『最低音量が大き過ぎる謎』のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

NW-ZX100 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
  • バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
  • 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。
NW-ZX100 [128GB] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX100 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX100 [128GB]とNW-ZX300 [64GB]を比較する

NW-ZX300 [64GB]
NW-ZX300 [64GB]NW-ZX300 [64GB]

NW-ZX300 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT)
  • NW-ZX100 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX100 [128GB]の店頭購入
  • NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX100 [128GB]の純正オプション
  • NW-ZX100 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX100 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX100 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX100 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX100 [128GB]のオークション

NW-ZX100 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

  • NW-ZX100 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX100 [128GB]の店頭購入
  • NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX100 [128GB]の純正オプション
  • NW-ZX100 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX100 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX100 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX100 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX100 [128GB]のオークション

『最低音量が大き過ぎる謎』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-ZX100 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX100 [128GB]を新規書き込みNW-ZX100 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

最低音量が大き過ぎる謎

2017/06/21 18:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

スレ主 宝泉さん
クチコミ投稿数:62件 NW-ZX100 [128GB]の満足度5

CD音源をWAVで取り込んで聴いています。DAP全体の傾向だと思いますが、最低音量が大きすぎるように思います。どちらかと言えば音量の取りにくいER-4SRでさえ本機で音量2〜3しか使っていません。

私にとってはDAP選びで毎回引っかかっていた大問題なんですが、あまり話題になっていないように感じます。

何故なんでしょうか。



書込番号:20984874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8969件Goodアンサー獲得:3506件

2017/06/21 18:14(1年以上前)

取り込みを行っているソフトが原因かもしれませんね。
音源自体の初期音量が大きいという可能性はないですか?
ZX100を試聴したことはありますけど、ボリュームが極端とは思いませんでしたので。
いつも使っているソフトを違うものにしてみるというのも試した方が良いかもしれませんね。

書込番号:20984910

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝泉さん
クチコミ投稿数:62件 NW-ZX100 [128GB]の満足度5

2017/06/21 18:18(1年以上前)

>9832312eさん
返信ありがとうございます。

WMPの無損失取り込みを使っているんですが・・・

参考までに取り込みソフトをあげてもらっても良いでしょうか?

書込番号:20984917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8969件Goodアンサー獲得:3506件

2017/06/21 18:40(1年以上前)

wavはほとんど利用していませんがmediagoを利用しています。

書込番号:20984956

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Ryu08さん
クチコミ投稿数:951件Goodアンサー獲得:60件 NW-ZX100 [128GB]の満足度4

2017/06/21 19:48(1年以上前)

宝泉さん、こんにちは。
自分はdbpoweramp(有料版)を使用して
アップサンプリングしてWAVで取り込んでから
FLACに変換し、MediaGoでNW-ZX100に転送
しています。再生する際の音量は大きすぎず、小さすぎず
ちょうど良い感じです。
ソースによって若干のばらつきはありますが
平均的な音量で取り込めています。
ちなみにダイナミックノーマライザをONにするという
手もありますが、一曲の中での強弱も調整して
しまうみたいなので、原音に近い設定で聴きたいなら
OFFの方が良いみたいです。

書込番号:20985111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:14980件Goodアンサー獲得:7023件

2017/06/22 06:05(1年以上前)

お早うございます。

宝泉さんの方ではDAP全体の傾向だと思うと書かれていますが、ボリュームステップ数の少ない且つ音量が取れるDAPでの傾向ではないでしょうか。まずいきなりですが以下のリンクによれは一般的な生活で耳にする音のダイナミックレンジは優に100dBはあります。
http://onkyoubouon.com/drum/sound/db.html

それで仮に下限を20dB、上限を120dBとするとZX100のボリュームステップは30ステップですから100dBを30ステップでカバーしようとすると1ステップ当たり3.3dB必要になります。人間の音圧差の検知下限は耳のいい人で1dBらしいですが3dBでは幅が大き過ぎるようです。

なので1ステップ当たりを2dBに設定して爆音までの音量を取れるようにするためにはボリュームの最小値を60dBからスタートしなければなりません。これは先のリンクの内容から普通に聞こえてしまう音量です。加えてZX100はA10やA20よりも最大出力が1.5倍取れる設定ですから同じ30ステップなら更に下限のdBを上げる必要があります。実際にHead-Fiの書き込みにZX100の小音量ボリュームが大き過ぎじゃないのといった書き込みが有ったりします。
https://www.head-fi.org/f/threads/sony-nw-zx100-dap.779340/page-90

最新世代のWalkmanやオンキョー・パイオニアの製品などでもそうですがボリュームステップ数が100よりも多いですから下限はより低く設定出来ます。実際に使う側からするとボリュームを上げ気味にしないと従来のWalkmanと同じ音量が得られないため、出力不足を感じる事もあるかもしれませんがそちらの方がより正しい状態だと僕は思います。

書込番号:20986115

ナイスクチコミ!0


スレ主 宝泉さん
クチコミ投稿数:62件 NW-ZX100 [128GB]の満足度5

2017/06/25 15:33(1年以上前)

みなさん回答ありがとうございます。メディアゴーでも大きく感じます・・・パソコンは3台違う種類を使っていますが、どれも同じです。

解決はしていませんが、一度閉めさせていただきます。

書込番号:20994919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-ZX100 [128GB]
SONY

NW-ZX100 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

NW-ZX100 [128GB]をお気に入り製品に追加する <489

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[デジタルオーディオプレーヤー(DAP)]

デジタルオーディオプレーヤー(DAP)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月17日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング