フォルクスワーゲン ゴルフ GTE 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

ゴルフ GTE 2015年モデル のクチコミ掲示板

(29件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:ゴルフ GTE 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全5スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゴルフ GTE 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ GTE 2015年モデルを新規書き込みゴルフ GTE 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ゴルフGTEの中古車てどうですか?

2024/01/11 16:19(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ GTE 2015年モデル

クチコミ投稿数:358件

VWゴルフGTEの中古車が
250万円以下で数多くヒットするのですが
外車未経験者にとってどうでしょうか?

自宅に普通充電器があるので
補助金を使って日産サクラの購入を検討してましたが
同じ程度の自己負担で中古のゴルフGTEも
買えそうなので購入候補と検討に入ってきました。

VWゴルフGTEてメンテナンス費用高くつきますか?
バッテリーの劣化具合(航続可能距離)てどんな感じ
でしょか?

今の車は月に300Km程度で1回30Kmぐらいしか
使用しないので中古のゴルフGTEでもほぼEV走行で
賄えるのかと思いオーナーの方に助言を頂けたらと
思い質問させて頂きます。
PHEVならいざと言うときの長距離走行や
冷暖房も心配なく使用出来て良いかなと。

その他、ゴルフGTEあるあるの留意点など
教えて頂けたら幸いです。

人生最後の車として5年〜10年乗る予定で
故 徳大寺先生が推していたゴルフを経験して
みるのもアリかなと思いましたので
宜しくお願い致します。

書込番号:25580292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1758件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/11 16:50(1年以上前)

いいんじゃないですか

書込番号:25580312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2372件Goodアンサー獲得:109件

2024/01/11 17:06(1年以上前)

メンテをお願いできる所が近くにあれば良いと思いますが、なければよした方が良いと思います。
同クラスの国産車ほどには故障知らずではないです、致命的な故障はないですが年式車は何でと思うような故障が多くなります。

書込番号:25580323

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/11 17:40(1年以上前)

>犬のまなざしさん

基本的には購入する方向なら

店舗に行って話を聞いて実際に乗って見れば良いじゃない

その方が早いよ

書込番号:25580349

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3101件Goodアンサー獲得:281件

2024/01/11 18:39(1年以上前)

>犬のまなざしさん

GTEのオーナーではありませんが、私のささやかな経験からお答えすると
>VWゴルフGTEてメンテナンス費用高くつきますか

PHEVなので、正規ディーラー以外でのメンテナンスが難しいと思います。

となると、すでに新車保証期間は過ぎているはずですので、正規ディーラーの整備費用は高額です。
ちなみに
1992年式ゴルフ3、ベンツA160、ポロの3台を、いずれも新車で購入して、都合30年間、維持してきました。
正規ディーラーでは、予防整備が基本なので、保証期間を過ぎると高額な整備費となります。

毎年の12ヶ月点検で5万円くらいは普通。二桁の時もありました。
そして車検時には、法定費用を含めて30万円は覚悟していました。
(車検が20万円で済んだ時は、ラッキーだと感じました。が、その次の点検では…)

さらにPHEVだと、電装関係(エアコンの電動コンプレッサなど)で
互換性のある部品(例えば中華製など)も少ないでしょうから、純正品対応となると高額でしょう。
ガソリン車なら、VWは中国に工場ありますから、ネットで安く買える部品(互換できる純正品?)が結構あります。

>バッテリーの劣化具合(航続可能距離)てどんな感じ
でしょか?

たしか、新車時点のバッテリー容量は8.7kWhで、カタログ値のEV航続距離53kmほど。

仮に5年落ちならば、バッテリー容量は良くて8割程度だろうと推測します。
(これは日産のリーフに10年23万kmも乗ってる経験から。ちなみに
経年劣化の割合が大きいと感じますので、走行距離が少ない個体でも、古い車ほど劣化していると思います)

となるとバッテリー容量は良くて7kWh。
そのうち使えるのは、5から6kWh程度(これは推測です)でしょうから、
実走で30km走れるかどうか?(電費6km/kWhくらいと仮定して)というところでしょう。

そして、
毎日30km EV走行は可能ですが、この場合バッテリーの放電深度が深くなります。
(放電深度は、バッテリー容量の何%を使うか?という数値です)
放電深度を深くすることは、バッテリーの寿命を縮める行為です。
つまり、劣化が進みバッテリー容量が減っていく、ことになります。

5年前、新車なら私も購入候補として考えたこともありましたが、
現時点での中古車購入は、リスキーだと承知しておいた方が良いと思います

>徳大寺先生が推していたゴルフを経験して みるのもアリかなと思いました

たしかに、ゴルフは一度、乗ってみる価値はあると思います。
(ウチの子供がゴルフ7に乗ってます。ガソリン車ですが)

ただ、
30年前に買ったゴルフ3の頃は、同サイズの日本車(例えばカローラ)との差は大きいものでしたが、
今は、
トヨタ車のレベルも高くなってますので、ゴルフとカローラの差は小さくなっていると感じます。

書込番号:25580409 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:358件

2024/01/12 08:43(1年以上前)

>tarokond2001さん
詳細にご説明ありがとうございます。
ゴルフGTEの国産車とは違った雰囲気に惹かれて
検討してましたがなかなかハードルが高そうな
ことが理解出来ましたので買い替えの候補からは
外しました。
大変助かりました。
ありがとうございます。

>今岡山県にいますさん
>奈良のZXさん
>アドレスV125S横浜さん
早々のレスありがとうございました。

書込番号:25580917 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 16インチホイール履けますか?

2019/06/11 19:42(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ GTE 2015年モデル

クチコミ投稿数:39件

当方乗り心地と静粛性を期待してインチダウンを検討中ですが
ブレーキ装置が緩衝しないか心配しています。
どなたか16インチへインチダウンをされている方いませんか?

書込番号:22728616

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51541件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2019/06/11 20:22(1年以上前)

マロン1012さん

下記のゴルフ GTEのタイヤ・ホイールのパーツレビューではお二方が16インチホイールを装着されていらっしゃいます。

https://minkara.carview.co.jp/car/volkswagen/golf_gte/partsreview/review.aspx?bi=1&srt=1&pn=2

この事から適切な16インチホイールを選択すれば、ゴルフ GTEのブレーキキャリパーに接触する事も無く装着出来そうですね。

書込番号:22728734

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2019/06/11 20:38(1年以上前)

https://www.yanase.co.jp/accessory/snow/snowtire_vw.php

ヤナセのスタッドレスタイヤとアルミホイールの推奨セットではGTEは16インチになっていますね。

書込番号:22728772 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2019/06/11 21:17(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん油 ギル夫さん早速の書き込みありがとうございました。
実は過去にゴルフ6ハイラインとシャランハイラインを16インチにインチダウンして
自分としてはソフトな乗り心地と静粛性に満足していた経緯がありGTEでもと企ん
でいました。サイフと相談ですがTRYしてみます。

書込番号:22728877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

パークディスタンスコントロール

2018/12/18 13:06(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ GTE 2015年モデル

GTEの成約間際に、パークディスタンスコントロール(障害物センサー)の設定が無いことに気付きました。
車両感覚をつかむまでや、妻の運転の際は必須の機能です。

もう1台の100万円の軽でも標準装備なのに、500万円のゴルフに設定すらないとは・・・
(ポロや他のゴルフ、パサートには設定があるようです)
10年以上前に購入したB6パサートですら標準装備でした。


過去の中古のGTEにパークディスタンスコントロールの設定があれば、新車を諦めて中古にしようかと思いますが、マイチェン前のGTEに設定あった年式はあるのでしょうか?(ディーラーに電話で聞いても不明でした)


しかしPHVで最新鋭の安全装備かと思いきや、何故このような仕様なのか理解不能です。

書込番号:22332935

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60696件Goodアンサー獲得:16193件

2018/12/18 15:54(1年以上前)

このサイトには記載があります。マイナーチェンジで設定が無くなったのでしょうか。
>パークディスタンスコントロール(フロント/リヤ)
http://www.motordays.com/newcar/articles/golf-gte-vw-imp-20151226/

書込番号:22333207

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2018/12/18 16:20(1年以上前)

>キハ65さん

情報ありがとうございます。

マイチェン前の2016年式に、ごく希にPDCが組み込まれている中古があるようですね。
中古情報を見ると、画像のバンパーにはセンサーが映っていませんので、実際には殆ど流通していないようですね。

書込番号:22333246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2019/05/29 16:59(1年以上前)

私は、納車時当日にパークディスタンスコントロールが無いことに気づきました。
やっぱり変ですよね
電気満載の車なのに...
海外仕様(日本以外)ではあったような気がしますが

でも、Golf GTE 取扱説明書には載ってますねえ?
パークアシストは日本仕様を除くとありましたが

書込番号:22699611

ナイスクチコミ!0


bobo.comさん
クチコミ投稿数:3件

2020/01/31 19:59(1年以上前)

PDC

リアトラフィックアラート

今、ちょうどGTEを探していて調べたらPDCやリアトラフィックアラートはセーフティパッケージでオプションで出ているようです。なので流通量は少ないですね(ToT)(..)

書込番号:23202139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

走り出しの異音❗

2016/09/08 21:51(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ GTE 2015年モデル

スレ主 NatsuMyuさん
クチコミ投稿数:4件 ゴルフ GTE 2015年モデルの満足度3

情報を求めてます。
レビューの総論にも記入しましたが、走り始めに異音が出るかたは居られませんか?
販社でも情報不足により原因不明と言われております。
ドイツの本社にも掛け合っているらしいのですが、明確な返答が無いそうです。
恐縮ですが、経験した方は、是非とも、情報の提供をお願い申し上げますm(._.)m

書込番号:20182960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:20件

2016/09/09 12:13(1年以上前)

異音というほどではありませんが、駐車場から出る時、ブレーキがかかったような擦れる音がすることがあります。

EVモードだと基本無音のはずなのですが。

書込番号:20184461

ナイスクチコミ!4


スレ主 NatsuMyuさん
クチコミ投稿数:4件 ゴルフ GTE 2015年モデルの満足度3

2016/09/10 03:09(1年以上前)

>ニューグリフォンさん様

早々に有り難うございます。

恐らくその音は、ディスクプレートが湿気や雨などにより錆が付き、それがパッドと擦れるためにおきる音で、あまり大きな音ではないかと思います。
錆具合に依りますが3〜5回程度ブレーキングをすると消えませんでしょうか。

私の場合はその音ではなく、1速で走り出した瞬間からシフトアップするたびに回転する金属同志が擦れるようなやや甲高い異音です。
特に3速に入ったときはより大きな音量になり、以前も書きましたが歩行者が振り向くほどです。

但し、毎日乗っていると不思議と異音を発しません。
2〜3日の間隔を空け走行したときのみ、走行後1〜2kmの間だけ異音を発するのです。

クラッチか?モーターか?果てはミッションか?
購入後間もない車ですが、故障車に乗っているように思われる状況です(泣)。

書込番号:20186577

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/12 00:16(1年以上前)

>NatsuMyuさん
こんにちは。
あまり回答がつかないようですので........

私が乗っていますのは、AUDI A3 SBで、まったく違う車ですが、一応兄弟社ということでご参考になれば。
私の場合、購入して半年ぐらいの頃に、停止からの走り始め、D1→D2→D3とシフトアップするあたりで異音を感じるようになりました。キュルキュル、と、ビニール紐が巻き付くような音です。
結構大きな音で、運転手以外にもしっかり聞こえるため、ひとを乗せるときちょっと困りました。

当初ディーラーさんに持って行きましたときは、とりあえず走行に問題ない、ということで安心し、異音も常にするわけでなかったため放置していましたが、1年点検のときに再度あらためて検分していただき、結果クラッチの交換となりました。

その後、1年近くなりますが再発はしていません。
(保証期間内でしたので、無償交換でした。)

車種も何も全然違いますのでどうかと思いましたが、状況がちょっと似ていますし、お困りのようでしたので何かのご参考になればと思って書かせていただきました。
見当違いでしたら、失礼、ごめんなさいませ。

早く、原因が見つかって直るとよろしいですね。

書込番号:20192866

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 NatsuMyuさん
クチコミ投稿数:4件 ゴルフ GTE 2015年モデルの満足度3

2016/09/12 01:43(1年以上前)

>こどものときからポニーテールさん

情報のご提供有難うございます。

異音の起きるタイミングは、私の場合と似ていますね。
その販社でのGTE販売1号車が私だったようで、故障の原因情報が殆どないそうなのです。
その為、前回の入庫の際は異音は確認したものの、全く手を加えていなかったそうです。

私自身もクラッチ、又はミッションが一番怪しいと思っていますので、こどものときからポニーテールさんの事例も含めて販社に話をしてみます。

昨日販社と連絡を取り、来月初めに再度入庫させて今度は部品交換なり調整なり手を加えるそうです。

ご心配頂いて、誠に有り難うございます。

書込番号:20193004

ナイスクチコミ!4


スレ主 NatsuMyuさん
クチコミ投稿数:4件 ゴルフ GTE 2015年モデルの満足度3

2016/10/20 21:17(1年以上前)

本日販社より連絡があり、コンピューターのバージョンアップにて対処したそうです。
一週間くらい試運転した結果、異音は直ったとの事で明日納車になるそうです。
アドバイス下さった方々には感謝申し上げます。
有難うございました。
m(._.)m

書込番号:20315504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ41

返信7

お気に入りに追加

標準

試乗してきました。

2015/09/14 23:07(1年以上前)


自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ GTE 2015年モデル

クチコミ投稿数:72件

カタログを請求した近所の店舗から「1日だけ他店から試乗車を借りたので、時間が許せば来てください。」とのメールをもらったので、早速行ってきました。

 店舗に到着して、まずはインテリア・エクステリアをチェック。1つ気になったのがルーフアンテナの色です。ボディが白だったのにアンテナだけが黒だったのです。改めてカタログを見たところ、ボディの色に関係なくアンテナは黒のようですね。実物を見ると結構気になります。

 試乗コースは、店舗近くのほぼ平坦な周回コースで、走行時間は10分程度であり、私がゴルフを運転するのも初めてだったので、車の評価は難しいです。
 当然ですが、ほぼ電気で走りましたので車内は静かでした。ただ女房がリーフに乗っており、私もちょくちょく運転するので、それほど感動はしませんでした。なお乗り心地はリーフよりも良かったです。値段が違うのだから当然ですね。
 安全装備が充実している点に魅力を感じているのですが、残念ながらそれを試すことは出来ませんでした。

 最後に、セールスマンから「この車は注文生産になりますので、納車には半年ほどかかります」と言われました。購入を検討されている方は、その点も考慮に入れておく必要がありますね。

書込番号:19140741

ナイスクチコミ!13


返信する
ssoooさん
クチコミ投稿数:3件

2015/10/02 21:51(1年以上前)

走りのいいPHVですね。Vehicle to Homeに対応して、なおかつヴァリアントが発売されたら欲しいです。先立つものはありませんが、、、
排ガス不正問題が深刻化しているので、そういった展開にも影響があるのでしょうね。

書込番号:19193722

ナイスクチコミ!3


chanomaさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/07 01:20(1年以上前)

契約しました。
バンブーソードさんのお話通り、6ヶ月との事…忘れちゃいます。
でも、第二回目?のオーダーに間に合えば、上手くすれば来年の1月入庫と。
でも、4ヶ月ですが。

前にゴルフXを乗っていたので、試乗しないでもと思いましたが、試乗すると、俄然
欲しくなる衝動にかられるのは私だけでしょうか。

問題後の、契約なのでかなり悩みました。
個人的に、プリウスPHVを見てからと思っていたので、見て…から決めました。
i5も見ましたが、更に世界が違いました。(古い人間かもしれませんが)近未来の乗物感満載です。
見慣れれば、良いと思いますが、私はダメでした。

契約前に色々、私なりに調べたつもりですが、saiと比べるといいのではないでしょうか?
PHVではありませんが、プリウスPHVとは違う気がします。
結局、あまり過敏な感じのない、落ち着いた雰囲気が決め手だったと思います。
saiか、現行プリウスPHVでいいじゃん。ってなりそうですが、少し背伸びしたかったので(恥)

後は、故障の心配だけです。
来てから毎回ディーラーに通うような事だけは勘弁して下さい。
また報告させて頂きます。

書込番号:19205716

ナイスクチコミ!7


NYCCさん
クチコミ投稿数:17件

2015/10/11 16:56(1年以上前)

ゴルフ GTEは急速充電未対応なのが残念。
購入意欲が一気に覚めました。

書込番号:19218048

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/11 16:59(1年以上前)

ちょっと贅沢な車ですね
やはり急速充電が出来ないと実用性にかけます。

書込番号:19218056

ナイスクチコミ!3


ML270さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:1件

2015/10/13 16:17(1年以上前)

週末、試乗車があるとのことでチョイと乗ってきました。
10分程度でしたが、1400ccターボなかなか元気な感じを持ちました。残念ながら高速走行ができなかったので、カタログにある130キロでのモーター走行は?
またDCCについても、GTIガソリン車の設定とは異なり、任意でスポーツ・コンフォート・ノーマルを選択することが出来ず、GTEモード時にオート制御になるようで、面白みに欠けます。
ネガティブ要素の一番は、やはり急速充電が使えないことですね。
本体にサンルーフ・レザーシート等諸々OPを付けると乗り出し額が600万超。
1400ccVWであることを考慮すると価格が高過ぎのように思います。

書込番号:19223653

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/14 17:19(1年以上前)

2019年1月に納車され、約6ヶ月経ちます。
オプションはサンルーフ以外は付けましたので、約600位になっちゃいました...

急速充電対応云々とありますが、私の場合は特に必要ありません
毎日深夜電力(1kWh=12.5円)で2.5〜3hで充電完了(約8kWh分で100円位でしょうか)

Eモードで出発時は45〜46km走行可能と表示されますが
現在6月の気候で走行できる実距離は20〜30km位(エアコンは作動)です。
息子や娘の駅までの送り迎いや、かみさんの買い物等はほぼカバーできます。

30km以上走行する時などは、Eモードからバッテリーホールドモード(ハイブリッドモード)に自動に切り替わり
先日、八王子から三鷹(一般道のみ)までの平均燃費は19〜20km/l位でした。

どうしてもまたEモードで走行したい場合は、バッテリーチャージモードで
走りながらバッテリーに充電できますが、途中で充電したい気には特になりません。

高速道路や山道などのワインディングロードでのGTEモードはワクワクしますね。

数百キロ走る場合以外は5リットル/月位しかガソリンを使用しませんですね
1か月ガソリンを全く使わない月もありましたね



Eモード電費?
20〜30km/100円

ハイブリッド燃費
19〜20km/1リットル







書込番号:22734702

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2019/06/24 12:06(1年以上前)

アンテナが黒い件
今は、社外品でアンテナカバーが販売されていますので
同色化が可能です。

ご参考ください。

書込番号:22756321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゴルフ GTE 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
ゴルフ GTE 2015年モデルを新規書き込みゴルフ GTE 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

ゴルフ GTE 2015年モデル
フォルクスワーゲン

ゴルフ GTE 2015年モデル

新車価格:469〜484万円

中古車価格:118〜179万円

ゴルフ GTE 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <18

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング