ゴルフ GTEの新車
新車価格: 469〜484 万円 2015年9月8日発売〜2020年10月販売終了
中古車価格: 118〜179 万円 (3物件) ゴルフ GTE 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:ゴルフ GTE 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > フォルクスワーゲン > ゴルフ GTE 2015年モデル
カタログを請求した近所の店舗から「1日だけ他店から試乗車を借りたので、時間が許せば来てください。」とのメールをもらったので、早速行ってきました。
店舗に到着して、まずはインテリア・エクステリアをチェック。1つ気になったのがルーフアンテナの色です。ボディが白だったのにアンテナだけが黒だったのです。改めてカタログを見たところ、ボディの色に関係なくアンテナは黒のようですね。実物を見ると結構気になります。
試乗コースは、店舗近くのほぼ平坦な周回コースで、走行時間は10分程度であり、私がゴルフを運転するのも初めてだったので、車の評価は難しいです。
当然ですが、ほぼ電気で走りましたので車内は静かでした。ただ女房がリーフに乗っており、私もちょくちょく運転するので、それほど感動はしませんでした。なお乗り心地はリーフよりも良かったです。値段が違うのだから当然ですね。
安全装備が充実している点に魅力を感じているのですが、残念ながらそれを試すことは出来ませんでした。
最後に、セールスマンから「この車は注文生産になりますので、納車には半年ほどかかります」と言われました。購入を検討されている方は、その点も考慮に入れておく必要がありますね。
13点
走りのいいPHVですね。Vehicle to Homeに対応して、なおかつヴァリアントが発売されたら欲しいです。先立つものはありませんが、、、
排ガス不正問題が深刻化しているので、そういった展開にも影響があるのでしょうね。
書込番号:19193722
3点
契約しました。
バンブーソードさんのお話通り、6ヶ月との事…忘れちゃいます。
でも、第二回目?のオーダーに間に合えば、上手くすれば来年の1月入庫と。
でも、4ヶ月ですが。
前にゴルフXを乗っていたので、試乗しないでもと思いましたが、試乗すると、俄然
欲しくなる衝動にかられるのは私だけでしょうか。
問題後の、契約なのでかなり悩みました。
個人的に、プリウスPHVを見てからと思っていたので、見て…から決めました。
i5も見ましたが、更に世界が違いました。(古い人間かもしれませんが)近未来の乗物感満載です。
見慣れれば、良いと思いますが、私はダメでした。
契約前に色々、私なりに調べたつもりですが、saiと比べるといいのではないでしょうか?
PHVではありませんが、プリウスPHVとは違う気がします。
結局、あまり過敏な感じのない、落ち着いた雰囲気が決め手だったと思います。
saiか、現行プリウスPHVでいいじゃん。ってなりそうですが、少し背伸びしたかったので(恥)
後は、故障の心配だけです。
来てから毎回ディーラーに通うような事だけは勘弁して下さい。
また報告させて頂きます。
書込番号:19205716
7点
ちょっと贅沢な車ですね
やはり急速充電が出来ないと実用性にかけます。
書込番号:19218056
3点
週末、試乗車があるとのことでチョイと乗ってきました。
10分程度でしたが、1400ccターボなかなか元気な感じを持ちました。残念ながら高速走行ができなかったので、カタログにある130キロでのモーター走行は?
またDCCについても、GTIガソリン車の設定とは異なり、任意でスポーツ・コンフォート・ノーマルを選択することが出来ず、GTEモード時にオート制御になるようで、面白みに欠けます。
ネガティブ要素の一番は、やはり急速充電が使えないことですね。
本体にサンルーフ・レザーシート等諸々OPを付けると乗り出し額が600万超。
1400ccVWであることを考慮すると価格が高過ぎのように思います。
書込番号:19223653
8点
2019年1月に納車され、約6ヶ月経ちます。
オプションはサンルーフ以外は付けましたので、約600位になっちゃいました...
急速充電対応云々とありますが、私の場合は特に必要ありません
毎日深夜電力(1kWh=12.5円)で2.5〜3hで充電完了(約8kWh分で100円位でしょうか)
Eモードで出発時は45〜46km走行可能と表示されますが
現在6月の気候で走行できる実距離は20〜30km位(エアコンは作動)です。
息子や娘の駅までの送り迎いや、かみさんの買い物等はほぼカバーできます。
30km以上走行する時などは、Eモードからバッテリーホールドモード(ハイブリッドモード)に自動に切り替わり
先日、八王子から三鷹(一般道のみ)までの平均燃費は19〜20km/l位でした。
どうしてもまたEモードで走行したい場合は、バッテリーチャージモードで
走りながらバッテリーに充電できますが、途中で充電したい気には特になりません。
高速道路や山道などのワインディングロードでのGTEモードはワクワクしますね。
数百キロ走る場合以外は5リットル/月位しかガソリンを使用しませんですね
1か月ガソリンを全く使わない月もありましたね
Eモード電費?
20〜30km/100円
ハイブリッド燃費
19〜20km/1リットル
書込番号:22734702
3点
アンテナが黒い件
今は、社外品でアンテナカバーが販売されていますので
同色化が可能です。
ご参考ください。
書込番号:22756321
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
この車種とよく比較される車種の中古車
-
17〜798万円
-
18〜673万円
-
55〜603万円
-
18〜449万円
-
40〜500万円
-
88〜577万円
-
183〜210万円
-
158〜408万円
-
182〜484万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)














