2015年10月17日 発売
HT-RT5
- バースピーカー1台、リアスピーカー2台、サブウーハー1台で構成されたリアル5.1chシステムを採用した、ワイヤレス接続可能な「ホームシアターシステム」。
- 独自の自動音場補正機能「D.C.A.C.DX」を搭載。付属の音場測定マイクを使用し、スピーカーの音源を理想の位置に自動生成できる。
- 著作権保護規格「HDCP2.2」に準拠したHDMI端子を搭載することで、著作権保護された4Kコンテンツをそのまま4K対応テレビへ伝送できる。

このページのスレッド一覧(全2スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 0 | 2018年3月4日 22:48 |
![]() |
9 | 1 | 2017年6月23日 21:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5
この機種はHDRや4Kパススルー対応なのに、LDACどまりでハイレゾに対応してないのはなんででしょうか?
無線LANバージョンアップグレード対応なので、出来そうな気もするんですが・・・ハードで構造的に妥協しているのでしょうか?
1点



ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5
HT-RT5ホームシアターを購入しました
リアスピーカーを壁掛けにしたくてブラケットを探していました
ネット探していてBose UB-20 Series Uを購入
Bose UB-20 Series II はリアスピーカーの裏面M5ネジ穴を使用でき
天井吊り 壁掛けに対応 しっかりと固定できます
ただし壁面(木材)に取り付け際は電動ドライバーで
下穴2.3ミリ深さ36ミリで穴を開けます
9点

こちらを参考に 天井にリアスピーカーを
ボーズの金具UB-20 II Bで試みましたが
ボーズの側の引っ掛け 所は どうされましたか?
リアスピーカーに引っ掛りはありませんが?
うまく行きません ご指南をお願いします。
書込番号:20990448
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





