源が
切れるようになっているのもいいですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000675595
音はすっきりして低域の量感もあって、今迄のマランツに言われていた高域の張り出しも気にならずいいですよ。
詳しくは当方のユーザーレビューをご覧ください。

書込番号:19190755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:248件

2015/10/02 05:48(1年以上前)

>里いもさん

こんにちは。

ネットワークプレーヤーは私も良い印象がありません。理由は
1.今まで試した機器の音が不満だった。
2.私はPC内にCDをリッピングしたファイルやハイレゾファイルなどを数千曲持っているのですが、ネットワークプレーヤ側での選曲(タブレットでのリモコン含む)は表示順や速度など大変使いにくい。

現在、USB-DACでの再生環境としてWindowsでJRMCを使用していますが、使い勝手含めてネットワークプレーヤーは厳しいなぁ
現在、PMA-50をサブ使用しています。悪くは無いのですが、低音の締まりや質感のあたりがなんか物足らない・・・触れ込みでこの辺りの改善がありそうなのですが、USB-DACは欲しかったなぁ・・と思います。

オススメのマランツのアンプ拝見しました。が、個人的にはもう1クラス上を狙って色々検討したいと思います。

書込番号:19191758

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プリメインアンプ > DENON > DRA-100

クチコミ投稿数:150件

無線LAN :ネットワーク種類(無線LAN 規格) IEEE 802.11b 準拠、IEEE 802.11g 準拠、IEEE 802.11n 準拠
となっていますので、
本体の無線LANのみで、FLACは再生できるのでしょうか?
DDFAクラスD搭載のハイレゾネットワークレシーバーというと、できそうですが。

XC-HM82も無線でハイレゾ再生できるものと思い込んだのですが、
有線じゃないとハイレゾ(FLAC)はできないのですね。
IEEE802.11b/g

NASを使用して、簡単にFLACも再生できるのか、どうなんでしょう?

書込番号:19179525

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2015/09/27 21:07(1年以上前)

こちらを見る限り特に制限はなさそうですけど、無線LANは接続が途切れやすいので、あまり勧めませんね。
http://manuals.denon.com/DRA100/JP/JA/WBSPSYpretkqby.php#WBSPMLxvqyudau

書込番号:19179633

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/28 14:56(1年以上前)

こんにちは
>本体の無線LANのみで、FLACは再生できるのでしょうか?

FLACだけでなく その他のフォーマット(WAVやALAC、AIFF)も88.2kHz以上のサンプリング周波数に対応しているのでWiFiでも再生可能です。

>NASを使用して、簡単にFLACも再生できるのか、どうなんでしょう?

ハイレゾ相当のFLACなどのフォーマット配信に対応している NASなら再生可能です。

ちなみにこちらの機種のWiFiは、2.4GHzのみ対応ですが、家庭内や外部周辺の電波環境に問題(電波干渉)がなく 比較的安定していれば、音質的にも有線とほとんど変りは無いです。

書込番号:19181643 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:150件

2015/09/29 00:02(1年以上前)

>LVEledeviさん
レスありごとうございます。

こちらの商品は2.4GHzのみ対応なんですね。
参考になります。

そういえば、nでも5と2.4GHzの単独の商品がありましたね。


実際のレビューが出てくるまで静観している予定でしたが、発売したら直ぐに注文してしまいそうです。
中継器を導入せずに無線で簡単にやりとりできればうれしいのですが。

書込番号:19183244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

このアンプに合うスピーカー

2015/09/14 20:47(1年以上前)


プリメインアンプ > DENON > DRA-100

クチコミ投稿数:83件

久しぶりに気になるアンプが出てきた。
合わせて久しぶりにスピーカーも買ってみようかなと
何がいいですかね
ちょっと高いけど同じグループで今度販売するDALIのMENUET/Bは?
大きいけどZENSOR3は?
国産のTEACのS-300NEOは?sonyは?
アンプとスピーカーの値段は同じくらいがいいと昔聞きましたが...
小型ブックシェルフでいろいろ悩んで、楽しんでいます!

書込番号:19140109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/14 21:09(1年以上前)

こんにちは

いいアンプがDENONから出ますね。
おすすめのスピーカーはDALI Rubicon2です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000702569_K0000510684
MENUETが115mmウーハー搭載で68Hzからの低域再生に対し、165mm搭載で50Hzから出すことができます。
価格は同程度です、勿論DALIお得意の中域のつやはそのままです。

書込番号:19140195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2015/09/14 21:19(1年以上前)

こんにちは
おっ良いかも!って見たらお値段倍ですね(^^;)
流石にそこまで懐が...

書込番号:19140241

ナイスクチコミ!1


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2015/09/14 21:25(1年以上前)

Sonyは先日リコールを発表しました、ツイーターが焼け焦げるとのことです。
ハイレゾにするために、あまり高域まで伸ばし過ぎたからと思われます。

書込番号:19140272

ナイスクチコミ!2


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2015/09/15 19:19(1年以上前)

takuwanpapaさん こんばんは。

小型スピーカーだと、この前試聴した時、この3機種が良かったです。
参考まで。


Mission MX-2

http://kakaku.com/item/K0000691032/
http://www.phileweb.com/review/article/201412/16/1462.html


Wharfedale

DIAMOND 220

http://kakaku.com/item/K0000778152/
http://www.ippinkan.com/2015-3_bookshelf-test1.htm

QUAD

L-ite 2

http://kakaku.com/item/K0000453878/

書込番号:19142701

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:83件

2015/09/15 19:39(1年以上前)

おもしろい!
全然知らないメーカーの凄いスピーカーがあるものですね
それでなくても選択肢が多くて迷っているところなのにw

楽しいわ
発売までしばらく悩んで楽しみます(^^)v

書込番号:19142749

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「DRA-100」のクチコミ掲示板に
DRA-100を新規書き込みDRA-100をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DRA-100
DENON

DRA-100

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月

DRA-100をお気に入り製品に追加する <160

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング