HPの直販サイトで購入するメリット
- 楽天ペイ対応!分割金利手数料0%キャンペーンも実施中!
- 最短翌日発送でお届けいたします。
- Microsoft Officeをはじめ周辺機器の同時購入でさらにおトク!

このページのスレッド一覧(全29スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 5 | 2015年10月21日 09:08 |
![]() ![]() |
14 | 15 | 2015年10月20日 17:19 |
![]() |
6 | 5 | 2015年10月20日 10:16 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2015年10月15日 12:17 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2015年10月8日 07:32 |
![]() |
8 | 5 | 2015年9月30日 15:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > HP > HP 15-af100 価格.com限定モデル
レビューに、
>液晶画面にはちょっとガッカリ。白飛びしたような感じで発色も汚いです。付属のAMDのツールで調整してもあまり変わらず。
とあるのですが、
こちらの機種の液晶画面は非光沢ですか?
0点

http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/notebooks/hp15_af100/kakaku.html?jumpid=ba_r10150_jp/ja/hho/pps/directplus_cb_pu_ds_pd/consumer_cc/dt/kakaku_products_ls&sisearchengine=130&siproduct=kakaku&sisearchengine=130&siproduct=kakaku
光沢/非光沢:光沢
質問乱発する前に、製品のHPくらい見ましょう。
書込番号:19244011
4点


光沢ですが\31,860ですからね・・・
白飛びなど発色も値段相応かと思います。
書込番号:19244029
0点

KAZU0002さん、キハ65さん、kokonoe_hさん
早速のレス有難うございます。
光沢、グレアですか。
非光沢・ノングレアでは、「白飛びしたような感じで発色も汚い」が良くあることですが、相当よくない光沢液晶みたいですね。
書込番号:19244068
0点

最低ランクの安物ノートに、過大な期待をしてもしょうがありません。きちんと映ってちゃんと動けば、問題ないでしょう。
他人の評価をそのまま自分の見識かのように使って批判する前に。まず実物を見て、実用に耐えるのかどうかは自分で判断してください。
書込番号:19245816
2点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 価格.com限定モデル
当方PC超初心者です。
ネット観覧やYouTubeでの動画鑑賞は問題ないとのクチコミですが、イラストレーターやフォトショップでの画像編集などは可能でしょうか?
どなたかご教授下さい。宜しくお願いします。
書込番号:19243541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記:写真ではなくイラストや文字などを組み合わせたりする感じです。
書込番号:19243544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

出来る/出来ないで言うのなら、Windows機ですからWindows用のアプリは動きます。
快適かどうか?ということなら、最低ランクのPCですので、まったく期待は出来ません。
書込番号:19243574
3点

イラストレーターやフォトショップでの画像編集なども可能ですが、CPUの性能があまり良くないので快適さに欠けます。
例えばHPなら上位の下記のCore i3モデルの方がずっと快適です。
長く使われるでしょうから少し性能が良いモデルの方がいいですよ(^^
HP
HP 14-ac100 価格.com限定 Core i3搭載モデル \45,360
http://kakaku.com/item/K0000814177/
書込番号:19243583
2点

こんにちは
コンピューターには、中央演算装置(CPU)の機能によって、そのほどんとの能力が決まってしまいます。
現在の一般的なパソコンはCPUが二つ使われていますが、この機種では1個だけで、周波数も1.4Ghzと高くありません。
文字やイラストの編集には、グラフィック機能も求められると思います。
買ってはみたものの、遅くて使いづらいなどで買い替えはかえって高くつきます。
上の方がおすすめのあと1万円プラスの機種がいいでしょう。
書込番号:19243614
1点

あやちょめさん、こんにちは。
ご使用予定の
>イラストレーターやフォトショップ
バージョンや購入形態(CCでしょうか?)はどんなところでしょうか?
書込番号:19243638
2点

有難うございます。他の方もおっしゃっている通り少しいい機種を検討します。
書込番号:19243725 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KAZU0002さん
有難うございます。他の方もおっしゃっている通り少しいい機種を検討します。
書込番号:19243729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kokonoe_hさん
リンクまで貼っていただいて有難うございます。HPにこだわりはないですが、そちらの機種を検討してみます。
書込番号:19243731 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>里いもさん
丁寧な解説を有難うございます。とてもわかりやすいです。長く使う予定ですので少しいい機種にします。
書込番号:19243737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>jm1omhさん
初PCなのでまったく何もわからないです。説明してくださろうとしているのに右も左もわからず申し訳ありません。
書込番号:19243743 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ネットショップをオープンするので、ネットショップの管理とカスタマイズに使うイラストの加工に使用しようと思っていますがこの予算のPCでは難しいということがわかり助かりました。
できれば予算は抑えたいので、快適というほどでもなくていいのですが問題なく使えるのはどの程度の価格のノートパソコンでしょうか?
書込番号:19243750 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新しく出た基本ソフト(OSと言います)はWindows 10がいいでしょう。
CPUはコアが2つ以上が今では標準になっています、それ以下はコスト優先の機種なので避けましょう。
ハードデスクは500GB、メモリー4GBあれば間に合うでしょう。
先程のkokonoeさんがアップされた機種は画面の大きさが14型です、中身は十分でしょう。
画面15.6型になりますと、http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000807604 などになります。
書込番号:19243758
1点

>里いもさん
わかりやすい説明をして頂きありがとうございます。
そちらのリンクの機種を購入しようと思います。
本当にありがとうございました!
書込番号:19243808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あやちょめさん、
ネットショップですか。
ネットショップを開設するサーバなど、ショッピングサイトを提供するモールサービスを
使うとか、独立したサービスをつかうとか、更にそのショップにアップする商品コンテンツを
ローカルでしこしこ作らずともコンテンツの掲載はサービスの機能で使うとか考えると、
PCにはIllustratorとかPhotoshopとかでなくともブラウザだけで十分といったこともあります。
またネットショップでは決済手段のサービスも重要ですね。
レンタルサーバのオプションならこんなところもあります。
http://shared.gmocloud.com/service/apps/makeshop/
オリジナルの商品だったりすると、商品写真の撮影とかその画像編集に気を使う必要が
あったりの方かも知れませんね。
ノートパソコンでの選択とすると、性能的なものは今でしたらCore i3というCPUで、IPS
液晶のモニタで写真を掲載されるなら簡単にでも色合わせができることを考えておき
ましょう。画面サイズは15.6インチ程度で良いと思います。
価格.comのノートパソコンの種別を選択して、検索条件で設定できますので、ざっと見て
ください。
あまり高度なイラスト、画像処理をしないのであれば、こういったものでも足りるでしょうか。
http://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_000441/
http://www.sourcenext.com/product/pc/gra/pc_gra_001111/
http://www.sourcenext.com/product/pc/pow/pc_pow_001115/
では、よいお買い物を。
書込番号:19243850
2点

>jm1omhさん
ものすごく参考になりました!!
ありがとうございます。
HPにこだわらず、色々検討してみようと思います。
書込番号:19243875 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 価格.com限定モデル
タイトルの通りです。
EeeBook X205TAとどちらがおすすめでしょうか?
用途は、ネット閲覧、文章作成といったサブ機です。
持ち歩きの簡単さ、サクサク動くを重視してます。
それか、新品にこだわらず、ヤフオクとかでSSD入ってる安いのを買えばいいでしょうか?
どなたでも、アドバイスお願いいたします。
書込番号:19233119 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重さが軽くて安くてスペックが高いのなんかないですので
持ち歩きの簡単さ(軽い?)かサクサク動く(スペック?)で安いのだったらどっちかしか無理です
私なら持ち歩きがあるなら2kgのなんか持ち歩く気にならないので205TA買いますね
書込番号:19233146
3点

>>用途は、ネット閲覧、文章作成といったサブ機です。
>>持ち歩きの簡単さ、サクサク動くを重視してます。
15.6インチのHP 15-af100より、11.6インチ、1kg切りのASUS X205TAでしょう。
書込番号:19233153
1点

EeeBook X205TAの方が良いですが、ヤフオクの中古で買う場合は慎重によく見て下さい。怪しいのも多々あります。
この機種以外だと、安いものなら下記のマウスのPCはSSD搭載でOSはWindows 10でサイズも11.6インチで重さ1.3kgと持ち運べるサイズです。
マウスコンピューター
LuvBook LB-C240E SSD搭載モデル \37,584
http://kakaku.com/item/K0000816594/
書込番号:19233207
1点

>用途は、ネット閲覧、文章作成といったサブ機です。
>持ち歩きの簡単さ、サクサク動くを重視してます。
だとすると、2015年10月時点では、下記のものが最良です。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000791974_J0000017400_K0000816594_K0000819821
@EeeBook X205TA X205TA-B-Wだと、一番安くてもmicroSDカードスロットがないのでメモリーが増やせないのと、Windows 8.1 32bitは1年間Windows 10 32bitへの無償バージョンアップはできますが、それ以降に何らかによってWindows 10 32bitが壊れた場合は、Windows 10 32bitを購入しなきゃいけなくなりなす。
AEeeBook X205TA Windows10搭載モデルは、microSDカードスロットがありメモリーが増やせるのと、Windows 10 32bitのRECOVERYがあり再インストールができる。
BLuvBook LB-C240E SSD搭載モデルは、SDカードスロットがありメモリーを増やせるか、またはデジカメのSDデータを呼び込める。さらにSSDなのでEeeBook X205TA Windows10搭載モデルのeMMCより高速である。もちろんWindows 10 64bitのRECOVERYがあり再インストールができる。USB3.0があるのでBDドライブやバックアップとしてのHDDドライブが使える。
C2010年頃15万円もしていたApple Airが、1/3の価格になりました。SSDが240GBあるので、将来5年位使うのことを考えると奮発しても。重量1.3kgが持ち歩きで運べる限界。軽いのを選ぶと@Aになる。
書込番号:19242578
1点

追加がありました。下記のものです。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000813736
Dは、@のEeeBook X205TA X205TA-B-Wより1,000円位安く、eMMCが64GBあります。しかし170g重いです。
USB3.0やmicroSDメモリスロットもあります。
OSはWindows 8.1 Update 64bitでWindows 8.1 64bitやWindows 8.1 Pro 64bitとも違うようです。Windows10無償アップグレード対象になっているが、1年間なのかも分かりません。
書込番号:19243137
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 価格.com限定モデル
タッチパッドが無効にできません。
コントロールパネル→ハードウェア&サウンド→デバイスとプリンター→マウスに進み
マウスのプロパティ→デバイスの設定に進み無効の設定をしました。
その時は無効になるんですが、電源をOFFにすると有効になっています。
その度に毎回無効の設定をしています。
めんどくさいので、何か方法はないでしょうか?
1点

設定完了後、「確認」ではなくて「適用」を選択してください。
「確認」をクリックと設定は一回だけ有効です。
書込番号:19227899
1点

>カラフルとさん
早速のコメントありがとうございます。
毎回「適用」をクリックしています。
それでも、電源OFFにするたびにリセットされています。
書込番号:19228897
2点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 価格.com限定モデル

このノートPCは最低限の性能のCPUです。ゲームには不向きです。
書込番号:19205401
0点

下記でマインクラフトが何とか遊べる程度です。
http://kakaku.com/item/K0000814177/
快適にプレイするにはグラボ内蔵モデルが必要です。ザオックはサービス終了しています。
書込番号:19205705
3点

ちなみに、グラボ内臓モデルとはなんですか?
書込番号:19205945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

下記のモデルです。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39,40&pdf_Spec103=10,2,3&pdf_so=s1
スペックを見ればわかると思います。
書込番号:19206701
1点

さっき紹介してくれたのでマイクラはできますか?
書込番号:19206923 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今までの紹介したものは快適さが違うだけで問題なくプレイできます。
Radion R7を搭載したThinkpadはCore i3よりも快適にプレイできます。
また、売れ筋1位のDell PCやドスパラのFF14推奨PCならザオッククラスのゲームも問題なくプレイできると思います。但し、片や海外生産の海外修理で片やショップブランドなのでサポートに難がある可能性はあります。
書込番号:19208300
1点

ありがとうございます!
よければURL をはっていただけませんか?
書込番号:19208566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > HP > HP 15-af100 価格.com限定モデル
HPに注文する際に、オプションで増やしましょう。
書込番号:19185530 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


購入時のオプションでメモリを増やすと純正のパーツが手に入るので安心です。
一番安い手は後から自分で換装することだけれど、自身で仕様を見て判断できないならやらない方が良いですね。
書込番号:19185591
2点

購入する時にメーカーのWebサイトのカスタマイズで8GBに出来ますが、このPCのAMD E1-6015というCPUはタブレット並の性能です。
8GBにメモリを増やしたところで快適さは変わらないでしょう。
このPCではなく上位の¥42,984の方のAMD A4-5000 APUを搭載したモデルなら、8GBにする意義も出て来ると思います。
書込番号:19185724
1点

そうなんですね。それは知らなかった。教えていただきありがとうございました。
書込番号:19187448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

