HT-RT5
- バースピーカー1台、リアスピーカー2台、サブウーハー1台で構成されたリアル5.1chシステムを採用した、ワイヤレス接続可能な「ホームシアターシステム」。
- 独自の自動音場補正機能「D.C.A.C.DX」を搭載。付属の音場測定マイクを使用し、スピーカーの音源を理想の位置に自動生成できる。
- 著作権保護規格「HDCP2.2」に準拠したHDMI端子を搭載することで、著作権保護された4Kコンテンツをそのまま4K対応テレビへ伝送できる。

このページのスレッド一覧(全1スレッド)
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5
リヤスピーカーの右側だけ赤で点滅しています。
音もでず、音場設定でも認識しません。
説明書では通気孔確認と書いてありますが左と同じで問題ないと思います
同じ症状の方はいませんか?
書込番号:21576702 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウナセルべッサさん
一度リセットされてはいかがでしょう?
電源プラグを抜いてから3分後再度差し込みます。
書込番号:21578665
0点

>Minerva2000さん
コンセントを抜いて1時間程度置いてから再度挿してみましたが
入れた瞬間緑になり、すぐに赤の点滅になりました。
書込番号:21579352
0点

追加の情報です。
・本体のコンセントを抜いてスピーカーのコンセントを入れると点滅が止まる
・上記の状態で本体に通電すると再度点滅する
・購入当初は正常であった
・ネットワーク経由のアップデートをしたあたりから不具合が発生
・ほかに変化点はなし
書込番号:21586220
0点

>ウナセルべッサさん
メーカーから新たなアップデートはありませんか?
無ければ故障の可能性がありますのでメーカーに問い合わせされてはいかがでしょうか。
書込番号:21586254
0点

ありがとうございます。
メーカー問い合わせ前の最後のあがきとして工場出荷時の状態に戻したいのですが
メニューからの初期化ではソフトウェアは初期化されないようです。
完全初期化の方法があれば教えて下さい。
書込番号:21586698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ウナセルべッサさん
取説65ページのリセットしか方法が無いのでは?
書込番号:21586863
0点

>Minerva2000さん
メニューからの初期化では状況が変化しませんでした。
メーカーに問い合わせたところ、初期不良で交換となりました。
ご情報ありがとうございました。
書込番号:21598865
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





