HT-RT5 のクチコミ掲示板

2015年10月17日 発売

HT-RT5

  • バースピーカー1台、リアスピーカー2台、サブウーハー1台で構成されたリアル5.1chシステムを採用した、ワイヤレス接続可能な「ホームシアターシステム」。
  • 独自の自動音場補正機能「D.C.A.C.DX」を搭載。付属の音場測定マイクを使用し、スピーカーの音源を理想の位置に自動生成できる。
  • 著作権保護規格「HDCP2.2」に準拠したHDMI端子を搭載することで、著作権保護された4Kコンテンツをそのまま4K対応テレビへ伝送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:310W ウーハー最大出力:140W HT-RT5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-RT5の価格比較
  • HT-RT5のスペック・仕様
  • HT-RT5のレビュー
  • HT-RT5のクチコミ
  • HT-RT5の画像・動画
  • HT-RT5のピックアップリスト
  • HT-RT5のオークション

HT-RT5SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月17日

  • HT-RT5の価格比較
  • HT-RT5のスペック・仕様
  • HT-RT5のレビュー
  • HT-RT5のクチコミ
  • HT-RT5の画像・動画
  • HT-RT5のピックアップリスト
  • HT-RT5のオークション

HT-RT5 のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-RT5」のクチコミ掲示板に
HT-RT5を新規書き込みHT-RT5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 リモコンの反応がありません

2022/04/21 23:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

突然リモコン操作の反応がなくなってしまい、電源オンオフや音量など全てリモコンではできなくなってしまいました。
本体のスイッチを押せば電源のオンオフ、入力切り替えなどは可能であり、音声もちゃんと出ますし、SWやリアスピーカーとリンクもされて使用はできます。
しかし、リモコン操作ができないため、SWの強さ加減などができなく困っております。

スマホのカメラを使ってリモコンのボタンを押したときに赤く光ってるのは確認していて、本体を何かにぶつけた等の要因はないと考えているのですが、再度リモコン操作するために自分自身でできることはありますでしょうか?
それとも修理するしかないのでしょうか?

よろしくお願いします

書込番号:24711482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:169件

2022/04/22 06:56(1年以上前)

>どさんこやまおやじさん

初歩的な質問ですみません。
電池はもちろん交換されてからの不具合の話ですか?

未交換であれば新しい物に交換して試してください。

書込番号:24711668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/22 11:05(1年以上前)

こんにちは

本体バーの初期化をお試し下さい。
(バーの電源コードを抜き差しで直るかも)

たぶん、本体「音量−」と「電源」を数秒押し続けるとできたと思います。

リヤスピーカーとかの設定が外れるかもなので、再度リンク設定が必要になるかも。

書込番号:24711989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2022/04/22 19:37(1年以上前)

電池交換、初期化で改善しないならどこか不具合起こってるのかもしれませんね。

購入店に展示機があるなら、事情を話してリモコンを持ち込んで動作するか試させてもらうのもいいです。

書込番号:24712657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/04/23 16:40(1年以上前)

>KEURONさん
回答ありがとうございます

まずは電池の消耗を疑い新しいのと交換したのですが状況は変わりません。。

書込番号:24714131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/04/23 16:43(1年以上前)

>りょうマーチさん
回答ありがとうございます

初期設定はリモコンを使用しないとできないと思いこんでました。試させていただきます。

書込番号:24714134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2022/04/23 16:47(1年以上前)

>口耳の学さん
回答ありがとうございます

ネットでの購入なのですが、初期化後に状況がかわらないようなら量販店にお願いを検討してみたいと思います。

書込番号:24714139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9699件Goodアンサー獲得:958件

2022/04/23 17:24(1年以上前)

こんにちは

ソニーのDVDレコーダーか古いBDレコーダーのリモコンはありますか?

