NW-ZX100 [128GB] のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

NW-ZX100 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
  • バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
  • 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX100 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX100 [128GB]とNW-ZX300 [64GB]を比較する

NW-ZX300 [64GB]
NW-ZX300 [64GB]NW-ZX300 [64GB]

NW-ZX300 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX100 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX100 [128GB]の純正オプション
  • NW-ZX100 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX100 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX100 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX100 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX100 [128GB]のオークション

NW-ZX100 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

  • NW-ZX100 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX100 [128GB]の純正オプション
  • NW-ZX100 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX100 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX100 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX100 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX100 [128GB]のオークション

NW-ZX100 [128GB] のクチコミ掲示板

(841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX100 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX100 [128GB]を新規書き込みNW-ZX100 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

伸びしろがあんまりない

2015/12/27 18:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

クチコミ投稿数:429件

1Aと良く繋がって展示されてますが、あれは、1Aの音質ですね。100Aで聞き比べると、A20の方が綺麗な音質に聞こえます。
1Aより良いヘッドホンで聞いてみないとダメですね。XBA300だとXBA300の音質ですね。
XBA300でもA20の方が綺麗に聞こえます。
乱文になってしまいました。

書込番号:19438990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/01/24 12:49(1年以上前)

A20とはっきりとした差がないという事でしょう。
ZX2を改良してもらいたいです。
中途半端なミドル機は要らんですよ。
A20というコスパの良いモデルがあるのだし、必要なのはハイエンドモデルじゃないのかな?
ミドル機は中途半端に銭失いな感じがするね。

書込番号:19519998

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

mora playerアップデート

2015/12/17 17:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

クチコミ投稿数:429件

どこにスレ立てようか、まよいましたが。
Mora playerの音ってすきですか?
今回のアップデートでハイレゾがIOSで聞けるのですが。音色は、
A20やZxには、かないませんかね?

書込番号:19412756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件 NW-ZX100 [128GB]の満足度4

2015/12/17 19:44(1年以上前)

極論音色は、デジタル接続する外部DACに依存。

最大 192/24。
単体では、48/24以上のファイルは48/24にダウンコンバート再生。
(AV Watch引用)

かなうかかなわないかは、接続する外部DAC次第と本人の音の好み次第かな。

今聴いているけど、なかなか良いよ。

接続構成
iPod touch 5世代+TEAC HAーP50+オーテク WS1100
音源 マイケルジャクソン XSCAPE 96/24 他

書込番号:19413096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:840件Goodアンサー獲得:149件

2015/12/17 19:58(1年以上前)

どこにスレ立てようか、まよいましたが。
Mora playerの音ってすきですか?
>いいえ、全然。

>今回のアップデートでハイレゾがIOSで聞けるのですが。
PoE同等以下。 Hifiファンが求めてるのはハードデコード + アナログ部分の強化。
前半は将来出来ると思うけど、後半はApple自体やる気がないから、期待出来ない。

>音色はA20やZxには、かないませんかね?
下にアレックス・マーフィーさんが書いた通り、
音色は良し悪しはない! 好き嫌い十人十色。 (笛とピアノ、同じ譜面でも音色全然違う)
音質の差は上記通り、基本的にアナログ部分は強化されてないので、
それでもIOSのPhone-OUTが好きで有れば、それはそれで結構。
自分に素直でいい、試聴比較の上、iosを取っても全然OK。

書込番号:19413135

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

クチコミ投稿数:429件

ニルバーナのオールアポロジーズ、宇多田ヒカルの歌声、松田聖子のエコー、等々A20と音色が違います。
Zxの方が正しいのでしょうか?

書込番号:19404494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:196件Goodアンサー獲得:23件 NW-ZX100 [128GB]の満足度4

2015/12/15 14:17(1年以上前)

NIRVANAは聴きますけど、

どちらが正しいってのはないですよ


プレーヤーのチューニング(音作り)の違いなだけです

書込番号:19406427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件

2016/01/15 21:15(1年以上前)

私のFx850に繋がっていた1Aから交換したらおんなじでした。

書込番号:19494288 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

ZX100は紛れもないZXの後継だ!

