NW-ZX100 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
- バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
- 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。

このページのスレッド一覧(全20スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2016年11月19日 08:00 |
![]() |
11 | 4 | 2016年11月13日 17:13 |
![]() |
4 | 3 | 2018年11月6日 11:02 |
![]() |
2 | 2 | 2016年11月2日 20:23 |
![]() |
7 | 3 | 2016年7月8日 10:48 |
![]() |
3 | 3 | 2016年6月26日 03:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]
耳への負担軽減を目的にノイキャンイヤホンを物色中です。
Aシリーズにも付属されているMDR-NW750Nの音質があまりに残念なので他を検討中です。
また、外出中はワイヤレスが最適なので「ワイヤレス+ノイキャン」を探していますが選択肢が非常に少なく悩んでいます。皆さんどのイヤホンを使用されていますか?
音のバランスはJBLの EVEREST ELITE 100が良さそうですが、ネックハンドの後ろが重く装着感が悪いことと、ブルートゥース規格が古い。
オーテクのATH-BT08NCはMDR-NW750N同様音質が残念。
となるとBOSEの QuietControl 30 wireless headphones一択となりますがどうでしょうか?
これに対抗してSONYも出してくれそうですが待った方がよいでしょうか?
宜しくお願いします。
3点

すいません追加します。
この条件だとあまりに選択肢が狭いので、有線も対象に致します。皆さん、どのノイキャンイヤホンをお使いなのか、ご意見を伺いたいです。
書込番号:20402526
3点

>レッドツェッペリンさん
今回来日したジミー・ペイジ氏の行動については、さんざんなコメントばかりでした。
既にヨイヨイでギターは弾けないのか…?
ウォークマンにはSONY商品を合わせた方が無難と思います。
私もZX100にMDR-1000Xを合わせて使っています。
現在は季節的にもヘッドホンを使えるタイミングですが、首がつらいときはMDR-EX750BT(NC機能無し)です。
もっとも、SONYもそろそろBOSE対策用にBluetooth、NC、LDACを入れたイヤホンを出す頃だと思います。
書込番号:20406947
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]
素人の質問で申し訳ありません。
ZX-100で動画の再生は可能でしょうか。
現在、所持していますNW-A25では可能です。
スペック詳細を見てみると、ビデオ圧縮形式のところが空欄になっているということは見ることができないということでしょうか。
この項目にNW−A25には記載されていますが、ZX-100やNW-A35には記載されていません。
動画視聴が可能かどうか、詳しい方、教えてください。
2点

動画再生機能はありません。
仕様表が空欄のものは利用出来ないという意味です。
A30も機能は省略されています。
書込番号:20388303
4点

フォルダ構成にPICTURE、DCIM、VIDEOといった画像系の物がありませんから対応していないのでしょう。NW-A20ならjpgやmp4もOKですね。まあでも動画と言ってもフォーマットの幅が広いですからそれらも本格的にターゲットとするならAndroid系のプレーヤーが間違いないとは思います。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx100/contents/TP0000902143.html
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a30s/contents/TP0001211281.html
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a20s/contents/TP0000902143.html
書込番号:20388355
2点

ZX100はユーザーですが、動画再生には対応していない様ですね。
動画再生ならDPーX1とか、安くなっているXDPー100Rを別で購入した方が画面も大きいですし、良いかもしれませんね。
既存のプレイヤーとの使い分けも出来ますし…
では、では参考まで…
書込番号:20388407 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさん、回答ありがとうございました。
やはり、その使用目的から、動画より音楽の性能を向上させた結果ですね。
私は、動画を重視していますので、他の機種を検討したいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:20389895
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]
現在、A-17+128GBで、曲数が4万曲ほど入ってるのですが、曲の入れ替えが面倒なので、ZX100+256GBに買い替えようと思っています。
そこで質問なのですが、収録曲数が65536曲を超えても大丈夫なのでしょうか?
後、A-17では、おまかせチャンネルの1ジャンルの曲数が25000曲位を超えると、おまかせチャンネルを選ぶと再起動してしまい、おまかせチャンネルが使えなくなるのですが、ZX100は大丈夫でしょうか?
書込番号:20292193 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

流石にそんなに曲数を入れてる人はなかなかいないと思うのでご自身で購入されてから試す他ないと思いますよ
書込番号:20412174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

400GのSDに39200曲入れたところで容量はまだ余裕がありますが、プレイリストが店装されなかったり、編集できませんって表示されたりと挙動がおかしくなりました。
このあたりが限界なのかもしれません。
ちなみにファームウェアは最新にしてます。
書込番号:22233378 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NW-ZX100 NW-A17の両方とも仕様では
「本製品に転送した楽曲数が20,000 曲を超えた場合、正しく動作しない場合があります。20,000 曲以内でのご使用をお勧めします」
となっていて、変更はないようです。
ZX100にこの点を期待しても望み薄ではないかと思います。
書込番号:22234177
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]
この機種でリモコンを使っておられる方がいらっしゃいますでしょうか?有線接続ですといちいちとり出すのが面倒で、リモコンで再生・停止・音量・曲飛ばしの操作ができたら、と思っています。NW-WS615用のリモコンを入手しましたが、ペアリングができませんでした。WM1用にリモコンが発売されますが、対応がうたわれていませんので望み薄です…。
2点

>たっちーGOGO!さん
リモコン?そんなモノは無い!昔のカセット、CD、MDのウォークマンならともかく、メモリータイプになってからのウォークマンは本体がリモコン同然なんだよ♪必要無いやろが(笑)
書込番号:20349570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Aシリーズはともかく、WM1Z需要有りそうですね!
書込番号:20354365
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

音楽のダウンロードはできません(´・ω・`)
書込番号:20014033
4点

ZX100は、アンドロイドウォークマンでは無いので単体での音楽のダウンロードは出来ません。
アンドロイドウォークマンは、モーラアプリから楽曲をダウンロード出来るので、現行モデルではNWーZX2なら単体での音楽のダウンロードは可能ですね。
もしくは、ハイレゾウォークマン NWーZX1、NWー880シリーズとかなら単体での音楽のダウンロードは可能です。
又、ハイレゾウォークマンなので、ハイレゾ音源の再生も可能です。
それか、iPod touch 6世代、5世代でも単体での音楽のダウンロードは可能です。
itunesからダウンロードします。
ただ、itunesは現在ハイレゾ配信は行っていないのでAAC等の圧縮音源になりますね。
勿論、iPod は、単体でのハイレゾ音源の再生も不可能です。
但し、96/24とか192/24とか対応のデジタル接続可能なDACアンプとデジタル接続すれば、スペックはデジタル接続するDACに依存しますがハイレゾ音源の再生も可能になります。
例えば、ONKYO DAC HA200 スペック96/24までとか、OPPO HAー2 スペック384/32、DSD対応とかデジタル接続可能なDACアンプとデジタル接続すれば、ハイレゾ音源も再生出来ます。
その場合、再生アプリはONKYO HF player、iAudio Gate、Hibiki等をアップルストアからダウンロードして再生する感じになりますね。
ダウンロード先は、色々有りますが代表的なものでは、eーonkyoとか有名どころでしょうかね。
勿論、モーラからダウンロードしたハイレゾ音源とかも、この方式で再生可能です。
その場合、モーラプレイヤーをアップルストアからダウンロードすれば簡単かな。
では。では参考まで…
書込番号:20015068 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Milkyway1211さん
>アレックス・マーフィーさん
そうですよねぇー
以前ウォークマン持っていたとき音楽入れるのが猛烈に面倒くさかったので。いまはパソコンで音楽買ってウォークマンに入れられるから前よりは楽そうですけどね。でも、ネットで買うと高いのがなあ。皆さんありがとうございました。
書込番号:20020498 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]
現在私のzx100には約6千曲が入っておりますが、ピンポイントできゃりーぱみゅぱみゅの「最 & 高」のみPCのMedia Goではきちんと表示されているのに、転送するとzx100では「最」のみしか表示されません…
状況説明としましては、最近発売されたきゃりーぱみゅぱみゅのベストCDからインポートし、タイトルはネット接続にて自動取得しました。改善方法解る方いましたらご教授お願いします。
書込番号:19971186 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>lalachan04さん
こんばんわ。
MP3TAG というソフトを使ってタイトル等を修正されてはいかがでしょう?
書込番号:19972871
0点

インストールしてやってみましたが、解決できませんでした…
書込番号:19975479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

X-アプリから落としこめば解決するかもしれません
media goが使いづらくて
長年X-アプリを使ってますが
誤表記のトラブルはないんで試してみてはどうですか?
書込番号:19986423
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





