このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
AVアンプ > DENON > AVR-X4200W
約2年前にデノンのホームシアターアンプ
AVR-x4200をビッグカメラで購入。ブルートゥースやインターネットラジオが不安定で入ったり入らなかったり。ついに電源がはいらなくなり、修理に出したところトランジスタ交換で1万8000円! 原因不明だが環境要因ではないらしく、保証期間切れてるので修理費用払えの一点張り!ほんとうにひどい。2度とデノン製品は買いません。オンキョーの方が断然良いです。2年で壊れるAVアンプなんて聞いたことないです。
書込番号:22545668 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>こなつ!さん へ
当該機種に、特別な「思い入れ」がない場合は、とっとと縁を切ったほうが、ストレスフリー、ですヨ・・・
マシンを可愛がるか?突き放すか?はスレッド主様の考え次第です。。。
書込番号:22545706
4点
保証期間過ぎたら有償は当たり前
書込番号:22545716 スマートフォンサイトからの書き込み
28点
>こなつ!さん へ
書き忘れました・・・
高額商品購入の場合は、「長期補償」にて【ほてん】する事は、私でしたら“あたりまえ”の行動です。
書込番号:22545723
8点
スレ主さんは逆に契約の切れた仕事をタダでやってあげるのかな?
オンキヨーが必ず2年以上持つと思い込むのは勝手ですが1年ちょいで壊れる事は絶対ないと言えますか?
延長保証を付けないのであれば1年で壊れてもいい製品を買いましょう。
物が壊れて後悔するより買う段階でのリスクヘッジができるようになれるといいですね。
書込番号:22545740 スマートフォンサイトからの書き込み
21点
こなつ!さん 、こんばんは
納得できない状態ですね
販売店の長期保証も、寄付っぽいです。
書込番号:22541363
長期保証しているメーカーを選んだほうがよいのでは?
書込番号:22545741 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あいによしさん
>長期保証しているメーカーを選んだほうがよいのでは?
AVアンプの長期保証を行っているメーカーを教えて下さい。
書込番号:22546080 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
YAMAHA AVアンプ 5年保証
ONKYODIRECT 3年保証
色々有りまっせ(・´з`・)
書込番号:22546331
5点
油ギル夫さん、こんばんは
上の方のご回答通りです。
なんとなく感じてましたが
日本メーカーだと安心感の時代は終わりかも
書込番号:22546411 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
アドバイスありがとうございます。過去に何回か長期保証に入ったこともあったのですが、今まで一度もお世話になったことがなかったので過信してました。やはり必要ですね。
書込番号:22546587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
はいその通りです。良い学びになりましたが、日本製ということで安心してました。泣
書込番号:22546596 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>あいによしさん
たしかに日本製という時代は終わったのかもしれませんね。家電もオーディオも壊れて買い換えた経験がなかったので良い学びとなりました。アドバイスありがとうございます。
書込番号:22546604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>こなつ!さん へ
>過去に何回か長期保証に入ったこともあったのですが、今まで一度もお世話になったことがなかったので・・・
実は私も、とある製品を物色中でして、いままでこの製品には、故障、という事例を経験していない事ゆえ、
価格的に中途半端なモノでもあり、どうしようか?長期補償つける?付けない??と悩み中。なのですヨ。。。
書込番号:22547019
4点
吾輩、殆どのメーカーで不快な目に遭ってるけど…
三流メーカー以外なら、良いものが出れば買うよ。
書込番号:22547163
2点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)