2015/11/29 10:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

クチコミ投稿数:204件 NW-ZX100 [128GB]の満足度5

最初、A16を買ってみて「う〜ん、少し音が薄いなぁ」と不満がありました。
PHA1Aを買ってみましたが、「綺麗だけど、迫力のない音」という印象が強かったですね。

最初は、ATH-WS1100とか重低音モデルのヘッドホンを買おうかとも思ったのですが、試聴の結果、PHA1Aとの相性が良くありませんでした。何となく、乾いた音に満足感を得ることが出来なかったのです。

色々、視聴した結果、ZX100の音の素晴らしいこと。MDR1Aに繋がっていましたが、低音~高音まで豊かに余裕たっぷりに聴かせてくれました。誘惑に負けて、もうちょっとでMDR1Aまで買うところでした。恐い恐い……。
ケー○デンキにて、値段交渉の末、ZX100+5年保証で税込\65000-まで下げてくれました(ありがとう!)。PHA1Aを\8000-で売却したため、実質、5万円代で買うことができました。

ヘッドホンはATH-A900、AH-600DとXBA-40、そしてCH2000です。取り寄せの為、まだ現物は届いていませんが、少なくとも、試聴の段階ではAシリーズのハイエンドとは思わないですね。しっかりと、ZXシリーズの設計思想(DNA)を引き継いで、独自に発展させたモデルだと感じました。操作性については、旧Aタッチモデルの方が良かったですが、Androidを搭載するぐらいならボタン式の方が良いです。

DP-X1(オンキヨー)とも悩みましたが、@圧縮音源が基本的にATRACであることA使い慣れたウォークマンシリーズであることBアンドロイド非搭載であること(Androidは使いにくい)C128GBの大容量(メモリーカードが入るといっても追足金が別途で必要となる)D電池が余裕で持つことE価格的に1万円近く安いこと、等々でほとんど即決でした(笑)

ZX1の熟成モデルとしては少々割高な感じもありました(4~5万円で買えたら最高?)が、色々進化しているので、まぁ納得の範囲内です。
ZX1の中古が3万円で売っているのを見かけましたが、敢えてZX100を選んだのもその証拠だと思います。

これから、届くまでは「まだか、まだか」と夜も眠れないほどワクワクしておりますが、届いたら早速使い倒したいと思います。

書込番号:19360884

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:204件 NW-ZX100 [128GB]の満足度5

2015/12/02 00:21(1年以上前)

先日届きましたので、早速聴いていますが、あまりにも素晴らしかったので、メーカーが推奨するエージング100時間以上を待たずにレビューしました。
点数?
満点ですよ、もちろん!!

書込番号:19368781

ナイスクチコミ!8


air89765さん
クチコミ投稿数:6945件Goodアンサー獲得:934件 NW-ZX100 [128GB]の満足度5

2015/12/06 15:47(1年以上前)

conan大好き♪さん

同感ですね。
私もA10にPHA-1Aを導入してみましたが、音質向上率が予想以上にイマイチでした。
そこでZX100を購入してみた結果、ZX100単体の方がそれよりもクオリティが上だと感じますね。

取り回しやバッテリー持ちや操作性でもA10+PHA-1Aとは比べモノにならないぐらい良く、
もしAシリーズからグレードアップを検討する方がもし居たら、PHA-1Aの追加よりも、Aシリーズを売却してZX100を購入することをオススメしたい感覚です。

書込番号:19381118

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:204件 NW-ZX100 [128GB]の満足度5

2016/01/15 01:44(1年以上前)

音質向上率が予想以上にイマイチでした。
<
まさにそれです。
本当に良い音質ならば、扱いにくさは大目に見ようか、とも思いましたが、ZX100/ZX2はおろか、A10との決定的な差も見出すことが出来なかったのは悪い意味で期待を裏切られました。
ところで、
やっぱりMDR-1A、買っちゃいました(笑)
新年早々、痛い出費でしたが、電気屋さんのオーディオコーナーに行くたび、MDR-1Aの未練が積もっていくのです。で、結局、我慢しきれなくなりました。
¥21,000-は決して安くありませんでしたが、全国最安値から更に引いてくれましたし、この幸せを味わえるなら、何の後悔もありません。

書込番号:19492413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ35

返信12

お気に入りに追加

標準

購入しました!

