XPROボール雲台Q6付き MHXPRO-BHQ6 [グレー]マンフロット
最安価格(税込):¥17,236
(前週比:±0 )
発売日:2015年10月中旬

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


雲台 > マンフロット > XPROボール雲台Q6付き MHXPRO-BHQ6 [グレー]
以下の装備を所有しております。
三脚 マンフロット MT190GOA4 耐荷重 7Kg 自重 1700g
カメラ本体 α7A 重量 700g
一本目 レンズ SEL24240 重量 800g
二本目 レンズ 「100-400mm F5-6.3 DG OS HSM」 & 「コンバーター MC-11」 &「三脚座」 重量 計1600g
三脚を使用しての撮影は、素人です。
現在、雲台だけ所有していない状況です。どの雲台にするか検討中ですが、
車での移動より、背中に装備を背負っての行動が多いので、あんまり重くしたくはないのですが、
上記の装備構成に適した自由雲台で、予算は中古品や新品問わず、だいたい2万円以内と考えております。
所有しております三脚座について。以下
ネジ穴がありますので、当然に一般的なシューの取り付け可能です。
アルカスイス互換のプレート仕様でもあるので、アルカスイス型の雲台にシューなしで取り付けも可能です。
しかし、プレートの形状からして、傾いたときは、ネジの締め込みが甘いと、たぶんカメラごと脱落すると
予想します。(プレートの側面に、溝を掘ってあるだけで、プレートの裏面は、平べったい。)
脱落が心配なので、アルカスイス型雲台をあえて選ぶ必要がないのかなーと思っておりますが、
反面脱落が不安ならアルカスイス型雲台の付属品シューを使用して固定すれば、脱落を心配する必要がないわけです。
また一本目のレンズや、何を買うかにもよりますが、三本目のレンズを買った時のことを考えて、
ロングプレートを取り付けたほうが、安定するのなら、初めからアルカスイス型の雲台を購入したほうが
正解な気がしますが。
このマンフロットの商品がよろしいのか、ほかにアルカスイス互換の雲台で購入候補は、「Leofoto DB-40 」,
「SIRUI K-20X」 , 「MARSACE DB-2」 あたりです。
どれも「お辞儀」はしなければ、いいのですが。
質問:お勧め商品を教えてください。 よろしくお願いします。
0点

>ブヒ造さん
100-400のレンズ用の三脚として、お持ちの三脚(マンフロット MT190GOA4)では、
パイプ径が最大でφ26mmと細いので、安定しないかと思います。
最低でも、パイプ径がφ30mmのマンフロット055シリーズの三脚は必要かと思います。
書込番号:22472648
0点

ブヒ造さん こんにちは
>プレートの側面に、溝を掘ってあるだけで、プレートの裏面は、平べったい
アルカスイス対応のクイックシュー 基本的には この構造で 確実に締めた状態でしたら 滑ることは無いと思いますし 付属のプレート 落下防止以外にも 性格に取り付けるための位置決めの為に出っ張りの意味もあると思います。
また お辞儀の問題ですが フリクションコントロールシステムが付いていていれば 雲台のボールの動き硬くすることで 急激な動き制御できるとは思いますが ビデオ雲台と違い ボール部分ロックする必要があり ロックする力で フレミングがずれる事も有るので 機能的には XPROボール雲台のポリマーリングのような機能が付いていると良いかもしれません。
でも ビデオ雲台の場合 左右には傾かないため ロングプレートでバランス取りやすいのですが 自由雲台の場合 左右にも傾くため ロングプレートの効果 少ないかもしれません。
自分でしたら まずは SIRUI K-20Xか純正のXPROボール雲台Q6付にしておいて 標準ズームの場合バランスが悪く感じた時 ロングプレートでバランスとるかもしれません。
書込番号:22472669
0点

>ブヒ造さん
>> 車での移動より、背中に装備を背負っての行動が多いので、あんまり重くしたくはないのです
何を撮影されるかわかりませんが、
場合によっては、一脚を使われた方がいいかと思います。
例えば、格納高が41cmのマンフロットの「XPRO monopod+ アルミニウム 一脚 5段」もいいかと思います。
じっくり、同じ場所で撮影されるのでしたら、三脚の方が便利かと思います。
雲台は、SIRUI L-20SやL-10+PA-20の組合せですと、一脚でも三脚でも併用出来ます。
私の場合、SIRUI L-10(チルト方向)とPA-20(パン方向)の組合せでも運用しています。
書込番号:22472917
0点

>おかめ@桓武平氏さん
ご連絡ありがとうございます。
SIRUI L-20S よさそうですね。 こんな雲台しりませんでした。 値段も手ごろだし。 かなり心揺らいでおります。
この製品
質問1: お辞儀はしないと、予想しますか?
質問2: 「つまみ」は、ゴムですか?(劣化が気になります。)
教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:22473468
0点

>ブヒ造さん
質問1: お辞儀はしないと、予想しますか?
ニコンD810(BG付き)にΣサンニッパ+2xテレコンでも
お辞儀はしづらいです。
質問2: 「つまみ」は、ゴムですか?(劣化が気になります。)
材質は、ゴムではありません。
書込番号:22473523
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
雲台
(最近5年以内の発売・登録)





