VPL-VW515 [ブラック] のクチコミ掲示板

2015年10月 9日 発売

VPL-VW515 [ブラック]

4K対応のホームシアタープロジェクター

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥900,000

パネルタイプ:LCOS(反射型3LCD) アスペクト比:17:9 パネル画素数:4096x2160 最大輝度:1800ルーメン 4K:○ VPL-VW515 [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VPL-VW515 [ブラック]の価格比較
  • VPL-VW515 [ブラック]のスペック・仕様
  • VPL-VW515 [ブラック]のレビュー
  • VPL-VW515 [ブラック]のクチコミ
  • VPL-VW515 [ブラック]の画像・動画
  • VPL-VW515 [ブラック]のピックアップリスト
  • VPL-VW515 [ブラック]のオークション

VPL-VW515 [ブラック]SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年10月 9日

  • VPL-VW515 [ブラック]の価格比較
  • VPL-VW515 [ブラック]のスペック・仕様
  • VPL-VW515 [ブラック]のレビュー
  • VPL-VW515 [ブラック]のクチコミ
  • VPL-VW515 [ブラック]の画像・動画
  • VPL-VW515 [ブラック]のピックアップリスト
  • VPL-VW515 [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > プロジェクタ > SONY > VPL-VW515 [ブラック]

VPL-VW515 [ブラック] のクチコミ掲示板

(25件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VPL-VW515 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VPL-VW515 [ブラック]を新規書き込みVPL-VW515 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
3

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信15

お気に入りに追加

標準

初心者 VPL-VW515とPS4pro接続時画質設定について。

2016/11/11 15:31(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW515 [ブラック]

クチコミ投稿数:16件

初めまして。昨日、PS4proを購入し、AVアンプを中継して、本機に接続しました。ところが、画質解像度が、4kRGBに非対応となってしまいます。このプラジェクターは4kRGB対応に設定変更できるのでしょうか?
ご教授よろしくお願いします。

書込番号:20382845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/11 16:25(1年以上前)

こんにちは

>このプラジェクターは4kRGB対応に設定変更できるのでしょうか?

VW515のHDMI入力は下記(4K YUV)ですので、RGBには対応していないです。

HDMI1:HDMI規格Ver2.0 4K/60p YCbCr 4:2:0 / 8bit対応、HDCP2.2非対応
HDMI2:HDMI規格Ver2.0 4K/60p YCbCr 4:2:0 / 8bit対応、HDCP2.2対応
http://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW515/spec.html

書込番号:20382972

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/11/11 16:49(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございました!たすかりました!
あと、2k時のみ、HDR出力が有効となっておるのですが、4kでHDRはYUVではみえないのでしょうか?
そして、RGBに比べ、YUVの画質はどうなのでしょうか?
無知すぎてすみません!
よろしくお願いします。

書込番号:20383025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/11 17:06(1年以上前)

>タブキチさん
>あと、2k時のみ、HDR出力が有効となっておるのですが、4kでHDRはYUVではみえないのでしょうか?

PS4 ProとVW515は、 4K YUV 4:2:0 に対応しているので、
あとは AVアンプ(型番?)もそれに対応していれば表示されるはずです。

>そして、RGBに比べ、YUVの画質はどうなのでしょうか?

RGBはYUVに比べ発色性がよいですが、好みにもよると思いますし、一概にどちらが良いともいえないです。

こちらも参考にしてみてください。
http://vooook.com/2901

書込番号:20383065

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/11/11 18:23(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます。とてもためになりました!
ちなみにAVアンプはパイオニアのSC-LX89です。
仕事終わったら帰って速攻設定してみます。
添付のサイトもかなりわかりやすく説明されていて、勉強になりました。

書込番号:20383251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/11/12 01:24(1年以上前)

>LVEledeviさん
早速、家に帰ってアンプ設定しようとしたところ、やはり、以下の画面から4KHDR設定に変更できません。
もはやカテゴリー、スレ違いかもしれませんが、LVEledeviさん、もしお解りになればご教授ねがいます!

書込番号:20384608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


shimo777さん
クチコミ投稿数:989件Goodアンサー獲得:220件

2016/11/12 06:20(1年以上前)

>タブキチさん
LX89のスレッドにも回答しましたが、YUV4:2:0は輝度解像度は4Kですが、色解像度は2Kです。よって2K/HDRになってしまうのだと想定しております。

書込番号:20384794

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/12 08:12(1年以上前)

>タブキチさん
おはようございます。
>早速、家に帰ってアンプ設定しようとしたところ、やはり、以下の画面から4KHDR設定に変更できません。

すみません私もちょっと読み違えていました。
ご質問は 4K HDR での表示ですね。

SC-LX89 ◎ (UHDと同じ規格です)
「HDR」や従来の2倍以上広い色空間をカバーする映像フォーマット「BT.2020」に対応。
次世代の4K規格をサポートしています。
http://jp.pioneer-audiovisual.com/components/avamp/sc-lx89/detail/high-resolution.php

VW-515 △
映画・放送業界で対応が進み、4Kブルーレイディスクに採用される予定のHDR(High Dynamic Range)に対応。
http://www.sony.jp/video-projector/products/VPL-VW515/feature_3.html

となっているので、VW-515が 4K HDR には未対応(発売時)と思われます。
高級機種なので、ソフトウェアでのアップデートが出来るようなら対応があるかもしれません。
もし最新にアップグレードされてないならしてみてはいかがでしょうか。

アップデート情報
http://www.sony.jp/video-projector/update/

書込番号:20384946 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1740件Goodアンサー獲得:298件

2016/11/12 12:16(1年以上前)

タブキチさん、こんにちは。

VPL-VW515は4K/60pのHDRに対応していません。
後続モデルのVPL-VW535では対応しているようですので、
HDRを4K/60pで使用したい場合は、買い替えが必要かもしれません。

書込番号:20385523

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/11/12 16:51(1年以上前)

>LVEledeviさん
>ヤスダッシュさん
お返事ありがとうございます。なるほど、未対応なのですね。本日朝にアップデートして、設定したところ、やはり4kHDRにはなりませんでした。
プロジェクター側のアップデートで60p対応するか、PS4pro側で30p対応になるまでまつしかありませんね。
ゲームの画質的には2kHDRと4kHDRではやはりちがいますかね?(ブルーレイなので、最高でも2kまでの出力で、4kHDRのアプコンってことですか?)
よろしくお願いします。

書込番号:20386276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/12 20:09(1年以上前)

>タブキチさん
>ゲームの画質的には2kHDRと4kHDRではやはりちがいますかね?(ブルーレイなので、最高でも2kまでの出力で、4kHDRのアプコンってことですか?)

プロジェクターのサイズがわかりませんが、80インチ以上大画面だと思いますので、
HDR(High Dinamic Renge)よりまず、2Kと4Kでの映りがわかりやすく違うと思いますので試してみてください。

PS4Proでブルーレイディスクなど2Kコンテンツをアップスケールした場合、VW-515は4K HDRには未対応ですので、4K(SDR)で表示されます。

PS4 ProのハイパワーCPUとGPUを使った、Blue4Kアップスケールはかなり高品質で精度は良いようです。

PS4Pro 質問より抜粋
.「...ただし、Blu-rayディスクプレイヤーのアプリケーションはDVD及びBlu-rayディスクの高品質なアップスケールに対応します。」
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3692/20160915-ps4pro.html

書込番号:20386886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/11/12 22:39(1年以上前)

>LVEledeviさん
ちなみにスクリーンはキクチの120インチです。
既存のブルーレイDiskでも、4K、しかもHDRにまでアップスケールされるのですか!?
高い買い物だったので、早く4KHDR対応になってほしいです!しないかもしれませんが・・

書込番号:20387501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/13 11:44(1年以上前)

>タブキチさん

>既存のブルーレイDiskでも、4K、しかもHDRにまでアップスケールされるのですか!?
高い買い物だったので、早く4KHDR対応になってほしいです!しないかもしれませんが・・

説明がわかりずらかったでしょうか。
では、こちらにわかりやすく載っていますので、参照してみてください。

Q: 4K非対応の HDテレビで遊ぶ際、PS4®Proはどのようなメリットがありますか?
Q: PS4®Pro使用にあたり特別に必要な機器類はありますか?
Q: UHD Blu-ray ディスクに対応していますか?
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3692/20160915-ps4pro.html


2016年5月(Ver. 2.203)のアップデート情報に
機能改善(VPL-VW515 HDR画質向上)とありますが、これを適用しても4K HDRにはならないなら、
SONYサポートにもアップデート対応の予定があるか聞いてみてはいかがでしょうか。

VW515は2015年製でまだ新しく、ハイスペック製品で簡単に買える価格ではないので、出来るものならしてくれないとこまりますね..