2015/11/20 11:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

クチコミ投稿数:81件

機種選定の際に皆様の意見を参考にさせていただき
ついにZX100を購入してきました。

実機を確認したくソニーストアーに行きA20シリーズ,ZX2との聞き比べもさせていただき
本体を決定しました。

イヤホンに関してもXBA-A3,XBA-300,MDR-EX1000,XBA-Z5をZX100に接続して
試聴させていただきまして、予算もありましたので今回はXBA-A3を購入してきました。

オーバーヘッドのMDR-Z7をポータブルアンプPHA3にバランス接続した試聴もさせていただき
バランス接続の音違いを体験させていただきました。

他社メーカーのイヤホンも検討しようと思いましたがZX100と接続して試聴できる環境が
最寄りになく今回は同メーカーで商品を購入してきました。

まずはこの環境で聞きこんでいき音楽を楽しみたいと思います。

書込番号:19334407

ナイスクチコミ!11


返信する
momomo-2さん
クチコミ投稿数:56件

2015/11/22 00:23(1年以上前)

おめでとうございます。やっぱり物理キーですよねぇ…

書込番号:19339625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:9件

2015/11/22 00:57(1年以上前)

ご自分の好みで、ZX100を選択されてよかったですね。最新で非常にしっかりしたプレーヤーです。今更、SONYがWalkmanから既に撤退したアンドロイドのZX2の選択はなかったですね。今後は、ZX100をベースに新たな好みの発見があると思います。

書込番号:19339720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:81件

2015/11/22 10:26(1年以上前)

momomo-2さん
ZX2も同時に試聴させていただきましたが、物理キーの方が
私もしっくりきました。

暇な小父さん
毎晩寝不足が続いております。
ただ、音楽を聞くのが楽しくなりました。

書込番号:19340335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:16件

2015/11/22 11:03(1年以上前)

皆さんは物理キーがしっくりきたのですね。
私は初めてのWALKMANにf880シリーズをつかっていたので、どうしても物理キーの操作に馴染めず今回はpioneerさんのxdp-100rを購入予定です。

書込番号:19340432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/22 17:36(1年以上前)

音場狭い。ハイレゾ(SAオーディオ)って低音ドンドコなのかね。
SACD聞くことがありますが違いがますね

書込番号:19341469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/22 17:39(1年以上前)

画面タッチや物理キー再度採用以外考えられなかったんでしょうかね。

書込番号:19341477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/22 23:31(1年以上前)

ハイレゾはSACDとは違います。ソニーの人に聞きましたが、SACDの方がより高音質とのこと。なので、SACDとの比較でこの製品を評価することはできません。

書込番号:19342616

ナイスクチコミ!1


round0さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:66件

2015/11/23 14:44(1年以上前)

物理キー+タッチパネルが一番いい気がするんだけど。
WALKMANではA860シリーズとX1000シリーズが操作系は完成度一番高かった気がする。
サイズ的にも本体の質感でもX1000は良かったなぁ。


>浅キ夢見シさん
>ハイレゾはSACDとは違います。
SACDはDSDだからハイレゾの一種だよ。
ZX100ではDSDを再生するときにPCM変換がかかるから同じ楽曲をDSD直接再生できる機器とZX100で聴いた時には異なるってだけ。
それにハイレゾの定義は単にCD音源よりもデータ量が多いってだけなので同じ楽曲のハイレゾでもフォーマット違えば別物だよ。
わかってて書いてるならいいけど。

書込番号:19344319

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/23 15:18(1年以上前)

私はPCM方式のハイレゾを指して言ってました。失礼しました。
その上で、SACD再生時とZX100を比較するのはナンセンスですね。

書込番号:19344415

ナイスクチコミ!0


momomo-2さん
クチコミ投稿数:56件

2015/11/23 16:40(1年以上前)

購入報告をしてくれたおめでたい場に下らない議論で泥を塗ろうとは君達一体何を考えているんだ

書込番号:19344645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/23 17:42(1年以上前)

誤認識コメントはお詫びしますが、下らない議論ではないと思いますよ。
間違ったイメージで認識させるようなコメントには訂正いただくようにしないといけないかと。

書込番号:19344850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/23 21:28(1年以上前)

補足ですが、泥を塗るようなことではないですよ。
そういうことでしたら、別スレですがソニータイマーという言い方も訂正された方がよろしいと思いますよ。

書込番号:19345711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ45

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ZX100とDP-X1とak100iiで迷っています

2015/11/17 19:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

どれがいいのでしょうか…?

書込番号:19326544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/11/17 22:07(1年以上前)

全部なし。中途半端。
ZX2にしましょう。

書込番号:19327115

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件

2015/11/17 22:11(1年以上前)

ZX2?

書込番号:19327147 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


momomo-2さん
クチコミ投稿数:56件

2015/11/18 12:02(1年以上前)

お店の方に聞いた方が良いですよ

書込番号:19328575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/11/18 12:33(1年以上前)

お店の人も迷惑じゃないの?

書込番号:19328634

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/18 18:31(1年以上前)

お店の人の腕の見せどころでしょう。
私個人的には、迷惑だと考えてる風な店員さんからは絶対買いませんよ。

書込番号:19329439

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/11/21 15:12(1年以上前)

日本人ならZX100か、DP−X1だが、android搭載でYoutubeや各種配信サービスも使えて、wifiで家庭内のNASに溜めた音源も聴けるので
DP-X1の方が良いかな。バランス出力もあるしね。

書込番号:19337961

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/11/21 15:14(1年以上前)

でもZX2の方が良い。少しケチって中途半端なもん買ってもしょうがない。

書込番号:19337964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/21 17:58(1年以上前)

4割強の価格差を"少し"と表敬するのもどうでしょうね。。
店員さんに相談、試聴して本人の価格に対する満足度で決めるしかないでしょう。

書込番号:19338397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/21 18:17(1年以上前)

誤記失礼。
表敬ではなく表現でした。

書込番号:19338439

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/11/21 22:35(1年以上前)

マニア商品だしね。
少しの差だよ
AKなんぞもっと高い奴もある訳だしね
ZX2でいいじゃない?
最悪気に入らなくてもフラッグシップは高値で売れるよ。
リセール考えると差は小さくなるかもしれませんよ>いいね押さないと不幸になるよさん

書込番号:19339271 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2015/11/21 23:37(1年以上前)

どういう類いの商品であろうと4割強という数字は変わりません。
価格に関係なく音質に拘るならソニーに個人的に理想的なものを発注するのが究極の解でしょう。それこそZX2だって中途半端になりますよ。

書込番号:19339493

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2015/12/27 21:49(1年以上前)

4割とか比率で考えるのは馬鹿げている。100円のアイスキャンディーの4割増しでも140円だからさあ。
1500万円のクルマの1割増しでも1650万円になるからかなりの差になるぞ〜。
zx2とzx100の差は数万円しか違わないし、それくらいの差はイヤホン1台分にもならないよね。
マニア商品なら大差ないわ。

書込番号:19439563

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2015/12/28 00:44(1年以上前)

4割という数字がナンセンスなら、ZX2を選ぶべきという主張もナンセンスでしょう。高音質を追及するならいくらでも投資すべきなんでしょ?ならばZX2で妥協しちゃいけないですよ。たかが数万と書かれてますが、品物への投資額の価値観は人によって異なります。私はZX2発表時、その額を投資するなら自宅コンポをバージョンアップする事を選択しました。

書込番号:19440006

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/16 09:58(1年以上前)

自宅コンポと一緒には出来ませんね
ポータブル機器は外で使うのが主ですからね

書込番号:19595295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/16 11:25(1年以上前)

お金をどこに使うかという価値観の話をしています。ポータブルに10万以上出すなら自宅コンポに回す方を選んだということです。
私のウォークマン使用状況からみて同じお金を使うなら自宅コンボに回した方がいいかもしれないとソニーの方にも言われましたよ。

書込番号:19595487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/17 15:44(1年以上前)

自宅コンポに10万以上まわすよりも、ポータブルに10万円回した方が大きな効果があります。
ポタアンとイヤホンに5万円づつ投資すると効果がでます。

書込番号:19599562

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/17 15:47(1年以上前)

>>ZX2で妥協しちゃいけないですよ。

何故ですか?
SONYのハイエンドですよ。

書込番号:19599567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/17 15:49(1年以上前)

>>ZX2で妥協しちゃいけないですよ。

AK380に行けというべきですか?
さすがに30万円以上の差があるものに行けとは言えませんよ 笑

書込番号:19599577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:498件Goodアンサー獲得:29件

2016/02/17 18:29(1年以上前)

音質を求めるのに価格は関係ない、という訳ではないことですね。
つまり、ZX100を選択するという価値観を認めるということですね、認めないとあなたは自己矛盾してることになりますからね。

書込番号:19599930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1483件Goodアンサー獲得:38件

2016/02/17 22:29(1年以上前)

いや認めませんよ。
たかが数万円とは言いましたが、10万円、30万円の価格差まで無視するとは言ってません。
それはあなたの妄想です。自己矛盾しているのはあなたの方です。

書込番号:19600832

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX100 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX100 [128GB]を新規書き込みNW-ZX100 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX100 [128GB]
SONY

NW-ZX100 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

NW-ZX100 [128GB]をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング