NW-ZX100 [128GB]
- 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
- バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
- 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]
10月に新作が出るらしいですが、dp-s1で初期不良に当たってしまい、交換してから購入という形で購入させて頂きました!
タッチパネルより物理キー派なので、後悔はありません。
あと128gb内部ストレージあるのもいいですね!!
Xperiaもこうなったらいいのに(笑)
書込番号:21196354 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>never gone give u upさん
購入おめでとう御座います。
ZX100も高音質で良い機種です。
書込番号:21207816
4点

sk1100さん
ありがとうございます!
いやはやこの機種この音質を持ちながらバッテリーの持ちが半端じゃないですね(笑)
前の機種の3倍以上です!!
皆さんも、充電の手間と音質の良さのバランスが、かなり高い水準だと思いますので新機種が出て、お安くなるのでオススメします!
ご回答ありがとうございます〜
書込番号:21208430 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

コムで安いとこからドンドン売り切れてますね。
zx300と同じ価格にまりました。
こいつのs-masterの新チップてどうなんでしょうかね?
そうじて大人しい印象ですよね。
WM1のようにパーツにこだわれりバランスで聴くならば別ですが、zx、Aシリーズだとなんかいまいちの性能の気がしてます。
アンバランスが必要ないとか、ノイズキャンセルがいる人はZX100が良いのかもしれませんね。
書込番号:21210907
3点

雪国ですさん
確かに値段が上がってますね〜
新しいのはwm1のと同等だとか、どっかのページでみましたね。単にzx100にバランス接続を付けたのものではなくwm1の系譜だとかなんとか…
私はwmシリーズは試聴しかしてませんので、分かる人には分かるんでしょうか?
バランス接続でNO1の電池持ちというのは凄いと思いますが、雪国ですさんの仰っている通りに私はバランス接続はあまり興味がないということで、こちらを選択しました。(バランス接続のイヤホン買ってみてDAPで音楽聞いて、そのままps4のコントローラーに挿そうとして無理じゃん!っていう感じのことが何度かあり、結局使うのは普通のアンバランスという始末)
とりあえず音楽を良い音で聞きたい、あと電池は(一般的な利用で)1週間以上持って欲しいなんて方はzx300より、おすすめかもですね。(聞きすぎて左耳が中耳炎になりました(笑))
ご回答ありがとうございます!
書込番号:21212486 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
新着ピックアップリスト
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