書込番号:20389033

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2016/11/14 15:16(1年以上前)

>LVEledeviさん
色々な情報、ありがとうございます。大変為になります。
土曜日からソニーの方へ問い合わせていたところ、本日回答があり、やはり、4KHDR60pに対応していないので、2KHDRのみとなってしまうようです。プロジェクター、PS4のチームにアップデートなどで対応してほしいと言ったところ、もちろん報告させていただきます。とゆう返答でした。
あと、一点、PS4proでのプロジェクター側のモーションフローがインパルスか、オフしか設定できないのですが、映画などみる際、最適なフレームレートでPS4pro側が自動で設定してくれているのでしょうか?

書込番号:20392770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/11/14 19:01(1年以上前)

>タブキチさん
>あと、一点、PS4proでのプロジェクター側のモーションフローがインパルスか、オフしか設定できないのですが、映画などみる際、最適なフレームレートでPS4pro側が自動で設定してくれているのでしょうか?

最適と思われるFP設定は、PS4Proと接続すれば自動でそのときPS4Pro側で設定および表示されます。

現状の接続機器の仕様では、最高でこちらになっているはずです。
>HDMI1:HDMI規格Ver2.0 4K/60p YCbCr 4:2:0 / 8bit対応、HDCP2.2非対応
>HDMI2:HDMI規格Ver2.0 4K/60p YCbCr 4:2:0 / 8bit対応、HDCP2.2対応

書込番号:20393276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2016/11/14 20:48(1年以上前)

>LVEledeviさん
ありがとうございます!
とりあえずいまの仕様で存分に楽しみたいと思います!
ご教授、ありがとうございました!

書込番号:20393613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

標準

ブルーレイソフトの再生画質

2016/08/31 21:41(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW515 [ブラック]

クチコミ投稿数:12件

現在、5〜6年前に購入したBENQのH5360とシアターハウスさんの120インチスクリーンを使用してます。
年内に4kプロジェクターの買い替えを検討しています。
こちらのVPL-VW515 をお使いの方にお聞きしたいのですが、
通常のブルーレイソフトを再生した場合も画質はいいのでしょうか?
またスクリーンはどのような製品を使用しているのでしょうか?

書込番号:20159965

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1979件Goodアンサー獲得:206件

2016/09/01 00:42(1年以上前)

>牛カタロースさん

@4kパネルのためhdよりドットの密度が増え近距離で楽しめる
A倍速駆動が優秀のため動画のブレが少ない
B2kソースをアップコンバートするのでより美しく見える。立体感、解像度、質感など
Chdr技術が含まれる

通常のプロジェクターからこちらに買い換えるとより美しい映像で楽しめます。
お持ちのプロジェクターの型番だとエイサーのh5360になります。
この買換えならば驚きや見違える程変化は出ると思います。

スクリーンをosやキクチの4kタイプにすると発色の正確性や生地が緻密なので解像度も確りと出てきます。
このプロジェクターに変更しても普及クラスのスクリーンで十分だと思いますよ。

書込番号:20160543

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

購入を考え中

2016/08/18 19:40(1年以上前)


プロジェクタ > SONY > VPL-VW515 [ブラック]

クチコミ投稿数:3件

このプロジェクターをおつかついの方に質問です。画質の特徴、操作等(良い意味でも、悪い意味でも)を参考にさせて下さい。

いづれ自分で展示されている所が有れば見にいきたいと思っていますが…。

宜しくお願いします。

書込番号:20125218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/08/20 20:04(1年以上前)

>[このプロジェクターをおつかついの方に

限定されているので返事が付きにくいのでしょう。

オーナーでないので操作は分かりませんが、画の傾向はテレビ映像をシネマ風にした感じで
ソースを選ばない分かり安い映像で、テレビからの移行組は違和感が少ないと思います。

JVCは初めから映画的画質で作りこんでいますが、それゆえドラマや風景やスポーツには逆に
違和感があります。

書込番号:20130036

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:64件

2016/08/20 22:48(1年以上前)

VPL-VW515ではありませんがVPL-VW500ESとDLA-X550R
EH-TW6600を併用しています。

現在のところ家庭用リアル4K PJはソニーに限られます。
4Kならではの高精細を期待しての購入の検討でしたら
選択肢はソニーのVW315,VW515等になるかと思います。
ソニーの4Kテレビ KJ-55Xを上下左右に4台並べて一つの映像を表示しているような
感じといえばいいかもしれません。
モーションフローの調整等でプラズマのような映像にもなります。

他社のライバル機種も非常に魅力はありますが購入の後々になって
リアル4Kにしておけばよかったと思う可能性が高いです。
あまり使わないかもしれませんが3Dもリアル4Kで楽しめます。
3Dの効果はエプソンには及びませんが悪くないと思います。


UHD BDを今後、最高レベルで見るには仕様に不足な点はありますが
仮に機器(AVアンプやプレーヤー等を)揃えても使用頻度は少ないかと思います。
UHD BD再生も他のPJに対しての優位性は変わりませんし
放送視聴や通常BD再生には不足はありませんので
VW515は非常に魅力的だと思います。















書込番号:20130511

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/08/21 01:49(1年以上前)

2つのスクリーンが並んで2つのPJの画面同時併射出来るところで視聴することをお勧めします。
1つの画面の切り替え投射では正確な判断が出来ません。どんなに遠くても、PJの購入価格の
10%以下の交通費で確認できると思います。

画質は精細度、コントラスト、色彩などの総合ですが、個人の趣向は本人にしか分かりません。
前情報の収集は有用ですが、100回聞くよりも1回見る方が確実で、結局は視聴で決まると
思います。

書込番号:20130858

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:8561件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/08/21 10:20(1年以上前)

私は50ESしか使用してないので515のことに関しては分かりかねますが同じメーカーなので画質の傾向は
共通した物があると思います。
ふえやっこだいさんが仰っているようにJVCは映画に特化している画質なのでTVとかは悪くはないですけど今一ですが
私は映画が殆どなので(TVは2〜3割)ほぼ無問題です。
SONYの場合は映画、ドラマ、スポーツ、ゲーム何でもそつなく映し出す万能選手という感じなでしょうか。
映画以外にもいろいろ見るといわれるのなら515はいい選択かと思います。

書込番号:20131464

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件 VPL-VW515 [ブラック]の満足度5

2016/08/21 11:04(1年以上前)

>いばらのみちさん

VW515を使用して、丁度9か月となります。
液晶プロジェクター歴は三菱のLVP-L1000からで丁度20年程になります。
直近はJVCのDLA-X7ですので、その辺との比較ならできそうです。

まず操作性ですが、液晶プロジェクターとしては簡単な方だと思います。
9つの画質を記憶させてボタン1つで切り替えができますので便利です。
但し、調整範囲は若干狭いと感じることはあります。
私が困ったのは、全暗環境ではどんなに調整してもほんの少し明るすぎるということと、
コントラストはHiViCASTで調整するとMAXより少し上が欲しくなったことなどがありました。

画質の特徴は、良い意味でも悪い意味でも、モニター的で薄い色あいが似あうようです。
私は30年程前に使用していたKX-27HV1(プロフィールプロ)の画質を思い出しました。
素直で余計な味付けをしないという良さがありますので、
オリンピックやドラマなどを観ることや、ネットフリックス等の視聴には適しているように思います。
BD等ではハリウッド映画等はよいのですが、古い映画を味付けて観たいという要望には応えられません。

映像は好みですので、ふえやっこだいさんが言っているように、実際視聴してみるのが一番です。
少なくとも、JVCとソニーでは全く違う映像表現ですので…。
尚、ここまで故障やトラブル等が全くない機種は初めてですので、故障しにくい機種かもしれません。


書込番号:20131572

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3477件Goodアンサー獲得:63件

2016/08/21 11:27(1年以上前)

視聴の注意点は、お気に入りのBDを持参することです。特にライブなんかは販売店に
ありませんから。映画でも手元になかったら、TSUTAYAでレンタルすれば良いと思います。

2ヶ月後にはマイナーチェンジがある可能性が高く、おそらく4KBDに必要な18Gbps対応
だろうと思いますが、515のリアル4Kは4Kソースで威力を発揮しますから18Gbps対応が
あるとないとでは違うと思われます。

待てるなら、その時に高くても新型か、安くなった515を選択するのが賢明だと思います。

書込番号:20131632

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VPL-VW515 [ブラック]」のクチコミ掲示板に
VPL-VW515 [ブラック]を新規書き込みVPL-VW515 [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VPL-VW515 [ブラック]
SONY

VPL-VW515 [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年10月 9日

VPL-VW515 [ブラック]をお気に入り製品に追加する <61

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング