NW-ZX100 [128GB] のクチコミ掲示板

2015年10月10日 発売

NW-ZX100 [128GB]

  • 独自のフルデジタルアンプをハイレゾ音源に最適化した「S-Master HX」を搭載し、より繊細で力強いサウンドを実現した「ウォークマン」。
  • バッテリー性能が向上し、従来機種「NW-ZX1」比2.8倍の約45時間(※ハイレゾ音源再生時)、約70時間(※MP3 128kbps音源再生時)の長時間再生を実現している。
  • 「ハイレゾ対応デジタルノイズキャンセリング機能」を搭載。別売りの専用ヘッドホン「MDR-NW750N」と組み合わせて、ハイレゾ音源をどこでも高音質で楽しめる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ/外部メモリ 記憶容量:128GB 再生時間:70時間 インターフェイス:USB2.0/Bluetooth ハイレゾ:○ NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NW-ZX100 [128GB] の後に発売された製品NW-ZX100 [128GB]とNW-ZX300 [64GB]を比較する

NW-ZX300 [64GB]
NW-ZX300 [64GB]NW-ZX300 [64GB]

NW-ZX300 [64GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年10月 7日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:64GB 再生時間:30時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-ZX100 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX100 [128GB]の純正オプション
  • NW-ZX100 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX100 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX100 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX100 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX100 [128GB]のオークション

NW-ZX100 [128GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

  • NW-ZX100 [128GB]の価格比較
  • NW-ZX100 [128GB]のスペック・仕様
  • NW-ZX100 [128GB]の純正オプション
  • NW-ZX100 [128GB]のレビュー
  • NW-ZX100 [128GB]のクチコミ
  • NW-ZX100 [128GB]の画像・動画
  • NW-ZX100 [128GB]のピックアップリスト
  • NW-ZX100 [128GB]のオークション

NW-ZX100 [128GB] のクチコミ掲示板

(841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全108スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-ZX100 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX100 [128GB]を新規書き込みNW-ZX100 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信2

お気に入りに追加

標準

ZX100は継続販売?

2016/09/02 21:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

スレ主 poppy2013さん
クチコミ投稿数:78件

10月のニューモデル情報がでてきましたがZX100の後継のみありませんね
継続販売かな

書込番号:20165305

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3147件Goodアンサー獲得:133件

2016/09/02 21:49(1年以上前)

ウォークマンはいつも2年周期で新モデルって感じですもんね

書込番号:20165328

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2016/10/01 03:37(1年以上前)

自身にとって、モバイル用途しか考えられないパーソナルオーディオ。
最近、掟破りの重量機発表が相次ぐだけにZX100の存在価値を再認識する。
大きさ、重さ、共にグッドバランスで高音質。
電池持ちも特筆もので、結果として長くつきあえるプレーヤーです。

書込番号:20253467

ナイスクチコミ!17




ナイスクチコミ26

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

スレ主 kenzi5878さん
クチコミ投稿数:8件

SONYのポタアン、ウォークマン、イヤホンが劣化してきて
雑音や接触不良の為、買い替えようと思っていますがいろいろと悩んでます。

最近は、さ行が耳にささり不快感を抱いてます。
あと、イヤホンの断線や、ポタアンのイヤホン挿しこむ穴がおかしくなってしまい、とても不便でなりません。

現在の使用環境はこちらです。
↓ ↓
コンポ…HAP-S1
スピーカー…SS-HA1

ポタアン…PHA-1
Walkman…NW-A855
イヤホン…XBA-40、MDR-XB900

基本的には、
日中はコンポで、深夜はWalkmanで音楽を聴いています。

次に考えているのが、
↓ ↓
ポタアン…PHA-1A or PHA-3
Walkman…NW-ZX2 or NW-ZX100
イヤホン…XBA-H3 or MDR-EX1000 or XBA-Z5

臨場感、ささらない高音、重厚な低音を重視しています。
普段は電車など全く乗らないので、音漏れなどは気にしません。
詳しい方、オススメの組み合わせやその理由を教えてほしいです。

宜しくお願いします。

書込番号:20131542

ナイスクチコミ!2


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/08/21 11:05(1年以上前)

ソニーにそこまでこだわらなくても良いとは思いますけどね。
ウォークマンに関しては、新機種でZX2の後継も噂されていますので、もう少し待っても良いかな?と思います。
候補のウォークマンも新機種が出るなら価格が下がる可能性もありますしね。
秋頃、ウォークマン関連の新機種発表されますので、もう少し待っても良いかと。
家で聞く限定ならヘッドホンも候補に入れても良いのでは?
まずはイヤホンをソニーに限定せずに好みの物を探してからの方が良い気はします。
結果、今の候補のものに落ち着くなら良いですが、最初から狭めると、選択肢が少なくなりますからね。
DAPやヘッドホンアンプも同様です。ソニー以外の製品もA850シリーズが発売された頃と違い豊富ですので。

書込番号:20131577

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 kenzi5878さん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/21 12:01(1年以上前)

情報ありがとうございますm(_ _)m

数ヶ月待ちながらいろいろ見てみます。

最近、ShureやB&Oや
オーディオテクニカなども気になっているので
そのあたりも調べてみます。

正直、EX1000は5年以上前からずっと欲しかったんですよね(;´∀`)

書込番号:20131714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件 NW-ZX100 [128GB]の満足度4

2016/08/21 12:12(1年以上前)

SONY製品が良ければ、ZX2+PHAー3+XBAーZ5の組み合わせがスレ主さんの言っているイメージに近い感じでしょか。

高音域の刺さる刺さらないは、SONYストアで、その組み合わせでスタッフの方に頼めば試聴させて頂けるので、御自身の耳で御確認下さい。
プロフィールとSONYのコンポのレビューを見させて頂きましたがSONYストアには行ける方だと思うので…

刺さり加減(ちょっとした)は、EX1000の方が感じるかもしれません。
EX1000、XBAーA3も含めSONYストアで試聴して、気に入れば購入検討されれば宜しいかと思います。

因みに、ZX2とZX100、PHAー3、XBAーA3、XBAーH3、EX1000は所持しています。
Z5は、MDRーZ7、他社製イアホンを幾つか所有しているので試聴のみで自分は買いませんでした。

ZX2は、ZX2+SONYのハイレゾ出力ケーブル+USBケーブルで裏から通せば、恐らくお手持ちのコンポともデジタル接続が出来ると思います。

ただ、他の方も仰っている様に定期の新作発表の時期に9月上旬くらいは、かかってくるので、待てるので有れば、新作と比較試聴して判断された方が良いかもしれません。

新型ハイレゾウォークマンZX3?は、30万円を超えるなんて噂がたっていますが、SONYは世界企業なので、それはそれで物と値段とスペック、実際の出音が気に入れば有りかと思います。

COWONのフラッグシップモデルが新しく20万円くらいで出ているので、世界企業のSONYが30万円を超えるDAPを出しても不思議ではないんですけどね。

自分は、充分それを含める他のシステムを所持しているので、今回はSONYのDAPは見送るつもりです。
試聴はSONYストアでするつもりですが…

SONY製品を含める写真掲載のレビューを幾つかあげていますので、宜しければ参考にされて下さい。

それで、ヘッドフォンではなく、イアホンとDAPとポタアンをお探しなんですかね?

書込番号:20131735 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


スレ主 kenzi5878さん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/21 12:43(1年以上前)

ありがとうございますm(_ _)m

ヘッドホンでも良いんですが、
汗かいたり耳が痛くなるんです。

その問題がなければヘッドホンのほうが迫力あって良いんですが、、、

現在テレビKDL-55HX850用にSONYのMDR-HW300Kを使っていますが、耳のパット部分が破けてるせいなのか、3時間くらい使ってると耳が痛くなります。

こちらも、MDR-HW700DSに買い替える予定です。

XB900のほうは低反発で耳に優しいんですけどね。

イヤホン、ヘッドホンはストアや家電量販店で聴き比べて検討してみます。

書込番号:20131811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件 NW-ZX100 [128GB]の満足度4

2016/08/21 14:09(1年以上前)

なるほど。夏場、深夜の利用だったらイアホンの方が良いかもしれませんしね。

それに今年の夏は異常に暑くて、オープンエアー、セミオープンのヘッドフォンをクーラーの斜め下くらいに持っていってPHAー3でバランス駆動させて音楽を聴く事が自宅使用でも多いです。

大型のコンポも所持していますが、賃貸マンション住まいで、しかも両隣り神経質な隣人が住んでいるのでスピーカーから音楽を流せない状態なんですよね。
よって、今の自分は音楽鑑賞はもっぱらポータブルになっています(涙)

又、帰宅直後は室温31度くらいで暑すぎるので、ZX2+SONYハイレゾ出力ケーブル+エイム電子USBケーブル+PHAー3+EX1000で音源鑑賞する事も多いですね。
クーラーが効いている状態なら、クーラーのfanを頭めがけて直下状態にするとオープンエアー、セミオープンも良いのですが、帰宅直後で身体が火照っている状態で、クーラーの効いていない環境でのヘッドフォンの使用は、ちょっとキツいですね(汗)

では、では、スレ主さんが良い組み合わせが見つけられる事を祈ります。

書込番号:20131991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件 NW-ZX100 [128GB]の満足度4

2016/08/21 14:27(1年以上前)

前文、変換ミス訂正
音源鑑賞→音楽鑑賞

書込番号:20132018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenzi5878さん
クチコミ投稿数:8件

2016/08/21 14:30(1年以上前)

ZX2+SONYハイレゾ出力ケーブル+エイム電子USBケーブル+PHAー3+EX1000

↑イヤホンとウォークマンの間にケーブルで繋ぐ方法は初めて知りました|゚Д゚)))

オーディオ初心者なので、、、

勉強になりますm(_ _)m

これからゆっくり自分に合った音を見つけて行きますが、
今の突き刺さる音を早急になんとかしてみます。

では、また報告は購入した後にします。

書込番号:20132023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/02 10:33(1年以上前)

9/1に欧州家電製品展覧会IFAで、新型ウオークマンシリーズ発表されました。新型はどれもすごいですよ。
秋の新製品を買いましょうね。

書込番号:20163888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

pha-2とzx100の比較

2016/08/18 22:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

スレ主 kokojinanさん
クチコミ投稿数:7件

今私はa-16を使っているのですがポタアンのpha-2かzx100で迷っています。自分はpha-2の方が安いということだったので前向きに考えていたのですが、バッテリーの持ちの良さや利便性などはzx100の方がいいということなので最終的には値段抜きで音質で決めたいと思っています。pha-2,zx100どちらの方が音質がいいのでしょうか?

書込番号:20125649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/08/18 22:40(1年以上前)

PHA-2はZX1より音質的に優れているとされていましたので、ZX100でも同等かそれ以下というような扱いになるかな。
音色は違うので好み次第とも言えるけど。
ヘッドホンなどを駆動するならPHA-2でしょうけど、イヤホンなら好みで良いのでは。
音質という漠然とした言葉ではなく、求める傾向と合うかどうかで考えた方が良いですよ。

まあヘッドホンアンプを使うなら、それなりに覚悟が入りますので、使う前に良く考えた方が良いですよ。
今の季節は使い勝手が良い季節ではないですしね。

書込番号:20125712

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件 NW-ZX100 [128GB]の満足度4

2016/08/19 00:10(1年以上前)

接続するイアホンやヘッドフォン、又は個人個人の音の趣味、嗜好性で評価は分かれてくると思いますよ。

ZX100は、イアホンで有ればジャスト・イアーのテイラーメイドの25万円する「疾風」カスタム IEMならZX100に合わせてSONY EX1000のエンジニアが造っているカスタムIEMなので、相当良い音がしますね。

自分は、ZX100、ZX2を所有していますが「疾風」のユニバーサル板のリリースを待っているところです。
定期の新作発表の際、リリースしてくてるかどうかまだ分かりませんが…

ZX100は、小型でバッテリー持ちも申し分ないので夏場もYシャツの胸ポケットにいれて使用出来て、手軽で使い勝手が良いので重宝しています。

SONYイアホン以外では、オーテク IM04とかCKR100とかも相性が良い様に思います。

PHAー2は、一度専門店、量販店とかデジタル接続させて貰って、自分が接続したいイアホンかヘッドフォンで最終的な出音を確認させて貰ってから、ZX100かPHAー2に決めれば良いと思いますよ。

それとポタアンとのデジタル接続の場合は、バッテリーは約5時間くらいに思っておいた方が宜しいかと思います。

自分は現在、オーテク 全世界2000個限定モデルのCKR10と同じドライバーを積んだCKR9LTD、ヘッドフォンではESW9、フィリップス Fidelio L2BOとかで直挿しで有れば使用していますね。

又は、PHAー3のデジタルトランスポートとしても使用しています。

インピーダンスの高いヘッドフォンのドライブで有れば、PHAー2の方がパワーはありますね。

ZX100は、レビューを写真掲載であげているので参考にされてみては如何でしょう。

では、では参考まで…

書込番号:20125950

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kokojinanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/19 07:56(1年以上前)

>9832312eさん
返信ありがとうございます。
zx100は試聴済みなのでわかるのですがpha2のデジタル接続時の音質は具体的にどのような感じなのか教えてください。
お願いします。

書込番号:20126396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 kokojinanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/19 08:06(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
返信ありがとうございます。
5時間しかもたないんですね。自分は長い時間を使うのでzx100にします。それにxba-a2しか持ってないのでバッテリーの持ちなども考慮してzx100にしました。
ありがとうございました!

書込番号:20126408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2016/08/19 08:28(1年以上前)

pha-2の方が太く音に厚みがある感じかな。
ZX100はそこと比べるとやや繊細で若干解像度が上がった感じかな。

書込番号:20126451

ナイスクチコミ!3


スレ主 kokojinanさん
クチコミ投稿数:7件

2016/08/19 08:39(1年以上前)

>9832312eさん
返信ありがとうございます。
音質はpha‐2の方が好みなのですがバッテリーの持ちが想像以上に悪いということなのでzx100にします。
ありがとうございました!

書込番号:20126458

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

スレ主 3k2rさん
クチコミ投稿数:16件

題名にもあるとおり、SONYのポータブルヘッドホンアンプPHAシリーズとの接続でどの程度バッテリーがもつか知りたいです。日常で使っている人などなにか情報ありましたら教えてください!

書込番号:20052002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件 NW-ZX100 [128GB]の満足度4

2016/07/20 10:15(1年以上前)

ZX2も所持していますが、ZX100も所有しています。
夏場重くなく、ZX100の方が可搬性が良いので…。
ZX100+PHAー3+キンバーのバランスケーブル+MDRーZ7とかでトランスポートとして使用する場合が有ります。

デジタル接続だとスタミナウォークマンと言われるZX100ですが、フル充電で6時間くらいでしょか。
その前にPHAー3の方が5時間くらいでバッテリー切れになりますかね。

それと、質問されたスレッドが解決しているので有れば、マナーとして解決済みにして下さいね。

書込番号:20052066 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 3k2rさん
クチコミ投稿数:16件

2016/07/20 10:35(1年以上前)

>アレックス・マーフィーさん
ご回答ありがとうございます。
ポタアン接続だとウォークマンでもそんなにはもたないのですね。

失礼しました。 先ほどすべて解決済みにしてきました。

書込番号:20052101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2016/08/10 13:39(1年以上前)

カメレスですが
私のZX100は単独使用で満充電(いたわり充電モード)で12〜13時間連続再生出来ていますよ(電池マークが最後の1片まで)。音源はFLACを9割MP3等1割を音量28にて連続で聞いた状況です。
※いたわり充電は約80%で充電停止となっているようですから、通常充電ですともっと長時間もつと思われます。

書込番号:20104351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

microsd200GB

2016/07/17 14:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

クチコミ投稿数:15件

サンディスクから200GBがでていますけどこのNW-ZX100で使えますか?
使えるなら買いたいです!
使っている人いますか?

書込番号:20045022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
ktrc-1さん
クチコミ投稿数:2048件Goodアンサー獲得:712件

2016/07/17 19:04(1年以上前)

http://tecstaff.blog.so-net.ne.jp/2015-10-29-3

こちらのブログ記事によりますと、NW-ZX100でも200GBのmicro-SDXCカードを認識するみたいです。

書込番号:20045606

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2016/07/17 19:21(1年以上前)

本当ですね!使えるみたいですね!ありがとうございました!

書込番号:20045659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

プラグ

2016/07/16 05:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-ZX100 [128GB]

クチコミ投稿数:15件

NW-ZX100のイヤホンのプラグは何ミリですか?

書込番号:20041289 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/07/16 05:42(1年以上前)

3.5ミリ 5極。

書込番号:20041310

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2016/07/16 05:47(1年以上前)

3.5mmミニプラグ

一般的にゃ3.5mmのステレオミニプラグやと思うんですが…違うんですか?( ̄▽ ̄;)ゞ

書込番号:20041319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2016/07/16 06:11(1年以上前)

ありがとうございます!MMCXリケーブルが欲しくてわからなったです!

書込番号:20041348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「NW-ZX100 [128GB]」のクチコミ掲示板に
NW-ZX100 [128GB]を新規書き込みNW-ZX100 [128GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-ZX100 [128GB]
SONY

NW-ZX100 [128GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月10日

NW-ZX100 [128GB]をお気に入り製品に追加する <467

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング