NW-ZX100 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
- バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
- 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]
ZX300のスレッドがまだ無い様なので、ZX100のスレッドに書き込んでおきます。
http://e-earphone.blog/?p=1243509
価格は、70070円(税込み)
64GB 色目はブラックとシルバーの2色
10月7日発売予定
全国のSONYストアでの先行展示は、恐らく例年と同じ位で9月15日前後くらいだと思います。
個人的には、ZX300スペシャルエディション128GBを1万円UPくらいで後からでイイのでリリースして貰いたいです。
書込番号:21171527 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じようなクチコミを投稿してしまったので私が立てたほうは削除依頼を出しておきます。
私の思っていたよりもかなり安くてびっくりしました。
ライバルのDP-X1Aが5万円台なので、それを意識した値段なのかなーと勝手に考えてみたり。。
ちなみにソニーストアでクーポンが来ている人は1割引きで買えますので、約6.3万円となり、予約して買うならソニーストアが一番よいのかなと思います。
(3年間の保証も付きますね)
書込番号:21171605 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご愛顧感謝のクーポンが来ていればさらに2500円や円引きとなりますね。
レジまで進まないと適用されないようで見落としていました。
ちなみにそのクーポンも適用した場合は60563円になります。
またソニーストアでの先行展示は9月6日からとのことです。
書込番号:21171637 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

思ったよりも良心的な価格でしたね
容量の差があるとはいえZX100の初値とほとんど変わらない値段です
ZX100みたいに半年後には6万切ってきたら嬉しいな・・・
書込番号:21172021
0点

大きさ的にはCOWON PLENUE R PRー128ーSL(128GB)重量 154g 2.5mm4極バランス駆動式と殆ど変わりませんね。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=4&ved=0ahUKEwiP9dK55o3WAhUITrwKHR2yBL0QFggyMAM&url=http%3A%2F%2Fs.kakaku.com%2Fprdnews%2Famp%2Fcd%3Dpc%2Fctcd%3D0130%2Fid%3D66941%2F&usg=AFQjCNEKmSf6n49NsEh18cxbLqDD1p664A
eイアのDAP対決でも、ハイレゾウォークマン1A VS COWON PLENUE 2は、1票差でPLENUE 2 に軍配が上がった様ですが(1票差なので互角と言っても良いかと思いますが…)
今回もCOWON PLENUE RがZX300のミドル級のDAPのライバル機になるかもしれませんね。
夏場でも、両機ともYシャツの胸ポケットとかに入れて手軽に使えそうですね。
COWON PLENUE Rは、内部ストレージが128GB有るのが魅力的ですね。
聴き比べるのが楽しみです。
書込番号:21172293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記…
有線タイプのヘッドホン、イアホンは4.4mm5極バランス端子のバランスケーブル付属のMDRー1ABPとXBAーN3BPと去年リリースしたmmcxタイプのSONYキンバーケーブルで現行モデルのXBAシリーズをリケーブルして、バランス駆させて音質の向上を図って下さい的な感じですね。
それか現行モデルのMDRーZ7、MDRーZ1RをSONYキンバーでバランス駆動させるか…
若しくは、東京のジャスト イアーまで行ってテイラーメイドのカスタムIEMを造ってくれ的な…
生産が終了したMDRーMA900の代わりに、10万円前後のバランス駆動式のSONYのオープンエアータイプのヘッドホンのリリースにも期待したのですが、無かった様ですね。
無線接続の方には、力を入れている様ですが…
書込番号:21172391 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そう言えば、MDRー1A用SONYキンバーの4.4mm5極端子のバランスケーブルも有りましたね。
対応機種(MDRー1A、MDRー100A)
ハイレゾウォークマン1A+1A用SONYキンバーのバランスケーブル+MDRー1Aのバランス駆動も音が良かったですから、ZX300も同じ様な感じでSONYキンバーでアップグレードが図れるでしょうね。
書込番号:21172421 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】さくらPC
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