あれば「AMP」ボタン(ほかでも可能)にサウンドバーのリモコンを割当てて、受光部不良かどうかの診断はできます。
(学習リモコンとかでも)

これらのリモコンだとウーハーの音量は調節できないので、あくまで受光部の診断です。

店頭展示品でウーハーの音量が独立しているものを学習することもできますけど…。

受光部が生きていれば、あとは純正リモコンを入手ですかね。

書込番号:24714197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

24bitでの再生

2022/04/07 22:37(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

クチコミ投稿数:96件

firestick 4kmax でamazonMusicを使ってUltraHH音源を聴くと、音源は24bitなのに端末は16bitになります。24bitにする方法はないのでしょうか?

書込番号:24689397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/04/08 08:06(1年以上前)

>lager121982さん

firestick 4kmaxの仕様のようですね。

アップデートを待つしかないようです。

書込番号:24689756

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:6295件Goodアンサー獲得:1013件

2022/04/08 08:36(1年以上前)

>lager121982さん

FIRESTICK4KMAXを初期化して、最新ソフトアップデートして、16ビットから24ビットに出来た方がいますので、やってみてください。

書込番号:24689790 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:96件

2022/04/08 12:48(1年以上前)

>Minerva2000さん
firestick 側の問題なんですね!ありがとうございます。原因がわかってスッキリしました。

>ダイビングサムさん
解決方法ありがとうございます!やってみます!

書込番号:24690049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2022/04/11 13:51(1年以上前)

>lager121982さん

最新のソフトウエアでは24bitになりますが、もともと44.1KHzの音源も192KHzにサンプリングレート変換されていませんか?

これは整数倍でないアップサンプリングなので、音質が悪化している可能性がありそうです。

Windows版のアプリでもWindowsで設定しているとおりに、強制的にアップサンプリングされていました。

書込番号:24695003

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FireTVStick 4Kの接続

2021/11/28 13:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

スレ主 kamijyoさん
クチコミ投稿数:10件

LGのTV+HT-RT5+FireTVStick 4Kを繋げたいと思っているのですが、
TVにFireTVをつないで光デジタルケーブルでHT-RT5につなぐと、映像は4Kで見られるのですが音声が2chになってしまいます
HT-RT5のHDMI1にFireTVをつなぐと、音声は5.1chなのですが映像が1080pになってしまいます。

どちらにつなぐのでもよいのですが、4k+5.1chで見るにはどうしたらよいかお知恵をいただけませんでしょうか。

書込番号:24467565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6388件Goodアンサー獲得:481件

2021/11/28 19:43(1年以上前)

>TVにFireTVをつないで光デジタルケーブルでHT-RT5につなぐと、映像は4Kで見られるのですが音声が2chになってしまいます

テレビの光出力の設定が2ch(PCM)になっていませんか?

>HT-RT5のHDMI1にFireTVをつなぐと、音声は5.1chなのですが映像が1080pになってしまいます。

HDMIケーブルはプレミアムハイスピードですか?


テレビにFireTVを挿して、テレビとHT-RT5のARC対応端子同士をプレミアム(ウルトラ)ハイスピードHDMIケーブルでつないで正しく設定すれば、解決しそうですが。

書込番号:24468202

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kamijyoさん
クチコミ投稿数:10件

2021/11/29 13:54(1年以上前)

おっしゃるとおりPCMになっておりました。ありがとうございました。

そしてARCについてはテレビのほうが2.0だったので繋がらないようです。

書込番号:24469339

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

クチコミ投稿数:1件

表示窓にこのマークが出て入力切替が出来ません。

HT?RT5を1年半ほど使っています。つい先日の8月12日の夜にアップデートのアラートが出たのですが特別な操作はせずにそのまま電源オフで就寝。翌朝起動してみると起動中の「SONY」のロゴでフリーズしてしまいました。その後一度起動したものの前回最後に入力された「TV」のまま今度は入力切替も出来なくなりました。同時に音も出ずです。そしてその後サポートへ連絡、本体とリモコンの放電及びリセットをした所今度は起動後の表示窓に写真の様な______の文字が現れるだけで入力切り替えも出来ずどうすることも出来なくなってしまいました。おそらくアップデートが失敗してしまったのかと思いますがこの表示窓の記号に何か解決のヒントでもあればと思い質問をさせて頂きました。どうぞよろしくおねがいします。

書込番号:21119099

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1件

2019/06/23 20:31(1年以上前)

>taketaketaaakさん
私も先日、同じような事象が発生してしまいました…。
大分年月が経ってしまいましたが、何か解決方法をご存知でしたらご教示いただけると幸いです。

書込番号:22755101

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2021/07/28 22:23(1年以上前)

私は7/20アップデート後、似た状況で困っています。
「−−−−」画面は出ませんが、それ以外は同じです。

書込番号:24262926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1chコンテンツだと

2021/02/22 12:43(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

スレ主 musashigoさん
クチコミ投稿数:4件

最近気が付いたのですが、5.1chコンテンツを見ている時のみ、バースピーカーのセンターから音が出ていないような感じです。(セリフが右側から聞こえる)

何か設定や、接続のせいでしょうか?

5.1ch以外の時は、なんら問題ありません。

書込番号:23981782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3349件Goodアンサー獲得:608件

2021/02/22 13:29(1年以上前)

>musashigoさん

youtube に5.1ch サラウンドのテスト音声があるので、各スピーカーから同音量で音が出るか確認してみては。

書込番号:23981858 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2021/02/22 15:37(1年以上前)

>musashigoさん

まずはテストトーンを出して(取説p48等)各スピーカーから適切に音が出ているか確認してみて下さい。

書込番号:23982048

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 musashigoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/22 20:40(1年以上前)

>ビビンヌさん

YouTubeのテストは、ちゃんと聞こえました。
ただYouTubeにあるものは本当の5.1chではないと聞いたことがあります。
聞こえないのはBlu-rayやamazonprimeの5.1chのコンテンツなどです。

書込番号:23982522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 musashigoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/22 20:43(1年以上前)

>DELTA PLUSさん

そのあたりの設定はいろいろ試しました。
テストトーンは、どのスピーカーからもしっかりと聞こえました。

書込番号:23982530 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 musashigoさん
クチコミ投稿数:4件

2021/02/23 15:50(1年以上前)

接続や設定など、いろいろ試してる間にセンターからも音が出るようになりました。
ですが、何かを変えたということはないので、原因はわからずじまいです。
ちなみに、あまり効果を感じなかったサウンドフィールドの効果が上がったりして、買ってから一番状態が良くなった気がします。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:23984047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ARCでテレビの音がならない

2020/12/03 13:33(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

スレ主 kamijyoさん
クチコミ投稿数:10件

LGの50UN8100PJAとARCで接続をしているのですが、テレビからの音を鳴らすことが出来ません。

端子はHT-RT5のHDMI出力(ARC)端子とLG側のHDMI2(ARC)端子に、ARC対応のHDMIケーブルを挿しています。

設定は、HT-RT5側はARCを自動(自動かオフしかない)にしてTVの出力に、LG'側は音声の設定でHDMI-ARCの設定にしています。

接続や設定は問題なさそうなのですが、何か解決策はあるでしょうか。

書込番号:23826716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2020/12/03 14:39(1年以上前)

連動はできていますか?テレビオンで本機がオンにならないなら正常にリンクしていないのかもしれません。

書込番号:23826827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4452件Goodアンサー獲得:346件

2020/12/03 14:51(1年以上前)

>接続や設定は問題なさそうなのですが、
本人が出来ていると思い込んでいること一票!
もう一度取説を読み直すことをお勧めします。
(^o^)

書込番号:23826850

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2020/12/04 11:48(1年以上前)

>kamijyoさん

> 接続や設定は問題なさそうなのですが、何か解決策はあるでしょうか。

サウンドバーの[オーディオリターンチャンネル(ARC)]を[自動]にしているということは、[HDMI設定]の[HDMI機器制御]も[入]にしているということですよね。

接続、設定が取説どおりに正確になされているなら、あとは、
・HDMIケーブルの抜き差し
・HDMIケーブルの交換
・サウンドバーの電源プラグの抜き差し
・サウンドバーの初期化
あたりでしょうか。

書込番号:23828455

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「HT-RT5」のクチコミ掲示板に
HT-RT5を新規書き込みHT-RT5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-RT5
SONY

HT-RT5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月17日

HT-RT5をお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング