HT-RT5 のクチコミ掲示板

2015年10月17日 発売

HT-RT5

  • バースピーカー1台、リアスピーカー2台、サブウーハー1台で構成されたリアル5.1chシステムを採用した、ワイヤレス接続可能な「ホームシアターシステム」。
  • 独自の自動音場補正機能「D.C.A.C.DX」を搭載。付属の音場測定マイクを使用し、スピーカーの音源を理想の位置に自動生成できる。
  • 著作権保護規格「HDCP2.2」に準拠したHDMI端子を搭載することで、著作権保護された4Kコンテンツをそのまま4K対応テレビへ伝送できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

チャンネル数:5.1ch DolbyDigital:○ DTS:○ サラウンド最大出力:310W ウーハー最大出力:140W HT-RT5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HT-RT5の価格比較
  • HT-RT5のスペック・仕様
  • HT-RT5のレビュー
  • HT-RT5のクチコミ
  • HT-RT5の画像・動画
  • HT-RT5のピックアップリスト
  • HT-RT5のオークション

HT-RT5SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月17日

  • HT-RT5の価格比較
  • HT-RT5のスペック・仕様
  • HT-RT5のレビュー
  • HT-RT5のクチコミ
  • HT-RT5の画像・動画
  • HT-RT5のピックアップリスト
  • HT-RT5のオークション

HT-RT5 のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「HT-RT5」のクチコミ掲示板に
HT-RT5を新規書き込みHT-RT5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

5.1ch再生されません

2018/03/01 11:29(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

クチコミ投稿数:22件

お世話になります。

先日テレビをブラビアのKJ-49X9000E に買い換え周辺機器の接続構成を換えた所ソニー製のブルーレイ内蔵HDDレコBDZ-ET2200がブルーレイまたはDVDを再生すると5.1chサウンドがリニアPCM2chになってしまうということに気づきました。ソニーのサポートにはメールしたのですが解決に時間がかかりそうとのことでこちらにもお世話になります。

現在の接続はPS4→HDMI端子2→ブラビア←HDMI端子3(ARC)←HT-RT5←HDMI端子1←BDZ-ET2200
テレビを変える前は全てHT-RT5にHDMI接続しARC機能のないテレビにHDMI接続し問題なく使えてました

この構成でBDZ-ET2200でマルチチャンネルサウンドを再生させHT-RT5のリモコンで表示ボタンを押すとリニアPCM2chと表示される。同じソフトを直接ブラビアに接続してあるPS4で再生すると問題なくDTSなど再生ソフトで設定した音源が表示される

ARCの影響かとブラビアの接続端子をARC非対応の端子にしてHT-RT5のARCの機能をOFFにしても駄目でした。
原因がわかる方アドバイスお願いします。ロスレスオーディオにこだわらなければARC経由のPS4再生で十分なのですが何が原因か今後の勉強の為にも質問せて頂きました


書込番号:21640458

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/03/01 12:05(1年以上前)

レコーダーは本機のHDMIへ接続しているのですね。
先ずはレコーダーの音声出力設定を見直してはどうでしょう。

書込番号:21640529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2018/03/03 08:25(1年以上前)

>口耳の学さん
アドバイスありがとうございます。

レコーダー側の音声出力を確認したのですが音声出力をHDMIにしたうえで
自動にしてもマルチチャンネルPCMにしてもダメでした。マニュアルには
ブルーレイのロスレスを再生するにはブルーレイの音声をダイレクトにしろと
あったのでしてみたのですがやはりだめでした。

書込番号:21645020

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

サブウーファーが頻繁に途切れる

2018/02/10 22:34(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

クチコミ投稿数:42件

去年の12月に購入しました。リアはほとんどないのですがサブウーファーが3分〜5分に1回は途切れます。セキュアリンク設定済みです。とりあえずルーターの電源を切ってみたりBTをOFFにしてみたりしたのですが結果は変わらず。何か干渉してるんですかね?同じ症状の方いますか?

設置場所はバーのすぐ横に置いてます。正直難しい事はよくわかりません。

もうイライラで売ってしまいそうですが音は素晴らしいので出来ればなんとかしたいです。。。

書込番号:21588025

ナイスクチコミ!3


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2018/02/11 17:37(1年以上前)

こんにちは

>リアはほとんどないのですがサブウーファーが3分〜5分に1回は途切れます。セキュアリンク設定済みです。
>設置場所はバーのすぐ横に置いてます。


サブウーファのほうがリアスピーカより本体からの距離が近いのに頻繁に切断されている(赤点灯)ということでしょうか。

考えられることは、
サブウーファだけ初期接続がうまくいっていない、あるいは本体のすぐ横なら考えにくいですが、ルータとの距離が近すぎて干渉している。あるいはサブウーファの故障関係か?

試してみること
・初期設定をやり直す(P43、P63)や一度初期化(リセット P65)して最初から設定をやり直す。
・ルータが本体およびサブウーファから近いなら距離をとる
・切断時、サブウーファの電源ランプが緑の早い点滅なら、機器に何か問題があるようです。
→お近くのソニーサービス窓口にご相談ください。

マニュアル
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45701180M-JP.pdf

書込番号:21590003

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2018/02/11 23:16(1年以上前)

>LVEledeviさん
返信ありがとうございます。ルーターとは近くなくて点滅もしてないのでもう1度初期設定からやり直してみます。無線はトラブルが起きた時対応が難しいですね。。。

書込番号:21591067

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2018/03/28 22:16(1年以上前)

途切れる原因がわかりました。近くにあるMDR-DS7500本体がイライラの正体でした。もう使わないかなと片付けた所それから途切れる事は一切なくなりました。

偶然的発見でしたがこのおかげでストレスフリーで快適に使えてます。

書込番号:21711628

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

リヤスピーカー 赤点滅

2018/02/06 21:30(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

クチコミ投稿数:5件

リヤスピーカーの右側だけ赤で点滅しています。
音もでず、音場設定でも認識しません。
説明書では通気孔確認と書いてありますが左と同じで問題ないと思います
同じ症状の方はいませんか?

書込番号:21576702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/02/07 15:17(1年以上前)

>ウナセルべッサさん
一度リセットされてはいかがでしょう?
電源プラグを抜いてから3分後再度差し込みます。

書込番号:21578665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/07 20:08(1年以上前)

>Minerva2000さん
コンセントを抜いて1時間程度置いてから再度挿してみましたが
入れた瞬間緑になり、すぐに赤の点滅になりました。

書込番号:21579352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/10 10:05(1年以上前)

追加の情報です。

・本体のコンセントを抜いてスピーカーのコンセントを入れると点滅が止まる
・上記の状態で本体に通電すると再度点滅する
・購入当初は正常であった
・ネットワーク経由のアップデートをしたあたりから不具合が発生
・ほかに変化点はなし

書込番号:21586220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/02/10 10:22(1年以上前)

>ウナセルべッサさん
メーカーから新たなアップデートはありませんか?
無ければ故障の可能性がありますのでメーカーに問い合わせされてはいかがでしょうか。

書込番号:21586254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/10 13:30(1年以上前)

ありがとうございます。
メーカー問い合わせ前の最後のあがきとして工場出荷時の状態に戻したいのですが
メニューからの初期化ではソフトウェアは初期化されないようです。
完全初期化の方法があれば教えて下さい。

書込番号:21586698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10202件Goodアンサー獲得:1227件

2018/02/10 14:51(1年以上前)

>ウナセルべッサさん
取説65ページのリセットしか方法が無いのでは?

書込番号:21586863

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/02/14 16:27(1年以上前)

>Minerva2000さん
メニューからの初期化では状況が変化しませんでした。
メーカーに問い合わせたところ、初期不良で交換となりました。
ご情報ありがとうございました。

書込番号:21598865

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 BDV-N1からの買い替えを検討中

2017/12/28 23:48(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

スレ主 ASUKA_ELAさん
クチコミ投稿数:5件

BDV-N1からの買い替えを検討しています。
現在BRAVIA X9000EとPS4 ProとBDV-N1を使用しています。
4KテレビやPS4 Proに買い替えたのはいいですが、HT-RT5の購入も検討しており、BDV-N1が4Kパススルーに対応していないのが気になり始めました。
@こちらの商品は音質などはどのレベルなのでしょうか?
BDV-N1のデザインが好みなだけに惜しいのですが、こちらの商品の方が性能的に良いのであれば買い替えを検討したいです。
比較した方いましたらよろしくお願いします。
※メディア再生機能は気にしてません。あくまで音響機器としての性能です。
A5.1chのマルチスピーカーのオーディオシステムは2018年にSONYから発売されるでしょうか?予想で良いので回答をよろしくお願いします。

書込番号:21467215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Bluetoothヘッドホンから音が出ないのです…

2017/12/21 01:05(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

スレ主 定春94さん
クチコミ投稿数:8件

普段SONYのBlu-rayと本機を接続して、Blu-ray再生してる際は本機から音声出力しています。

夜中家族が寝てる間はヘッドホンで聴きたい(映像はテレビでBlu-ray再生)と思い接続方法を教えていただければ幸いです。

本機とヘッドホンはペアリングはできました。(Bluetooth設定から送信に切り替えました)
ですが映像はテレビに映っているのですが、ヘッドホンから音が出ません。
本機からも音は出ていません。

解決方法はありますでしょうか?

書込番号:21448285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
katsuzoxさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/21 06:36(1年以上前)

お使いのBluetoothヘッドホンがSCMS-Tという規格に対応しているか確認して下さい。
HT-RT5はこの規格に対応しているものにしか音を送信できません。
対応していない場合、ペアリングはできても音が鳴りません。

書込番号:21448483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 定春94さん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/21 08:48(1年以上前)

確認してみます!
ありがとうございますm(*_ _)m

書込番号:21448649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 定春94さん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/21 09:31(1年以上前)

Beats Studio3 wirelessでは対応してないようです…

本機にワイヤレスオーディオトランスミッター(apt-x対応)つけてもダメでしょうか?
Bluetooth同士競合してしまうんでしょうか?

書込番号:21448718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katsuzoxさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/21 10:03(1年以上前)

HT-RT5にワイヤレスオーディオトランスミッターは接続できないのではないですか?
アナログの出力ポートがありませんし。

それよりはHT-RT5にこだわらず、音のソース機器に直接トランスミッターを接続して利用するのが確実だと思います。

書込番号:21448779 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 定春94さん
クチコミ投稿数:8件

2017/12/21 10:30(1年以上前)

本機出力ではなく、テレビで音声出力してBluetoothオーディオトランスミッターを繋げばいいということでしょうか?

書込番号:21448833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


katsuzoxさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/21 11:18(1年以上前)

そうです。

書込番号:21448940

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

キューインという異音

2017/12/10 22:25(1年以上前)


ホームシアター スピーカー > SONY > HT-RT5

クチコミ投稿数:5件

購入しすぐひフロントスピーカーから、キューインという音が頻繁になります。同じ様な症状の方がいらっしゃいましたら、改善方法を教えて欲しいです。

書込番号:21422104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/07 21:34(1年以上前)

解決に繋がる話でなくてすみません。
私も同じ症状で悩んでいます。
チャットサポートに問い合わせたところ、電源をコンセントから抜いて30分程度経ってから
再度入れ直してほしいとのことで、実施しましたが私は改善しませんでした。
その旨伝えると、そうなると見てみないと何とも言えないとのことで明日修理を申し込む予定です。
時間がかかるかもしれませんが原因が分かったら報告しますね。

書込番号:21491660

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:19件 HT-RT5のオーナーHT-RT5の満足度1

2018/01/27 12:33(1年以上前)

私も同じ症状で困っています。
特定の音声(バラエティなど人の話し声が頻繁に入ってる時)の場合、特にキュイーンという音や鳥が鳴いているような音が鳴ります。

ちなみに水平な場所に置いているのに本体が反ってきており、バーの右側が浮いている状態です。

書込番号:21545468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/20 21:43(1年以上前)

かなり時間がかかりましたが修理に出した結果が分かりました。
残念ながら結局メーカーの方では事象が再現せず原因不明とのことでした。
自宅ではかなりの頻度で出ているので何か環境要因があるのかもしれません。

結局そのまま返却してもらうことになりましたが、
一つ情報としてはミュージックアリーナモードで異音が発生するという不具合?があるようです。
返ってきたら他のモードに切り替えて事象が再発するか試してみる予定ですが、
他に同じ問題でお悩みの方々はどのモードでお使いでしたでしょうか?

書込番号:21616850

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/02/20 22:54(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。ご丁寧にご説明頂き嬉しいです。
自分もミュージックアリーナモードのみで音が鳴ります。その他のモードは問題無いのですが、、、
メーカー対応でも厳しのなら諦めるべきなんですかね、、、

書込番号:21617144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/20 23:04(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
そうなのですね、私はモードの切り替えは試していなかったので盲点でした。
ミュージックアリーナモード以外で異音がならなくなるなら別モードで運用で妥協したいと思います。

直るかわからないが基盤交換するか聞かれましたが、既に保証期間が過ぎていて費用が2万程度とのことだったのでそのまま返してもらうことにしました。
基盤交換で改善するかもしれませんので、保証期間内でしたらサポートに連絡してみるのもアリかも知れません。

書込番号:21617189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/04/19 22:48(1年以上前)

同じような症状に悩まされ、この口コミを見つけたため投稿させていただきます。

私もミュージックアリーナモードの時のみ、キュイーンというよりは、「ヒュー」「キャー」といった人の声にも似た音、また「ピチピチピチ」といった拍手に近い音がしているように感じます。
ライブを見ているときにはあまり気になりませんが、他の番組を見ているときには特に気になります。

もしかしたらこのミュージックアリーナモードには、歓声や拍手といった観客から発せられる音を強調したり、後ろのスピーカーから鳴らしたりすることにより、より臨場感のあるサウンドとなるような仕組みがあるのかもしれません。
そしてそれが、バラエティ番組の笑い声などの似た音に反応し、異音として聞こえているのかもしれません。

上記は私の想像であり根拠はありませんが、もしそうならばメーカーさんには対応してもらいたいですね。
この書き込みを見た他の方、どう思われますか? 変な音、聞こえていないでしょうか?

私はミュージックアリーナモードでクラシック番組を見るのですが、演奏中に歓声や拍手が聞こえてくるようで、とても耳障りに感じています。

書込番号:22613292

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「HT-RT5」のクチコミ掲示板に
HT-RT5を新規書き込みHT-RT5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

HT-RT5
SONY

HT-RT5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月17日

HT-RT5をお気に入り製品に追加する <564

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング