『Bluetooth接続時の設定について』のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

NW-ZX100 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
  • バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
  • 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。
NW-ZX100 [128GB] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX100 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX100 [128GB]とNW-ZX300 [64GB]を比較する

NW-ZX300 [64GB]
NW-ZX300 [64GB]NW-ZX300 [64GB]

NW-ZX300 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
  • NW-ZX100 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX100 [128GB]の店頭購入
  • NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX100 [128GB]の純正オプション
  • NW-ZX100 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX100 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX100 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX100 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX100 [128GB]のオークション

NW-ZX100 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

  • NW-ZX100 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX100 [128GB]の店頭購入
  • NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX100 [128GB]の純正オプション
  • NW-ZX100 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX100 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX100 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX100 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX100 [128GB]のオークション

『Bluetooth接続時の設定について』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-ZX100 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX100 [128GB]を新規書き込みNW-ZX100 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

Bluetooth接続時の設定について

2016/11/20 12:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

クチコミ投稿数:5件

A30シリーズの購入を検討していたのですが、apt-X非対応ということでZX100が気になってきた者です。

質問なのですが、ZX100もワイヤレス接続時ではイコライザ機能は他のモデル同様に使えないのでしょうか?

現在ipod touchを使っていますが、プリセットのイコライザ機能ではイマイチと感じています。
ちなみにヘッドホンはMDR-1RBTmk2を使ってます。
仕事や作業をしながらBluetooth接続で音楽を楽しむことが多いもので、曲によって低音が強すぎたりするので、低音だけ調節出来たらイイなと思ってます。

あと、Bluetooth接続がメイン使いだとZX100ってもったいないのかな?とも思っています。
(途切れやすい場所でたまにmk2の付属ケーブルで有線でも聴くこともあります。)
実際のところ、コーデックが同じであればA20シリーズや下位モデルでも同じヘッドホンで聴く以上は音質に違いは殆んど無いのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20410802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:711件

2016/11/20 13:04(1年以上前)

ipod touchでしたら、onkyoのHFプレーヤーをインストールしてみては如何でしょうか。

android版でしか確認していませんが、Bluetooth接続時にも細かいイコライザー調整が可能です。

Bluetooth接続では、使用するコーディックと接続性が同じであれば、アンプはヘッドホン側にありますので、音質差は少ないでしょうね。


プレーヤーの代わりに、MDR-1000XやQC35あたりを検討してみるのも良いと思います。

こちらは聴き心地重視のモデルなのでフラットな音質です。

仕事をしながらと言うことでしたら、ノイズキャンセルも搭載していますので、音量を上げすぎなくても快適かと思います。

Bluetoothは発展途上なので、ヘッドホン側のレベルアップは大きいと思います。

書込番号:20410928

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7063件

2016/11/20 13:16(1年以上前)

以下のリンクの説明書きによると[各種設定] - [Bluetooth設定] - [サウンドエフェクト]をオンにすると[イコライザー][VPT(サラウンド)][ダイナミックノーマライザー][ClearAudio+]を有効にすることが出来ると言う事です。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-zx100/contents/TP0000902248.html

それからBluetoothのSBCであれaptXであれ圧縮伝送ですからそれが音質の大部分のボトルネックになるのは間違いないでしょう。

書込番号:20410952

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/11/20 18:23(1年以上前)

>KURO大好き さん

ONKYO HFプレーヤー、App storeにあったので早速インストールしてみました。

かなり良くなりましたっ!
いままでデフォルトのミュージックアプリしか使ったことがなかったので、、、というか恥ずかしながら知りませんでした。
後でじっくりイコライザの調整をやってみたいと思います。
これで問題解決かも!? 有難うございます。
ZX100の購入資金でMDR-1000X+NW-A35というパターンもチラッと考えていました。

※ちなみに私もKURO大好きで、うちのテレビ(5010HD)まだまだ元気ですョ!

>sumi hobby さん

詳細ページ、教えていただいて有難うございます。
ZX100はイコライザ使えそうという事でより興味が湧いてきました。

しかしBluetooth接続はやっぱりボトルネックなんですね。。。
ということは、LDACが使えなければZX100ではワイヤレスと有線で音質の差(ギャップ)がかなりありそうですね。

書込番号:20411816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2548件Goodアンサー獲得:711件

2016/11/20 18:48(1年以上前)

私のPDP-508HXも使用時間が短いので健在です。
良いモニターなので、大切に使いましょう。

書込番号:20411913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:15057件Goodアンサー獲得:7063件

2016/11/20 19:06(1年以上前)

iOSの場合、通知音等を混ぜるためにBluetoothで信号を送る際には音楽信号を一旦D/Aしてから再びA/DしてAACで送るそうですよ。直接有線で聞く場合もやっぱりミキシングのための回路が一段挟まっていることでしょう。
http://www.phileweb.com/review/article/201604/15/2044.html

ZX100の場合はそんなOS的な縛りもないしSBCであったとしてもBluetooth伝送では一歩上を行っているんじゃないでしょうか。

書込番号:20411972

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-ZX100 [128GB]
SONY

NW-ZX100 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

NW-ZX100 [128GB]をお気に入り製品に追加する <486

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:5月26日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング